先日、ポストに出張ケーキ販売のチラシが入っていましたまぁよく入っているんですが、郵便物を見に行ってくれたトゥーゴがそのチラシを発見し、トップにあったレアチーズケーキを見て「ミトが喜びそうじゃない?お小遣いでサプライズで買ってこよう♪」と。始業式の日だったこともあり、帰ってきていそいそと準備をしチーズケーキと切り落としチョコレートケーキを買ってきてくれました普段は若干思春期ぶってミトを邪険にすること...
最近よく野菜ジュースを購入していて。ふと裏面を見るとキャンペーンをやっているとのことで購入時のレシートを写真に撮って送信したら・・・野菜ジュースとざくろジュースの6本セットが当選しました!ざくろは女性に嬉しい効果がいっぱいありますし、野菜ジュースもすごく美味しくて最高全く意識せずに応募した懸賞が当たると嬉しいですね☆スジャータさん、ありがとうございました...
〜北海道一周旅行・後半戦〜8月2日、後半戦は羅臼から。せっかく羅臼にいるのであれば、羅臼展望塔に行きたい!瀬石温泉や相泊温泉に行ったり入ったり、道の端まで行ったりしているうちに9時のオープン時間に。羅臼の街と国後島が一望、無料の望遠鏡があるのが嬉しいです♪さて、そのまま根室に向かっても日の出までの時間がもったいない。考えた挙げ句、昨日はずした摩周湖に行くことにしました!やっぱり綺麗第一展望台もすご...
~北海道一周の旅・前半戦~7月28日20時出発。パパが自分で取り付けたクルーズコントロールが力を発揮、東北道をほぼノンストップで走り切ります無事に29日7時50分青森のフェリーターミナルに到着。もう少し頑張って1本前の7時40分発に乗れてたら函館で湯の川温泉に入れたかな~なんてことを思いつつ、間に合ったことにまずは感謝、10時の出発をのんびり待ちます。7月29日13時40分、函館に上陸!着いてすぐ...
トゥーゴが中学2年生、ミトが小学6年生。来年トゥーゴが受験生であること、ミトが中学で運動部に入るかもしれないことを考えると、今後はなかなか長期家族旅行も難しくなってくるなぁということで今回北海道旅行を計画してみましたさて計画するにあたり、まずは日程。7月28日のパパの仕事終わりに出発し29日の青森発のフェリーで函館入り、お休みを8月6日までとって約8泊9日としました。そして帰りを苫小牧~大洗のフェ...
手打ちうどんに続き、家庭科部で肉じゃがを作ってきましたごぼうが入っていたり、ショウガの風味がしたりと普段私が作る肉じゃがとは少し違いましたが、美味しかったですそして、トゥーゴ的にも肉じゃがの出来がかなり満足だったようで、家でも作りたい!と。ただ、そんな急に言われても・・・ジャガイモと玉ねぎくらいしかなく。肉も解凍すればあるけれど、ミトのフラッグフットボールの試合終わりで疲れ切っていたので、勘弁して...
近視の進行を少しでも食い止めるべく、ゲーム中は手に筒をはめてスマホとの距離をキープ。友達とのコミュニケーションツールになっているので、やるなとは言いたくないし、ジレンマです≡3トゥーゴは有難いことに学校生活が順調で、先日は家庭科部の調理実習で手打ちうどんを作って食べたそうです。凄すぎる~もう家庭科部の先生には感謝してもしきれません!私が仕事でいなくても、インスタントラーメンくらいなら一人で作って食べ...
土曜日、運動会がありました♪トゥーゴは絶賛100m走の記録中。最初のトゥーゴの出場競技は障害物競争。出だしはよかったのですが、障害物の一つである先生とのジャンケンに全く勝てず最下位に(笑)ちゃんと走ったのはクラス全員リレーくらいかな。惜しくも2位だったものの、みんな頑張っていてものすごく盛り上がりました中学生ともなると迫力ありますね☆他には大縄跳びやタイフーンなどに出場。400mリレーや800mリレー...
母の日、トゥーゴからはメッセージをもらいましたマイクラのゲーム世界の地面に(笑)それをスクショしてLINEで転送してくれました。なんだか現代風。。ダイヤモンドブロックでできているらしいです。母にはマイクラはよく分からないけれど、貴重な(?)ダイヤモンドブロックをたくさん使い、ゲーム時間をメッセージ作りに使ってくれたのがなによりのプレゼントですこちらこそいつもありがとう。今日のミト 春 爛漫...
集中するため中間テストの勉強をしに図書館へ行ったトゥーゴをコッソリ隠し撮りしちゃいました★ここ最近、第二次成長期というやつでしょうか身長がものすごい勢いで伸びている気がします。5月2日の身体測定では159cmだったとのこと。もう160cmになるじゃないか~!ちなみに体重はまだ40kgに届かず39.8kg・・・羨ましすぎな体型です。。声変りがまだなので、もう少し伸びるんじゃないかなと思います。私の腕の...