fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆

今日は楽しい運動会♪

土曜日、運動会がありました♪トゥーゴは絶賛100m走の記録中。最初のトゥーゴの出場競技は障害物競争。出だしはよかったのですが、障害物の一つである先生とのジャンケンに全く勝てず最下位に(笑)ちゃんと走ったのはクラス全員リレーくらいかな。惜しくも2位だったものの、みんな頑張っていてものすごく盛り上がりました中学生ともなると迫力ありますね☆他には大縄跳びやタイフーンなどに出場。400mリレーや800mリレー...

母の醍醐味

母の日、トゥーゴからはメッセージをもらいましたマイクラのゲーム世界の地面に(笑)それをスクショしてLINEで転送してくれました。なんだか現代風。。ダイヤモンドブロックでできているらしいです。母にはマイクラはよく分からないけれど、貴重な(?)ダイヤモンドブロックをたくさん使い、ゲーム時間をメッセージ作りに使ってくれたのがなによりのプレゼントですこちらこそいつもありがとう。今日のミト  春 爛漫...

大きくなりました

集中するため中間テストの勉強をしに図書館へ行ったトゥーゴをコッソリ隠し撮りしちゃいました★ここ最近、第二次成長期というやつでしょうか身長がものすごい勢いで伸びている気がします。5月2日の身体測定では159cmだったとのこと。もう160cmになるじゃないか~!ちなみに体重はまだ40kgに届かず39.8kg・・・羨ましすぎな体型です。。声変りがまだなので、もう少し伸びるんじゃないかなと思います。私の腕の...

悩みとは

水曜日の18時半~20時半のバドミントン教室が始まって早3週間。ミトの体操教室が17時5分に終わって、家に帰ってからバドミントン教室に出発する間が30分程しかないので夕飯はバドミントン教室から帰ってからになってしまいます。。バタバタと忙しくはありますが、トゥーゴもミトも楽しいようなので良かったです♪そして!中学2年生になったトゥーゴはよく食べるようになりました以前は食べることに欲がなく、お腹が空い...

誕生日旅行☆

フラッグフットボールの春キャンプ後、そのまま私の実家へ移動しました。妹も来ており、トゥーゴはいとこにあたる2歳のKくんと4ヶ月のUくんと遊んでいました。予想以上の面倒見の良さ☆フラッグフットボールでは幼稚園児から中学生までが一緒にプレーするため、トゥーゴのチームにも幼稚園年中さんがいたらしく。ちょうど小さい子慣れしていたのかもしれませんそしてみんなでホテルへ泊まりに行き、パパとミトのバースデー旅行と...

夫婦旅

トゥーゴとミトをフラッグフットボールのキャンプに送り。翌日16時までできた時間は13年ぶりとなる夫婦での二人旅の時間となりました♡キャンプが千葉の真ん中あたりだったので、真っ先に決まった成田山新勝寺。ずっと行きたいと思っていた場所の一つでした♪2人での旅ね……楽しいのは楽しいんですよ、すごく。ただ、何が困るって写真の被写体が、、(笑)風景だけ撮るのがあまり好きではないので、結果パパが写され可愛くない写真...

春キャンプ♪

この春休みは4年ぶりにフラッグフットボールの春キャンプが復活部活動が一切なく時間たっぷりなトゥーゴも参加してきました♪フラッグフットボールはすごく楽しくて、素晴らしいスポーツなので大好きで。キャンプもコーチたちがものすごく頑張って盛り上げてくれて面白いし、成長もする。参加させることは大いに結構ではあるのですが…いかんせんお値段がね、ちょっとお高め(笑)そこで今回、二人分かかる我が家は値段が少し節約にな...

新たな道へ

先週末フラッグフットボールの試合がありましたが、小学生までしか出場できないためトゥーゴはもはや監督のよう☆生徒会の庶務に立候補しようかなと言い始めたし、4時半からのフラッグの習い事は来年度が限界かなと。。もう来年の今頃は高校受験が見えてきますしねそこで(?)そもそもトゥーゴは中学生になったらバドミントン部に入りたいと言っていたのに近隣の中学校にはことごとくバドミントン部がなくて。あれやこれや考えた挙...

レベルアップ

フラッグフットボールのMVPメダル作成中家庭科部は順調なものの、ここしばらくはトゥーゴがスキー合宿のレクリエーション係の集まりがあって部活に参加できないことが多く、そうすると顧問の先生が調理実習をしないという配慮をしてくれたそうです。トゥーゴ都合で申し訳ない気もしますが、参加していない時に調理実習があると残念ですもんね。ということで自然裁縫の時間が多くなり、かぎ針編みをマスターしてきました☆そして今は...

一歩男へ

トゥーゴがとうとう「髪を伸ばしたい」と言い出しました!それにあたり、パパのおうち床屋さんを卒業です寂しいけれど、これもまた成長。まだ伸ばしかけなので大差ないのですが、サイドをスッキリさせ本人は大満足。寝ぐせを気にして朝シャンしてドライヤーで乾かして。まだ幼いところも盛りだくさん残っているものの、少しずつ思春期が近付いてきているようです今日のミト  春 爛漫...