fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆
Top Page › Category - 11ヶ月

トゥ トゥ トゥーゴの大爆笑~♪

トゥーゴが鼻水ズルズルしてちょっぴり風邪気味なので、温かくしてあげました☆どう見ても元気そうですが・・・靴下もはかせたのですが、普段はき慣れていないので気になってイジイジそこで靴下をシュパッっと素早く脱がせると・・・※遊びながら撮影しているため見苦しくて申し訳ありませんトゥーゴ大ウケ靴下脱がしは2回しか楽しめないので、脱げた後は足をシュッとやるとこれまた大ウケ母 満足最後はトゥーゴが靴下を投げて終了です爆...
いってらっさー * by ずん
うちも季節の変わり目に鼻ズルズル言わせてたよぉ(T_T)
やっと治ったけど・・・
トゥーゴくんも早くよくなってよい誕生日になるといいですね^^
誕生日記事も楽しみにしていまーす☆

左利きぽいってことかなぁ?
うちは右利きだと思ってたんだけど、オニギリ食べるのは左。
まだまだ未確定なのかなぁ。。。??
でも、どんどんなんでもできるようになるのは嬉しいですよね♪
積み木すごいよぉぉ☆ 成長が目に見えるのって嬉しいねー^^*

爆笑かわゆす~*
偽叔母幸せです(≧▽≦)♪

行ってらっしゃい♪ * by chai
この間は私のブログにコメントありがとうござぃました♪
すぐにお返事ができずすみませんでしたe-263

爆笑トゥーゴくん、可愛い!!
こっちまでもらい笑いしちゃった(笑)e-266
トゥーゴくんの風邪もひどくならないといいなぁ。
きっとじぃじやばぁばが楽しみに待ってますね。
楽しい誕生日が送れることを願っています☆
また楽しみに待ってますね。
ではちょっと早いですが・・・

e-312Happy Birthdaye-312


* by コマリ
e-420トゥーゴくんお誕生日おめでとうv-345
素敵なお誕生日をおくられていることでしょうねv
トゥーゴママさんもママ1年間お疲れ様でしたe-420
トゥーゴくんの誕生日覚えやすい!(´∀`*)

* by りんごママ
v-1311歳おめでとう、トゥーゴくんv-131
今頃は楽しいお誕生会なのかな??いいな、いいなv-105
ママさんもママになって1歳おめでとうございますv-102
いろいろな思いのつまった1年だったと思います。
そして今日からの向こう1年ももっと素敵な1年になることでしょうッv-120

爆笑トゥーゴくん超かわいいv-159
いつも写真だけなので声が聞けると嬉しいです♪

* by りんごママ
また絵文字が化けてます(;゚;ж;゚;)ブッ
ごめんなさいっ!

1歳おめでとう~* * by ずん
トゥーゴくんお誕生日おめでとう☆☆☆
ママ&パパもおめでとう&ご苦労さま~*

当日ピッタシにうかがおうと思っていたのに
寝かしつけで一緒に寝てしまって一日遅れちゃった^^;
せめて10時5分にと思ったのに
書き込んでいるうちに時間も過ぎてしまった;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
ま、いいやヽ(´ー`)ノ おめでたいからなんでも♪

素敵なお誕生会になったことと思います☆
お話楽しみにしてますね!

りんごママさんの文字化け超ウケる;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

* by にちゃ
赤ちゃんの笑い声ってホントかわいい。 癒される!

トゥーゴたんよっぽど気に入ったんだね。 最後はママにもっとやれって催促したのかしら?

誕生日のブログ。
楽しみにしてるよ~v-221

Re: いってらっさー * by トゥーゴ
>ずんさん
おかげさまでトゥーゴの風邪は半日鼻水がちょっと出た程度で済みましたe-282
変な気候だったからねー、お互い気をつけようe-271
誕生日やってきましたー!!

トゥーゴはどうも何するにも左手が多いような。。
私の母がブログの写真見るたびに心配しちゃってねぇe-351
きょんちゃんは右手が多いようだからと思っていたけど、左手を使う時もあるのかー!
トゥーゴもたまに右手も使うから、まだ未確定なのかな☆
できることが目に見えて増えて嬉しいですねぇe-446
うちのも積みやすい積み木ではあるけど、積み木のバランスを見ながら
ズレを直して積んだ時は感動しちゃった(笑)

爆笑動画は幸せを運ぶ~♪

Re: 行ってらっしゃい♪ * by トゥーゴ
>chaiさん
陸くんの具合はいかがですか?
後ほど遊びに行かせていただきます!

赤ちゃんの爆笑って見てると幸せな気分になりますよね♪
トゥーゴはちょろっと鼻水たらしてましたが、半日程度で完治しました。
なのでガッツリと誕生日を祝ってきましたe-313

お祝いありがとうございますe-446
陸くんももうすぐですね!
私も楽しみにしていまーすe-266

Re: タイトルなし * by トゥーゴ
>コマリさん
ありがとうございますe-446
これでもかっていうくらいお祝いしてきました(笑)
私にも温かいお言葉、本当にありがとうございます!

>トゥーゴくんの誕生日覚えやすい!(´∀`*)
フフフ、そう言っていただけると嬉しいです☆
名前で誕生日を無理矢理にでも覚えさせてしまう作戦なのですe-319

そこのけ そこのけ トゥーゴが通る☆

トゥーゴのイタズラが激しくなってきたため、机の引き出しやキッチンの棚にストッパーをつけました 机の引き出しの2段目が外れてない?という疑問の答えは後ほど本当は好きにやらせてあげたいところなのですが、なんせトゥーゴはなんでも口に入れてしまうので誤飲の可能性が果てしなく高く、少しの間も目が離せないため泣く泣く対策ですすでに小さく大事に至らなかったものの何度か紙やビニールを飲んじゃってるしorzストッパー...
こんにちわ^^ * by コマリ
さっそく開放したのですねぇ~^^

トゥーゴくんの嬉しそうな顔!!
こっちまで嬉しくなってしまいますねぇ(´∀`*)

うちの子、引き出しを自分で押して指をはさみます・・・・。
トゥーゴくんも気をつけてくださいv

イタズラ顔って本当楽しそう!

* by りんごママ
トゥーゴくん、めっちゃ嬉しそ~ヾ(´▽`*;)ゝ"
良かったね、トゥーゴくん。

うちは危険物が入っている場所以外は全て解放しています。
閉鎖してるのは油や刃物の入ってる扉と文房具の引き出しです。
汚されるのはグッと我慢できてもやっぱり怪我されるのだけは嫌ですもんね。

コマリさんに続きますが、善もよく扉に指をはさめてでも自分では余計に押して挟めてギャンギャン泣くことあります(;′Д`)ノ自虐的な子。

Re: こんにちわ^^ * by トゥーゴ
>コマリさん
早速開放しましたー!

すっごく嬉しそうで一日中ゴソゴソしてますe-455
本当にこの笑顔を見たら開放してあげてよかった~と思いました♪
ありがとうございます☆

トゥーゴも指をはさんでますe-329
が、痛そうなのに全くの無反応・・・かなりおニブちゃん?e-351
けど気をつけてあげないとですね!

イタズラしてる時、本当に一番輝いてますよねe-277
困ったものです。。

Re: タイトルなし * by トゥーゴ
>りんごママさん
トゥーゴ、大喜びe-68
本当に嬉しそうですよねーe-454

うちも基本的には全て開放したいんですが・・・
トゥーゴの誤飲が本当にひどくて危ないんですorz
雑誌は食べちゃうし、ビニールは食いちぎるし↓
この強靭なアゴの力、どうにかして欲しいe-351
危険物の怪我と誤飲だけは気をつけないとですよねe-271

善くん・・・自分に負けるなー(笑)

うぅぅぅ * by Raming
自由にいろんなものに触ったり、ごそごそしてる子供って集中してて大人しいですよねw

トゥーゴくん御満悦の笑みだし(´ー`)

ベビーサークル使ってるとは言え、わたしも出来るだけ見てて上げられる時は外に出したり、わざと触らせたりしてるのですが。。。
なんせたくとが生まれる前から部屋の形態がかわってないという・・・orz
先日子持ちの友達が家に遊びに来たときに『子供がいるいえじゃないよーw』って言われちゃいました(/ω\)
それぐらいPCやらなんやらと子供が触るにはダメなものが多くて。。。

トゥーゴママさんの記事を見て改めて、たくと用に部屋を改善しないとヽ(`Д´)ノって思いましたよぉ

ただ、それには大きな難関・・・ダンナさんを説得するo(`ω´*)oがまってるのです。
がんばらなきゃw
脳の刺激刺激ーw

あ、いいですね~ * by きの
ガーゼの偽装ティッシュといい、みなさん、いい知恵もってらっしゃる。
戸棚や引き出し、やっぱりすごいんですね。
友達の家もそこらじゅうストッパーだらけでした。しかも、なぜにこんな・・・という手作りのストッパーまで。よく昔のトイレとかである簡易のカギです、横にスライドさせる。そして、見事に役に立っていなかったという。
みんな苦労するんですね。

脳の刺激云々は分からないけれど、自分で開けられる引き出しがあって、しかも自分の物が入っているというのは、気持ち的に満足できるしいいアイディアですね。

時期がきたらぜひぜひ真似しますっ☆

うーん、ためになった~。

Re: うぅぅぅ * by トゥーゴ
>Ramingさん
集中してる時って静かですよねー!特にイタズラしてる時e-455
突然静かになったら要注意だもんe-282

ものすごい御満悦ですよねe-446
けどこれだけオモチャがあるのに手にしてるのは海苔の容器のフタってe-263

子どもが動き始めると、普通に生活していた部屋が突然危険だらけにorz
うちもズリバイ、ハイハイ、つかまり立ちとトゥーゴの成長と共に何度も模様替え。
歩き始めたらまたやらなきゃいけない予感がしますe-350

事故がないようにだけは気をつけてあげないとですよねーe-271
Ramingさんの旦那さん、たくとくんのためにご協力お願いしまーすe-466

Re: あ、いいですね~ * by トゥーゴ
>きのさん
多分予想以上のことをしでかしてくれると思います。。
こんなに予防しなきゃいけないものかとビックリですーe-282
成長を感じて嬉しい気がしつつも、やはり危険が増えて困りますe-351
息子くんもそのうち動き回ってくれちゃいますよe-348

私も難しいことは分かりませんが、引き出しはよかったなと思いますe-77
トゥーゴの場所ができて、心なしか「お片付け~♪」と歌うとオモチャを
引き出しに入れてくれるようになったようなe-287
なによりトゥーゴが嬉しそうに遊んでいるのを見るのが楽しいですe-465

もう少し大きくなって、トゥーゴが「自分の引き出し」と理解するようになる時期にもいいかもですねe-77

はみがき じょうずかな~♪

トゥーゴに歯が生えて早数ヶ月。ごまかしごまかしやってきたけれど、そろそろ本気で取り組まなければ!!そう、歯磨きですトゥーゴの一生にかかわる大切な歯。ちゃんと磨いて大事にしたいのに・・・すごい勢いで嫌がる嫌がるorzちょっと歯ブラシを入れたが最後。口をギュッと閉じ、逃亡します↓これが今まで使っていたトゥーゴ用歯ブラシです。しかし先日、遊びに来てくれているRamingさんのブログの歯ブラシ記事で「チクチクいやぁ~...
* by にちゃ
いいカメラ目線むけてくれてるね!

遊びながらでも、歯ブラシを嫌がらないってのはいいことだよね。

ホント、歯磨き嫌がるもんね~。 
嫌がるからこっちも必死になるじゃん。
そうすると自分の顔も必死になり、だんだん怖くなって、で、
ママの顔怖いから余計嫌がって・・・・ 悪循環。

笑顔☆笑顔☆って心がけてるが、ついつい・・・

ユウゴもトゥーゴたんみたく歯ブラシを好きになってほしいもんだ。

またまたお揃いや~ * by りんごママ
善も先週あたりにたぶん同じ歯ブラシにチェンジ♪しました。
2本入りのやつですか??黄色と緑の。

でもトゥーゴくんと違うのは、
新調した歯ブラシも嫌がるという点(;′Д`)ノ
でもここで根負けしては後悔すると思い、毎日格闘です。

歯磨き嫌いまでお父さんの遺伝子を選んだようです。
ま、私も好きな方ではなく仕方なしに磨いてるタイプなので私かも(;゚;ж;゚;)ブッ
自分のことながら歯磨き仕方ない女ってー(*´Д`)=3

* by ずん
うちも自分で噛むのはトゥーゴくんみたくしてくれるけど、
私が仕上げにかかるとすごい嫌がります・・・orz
仕上げがスムーズだなんて理想的☆ 羨ましいなぁ~*

嫌がるところを無理にするのは後々大変だから絶対ダメって聞いてるから、
笑わせながらごまかしてやるか、時間かけてちょっとずつしてます(´・ω・`)
大変だよー!



ちょうど * by きの
わたしもちょうど、人に教えてもらって、歯磨き用の綿棒と、歯ブラシ買ってきたところです。歯ブラシはゴムのではなく、大人と同じナイロンの毛先です。ちょっと早いかなとも思ったけど・・・寧ろこっちの方がいいのかな、と日記を読んで思いました。

トゥーゴくん、前髪が落ち着いて、スタイリングの楽しみが出てきましたね。
で、着てる服は、スパイダーマンですか?
スパイダーマンが部屋をごそごそ動いているのは面白そうです。




ちくちくいやぁ~ * by Raming
ちくちく具合がトゥーゴくんにあってなかったのですねぇ(´ー`)

たくとは、何度かくわえさせてる内にたくと用も仕上げ用もくわえる様になってくれたけど、まだまだ『歯磨き』とは程遠くorz

たくとよぉ~。この記事を見て、お手本にしてくれ~(⊃д⊂)


大変だぁ~ね * by kimeg
どこのママさんも。。
かわいい我が子のために。。
ファイト~v-91

そしてワタクシは
シャツのはだけ具合に目がいってしまいます(笑)

Re: タイトルなし * by トゥーゴ
>にちゃ
カメラ好きなの・・・ナルシストか!?e-350

自分で磨く用の歯ブラシはかなり気に入ったらしいe-266
仕上げ磨きは、まずあおむけを嫌がるよねe-282

うちはもう褒めまくり作戦かなぁ。
少しでもやらせてくれたら褒めて褒めて褒めまくる!!
褒めてるせいか、ちゃなの方も「お、やらせてくれた♪」ってトコばかり見えるから
あんまりストレスを感じないかもe-77
たまに嫌がったら、無理しないで一回やめて後ほど改めてやったり。

大変なこと多いけどお互い頑張ろうねー!

Re: またまたお揃いや~ * by トゥーゴ
>りんごママさん
あ、たぶんお揃いです♪
うちは歯が生えるの早かったのでピンクと黄色と緑の3本セットだったかな☆

そうかー、みんなはゴムが嫌なわけではないのかぁ↓
トゥーゴは毛の感触に夢中なようですe-450
歯磨きの何がそんなに気に入らないんでしょうねー?謎だなぁe-274

分かる分かる、歯磨きって面倒(笑)
自分が面倒なのに子どもに磨けって・・・無理な話かもーe-455

Re: タイトルなし * by トゥーゴ
>ずんさん
改めて考えてみると・・・そんなにものすごくスムーズってわけじゃないかも?(笑)
理想的というには程遠い気がするe-351
以前に比べるとそれほど逃亡しなくなったとか、やらせてくれる時間が延びたとか程度で。。
親バカフィルターで「やらせてくれるようになったぞ♪」と思ってるだけだったりしてorz

うちももう褒めちぎって褒めちぎってやってます~e-282
サメみたいに歯が次から次へと生え変わればいいのにe-441

Re: ちょうど * by トゥーゴ
>きのさん
息子くんももう歯磨きですかぁ!早いなぁe-446
子どもにもよるんでしょうが、トゥーゴはナイロンの毛先が気に入ったようです☆
息子くんの歯磨きがスムーズにできますようにe-459

やっと前髪落ち着いたんですが・・・誕生日にはバッサリ丸坊主の予定ですe-456
楽しみなような残念なような。残り数日を楽しみたいと思います♪
着ているのはスパイダーマンもどきです(笑)
ズリバイのおかげで首元ダルンダルンですけどorz
色々なキャラクターで部屋をウロウロしてたら面白いでしょうねーe-454

投げてください

トゥーゴができるようになったことがちょっと撮れました☆ウチワでパタパタウチワはかなり得意で、「パタパタ」と言えばほぼ100%やってくれますパタパタやってるところに私が「パタパタ」って言ってるんじゃ・・・というツッコミはしないで下さい本当に言えばやってくれるんだも~ん残念ながら「バイバイ」はかなり確率が低いですウチワができても披露する機会ってそんなにないのに(笑)取ってこいキャッチボールがしたいのに、ボー...
きゃあきゃあ♪ * by ずん
かーわーゆーすー.。゜+.(´▽`)。+.゜+・

いいねぇ可愛いねぇ☆
私的には投げるより「ちょうだい」と言ってくれる方がすごいと思う☆
うちは確率低いし、したとしてもオットにだし、
たまに私にくれるのは積み木のみorz
たぶん私に似てけちんぼなんだね・・・ヽ(´ー`)ノ
まぁ「ちょうだい」を教えてこなかった私が悪いんですが(≧▽≦)ゝ
ちなみにキャッチボールの時は「ポイッ!ってして~」って言ってます
でもあんまり聞いてない風なんだよね。。ゴーイングマイウェイなのさ。。。

地味についてる動画の題名「取ってこい」にウケましたww
私もワンコちゃんを連想しながらやってます(≧▽≦)ゝ

上手上手~~!!!! * by Raming
ぱたぱたも取って来いもじょうずだわぁ~♪
うれしそうな笑顔と共にぱたぱたしてくれるのが癒される~(*´Д`*)

芸達者なトゥーゴくんだわぁw
うちでは『ちょうだい』も『取って来い』も『キャッチボール』も全くしてくれないので、トゥーゴくんがうらやましいわぁ(´ー`人)

Re: きゃあきゃあ♪ * by トゥーゴ
>ずんさん
ぎざかわゆすなのぉe-349

覚えていく順番も赤さんによって色々なんだろうね。
きょんちゃんは投げることを先に覚えて、これから「ちょうだい」してくれるんだろうな☆
トゥーゴは・・・これから投げることを覚えて「ちょうだい」してくれなくなったりしてe-350
やっぱり男の子だから、パパは早くキャッチボールしたいみたいよe-456
うちも「ポイッ!ってして~」やってみよう♪

誰しも密かに思ってるハズ☆
赤さんってワンコに相通ずるものありe-287

Re: 上手上手~~!!!! * by トゥーゴ
>Ramingさん
ありがとうです~☆
ウチワでパタパタはかなりお気に入りらしく、嬉しそうにやってくれますe-454
私としてはウチワをかじられそうになったら「パタパタ」で阻止できるのが嬉しいのですがe-440

どうやって覚えていったのか・・・よく分からないうちに色々覚えてました☆
けど離乳食教室で他の子とオモチャを取り合い、いくら「どうぞでしょ」と言ってもダメでしたorz
肝心な時に使えなかった(笑)
たくとくんもすぐに色々やってくれますよe-77
というか、多分トゥーゴはボールを入れるのとかできないし。
できるようになることの順番も個性的で面白いですよね♪

プチ模様替え☆

ブルーレイレコーダーを購入したため、テレビ&PC周りのプチ模様替えに追われておりました一度ほぼ完了したかに思えたのですが、ケチって一番短いHDMIケーブルを買ったために届かず振り出しに戻るというなんともお粗末な失態にめげそうになりながらもなんとか落ち着きましたorzこれでやっとデジタルビデオカメラの内蔵メモリに撮りためていたデータをブルーレイに落とせるぞそんなバタバタしている親を尻目にトゥーゴは元気...
* by Raming
寒くなりましたねぇe-451
丁度外出してたので、長袖を着せてあげたらたくとも同じ様に袖をひっぱってましたよぉe-452
暑いのかな?って思ったけど、気に入らなかったのかぁe-456でも、これからの季節慣れてくれないとねw

いろんな反応を見れるようになるとすごく楽しいですよねぇ^^
まだ、しゃべれないだけでいろんなことがもうわかってるんだなぁと実感♪
これからのトゥーゴ君がますます楽しみになっちゃいますe-446

ちょんまげ、可愛ぃ(*^-^*) * by chai
すごくわかります~うちも最近楽しくて楽しくて♪
びっくりする事やってくれたり、
なによりもママの言うことにちゃんと反応して
その通じ合ってる感がたまりませんよね~e-349
是非是非、動画お待ちしてます♪

先日のトゥーゴさんのブログ色々楽しい出来事ばかりで・・・
特にキャンピングカーに私は釘付けでした(笑)
私もキャンピングカーを買うのが夢です。参考になりましたぁ♪



Re: タイトルなし * by トゥーゴ
>Ramingさん
本当に真夏から一気に冬?というくらい寒くなってe-282
たくとくんも長袖が気になってましたか!e-446
トゥーゴの嫌がりっぷりはかなり笑えましたe-455
生まれたて以来の長袖。この子たちには袖すら新鮮なんだなーe-420

反応があると楽しいですよねぇ♪
たくとくんも色々とできてスゴイですもんねe-267
こうしてこれからどんどん意思が通じていくんでしょうね☆
そしてしゃべり始める・・・うわぁぁぁ~楽しみすぎe-446

Re: ちょんまげ、可愛ぃ(*^-^*) * by トゥーゴ
>chaiさん
楽しすぎてもうヤバイですよねe-415
そう、通じ合ってる感!
可愛さ倍増どころか数万倍増e-349
イタズラも倍増してくれますがorz
これからますます楽しみですよね~e-343
動画、いいの撮れたらアップしますe-287

さずがchaiさん、やっぱりキャンピングカーですよねe-77
私はあまり詳しくないのでお恥ずかしい限りですが。。
いつか買いたいですよねー!!

作ったどー!

私の力作ですこのティッシュがとお思いでしょうん?バレてる?そう、これはガーゼで作ったなんちゃってティッシュ。ずばり『トゥーゴのやりたい放題』なのだぁいくらシュッシュッと出されても安心安全♪さぁトゥーゴよ、好きなだけ出したまへおーいおおーいおおおーい興味ナシですかっ普段そんな絵本なんて見ないじゃんトゥーゴの目の前に移動させ、私が出して遊んで見せても(画像で2,3枚出ているのは私です)全くの無関心orzまぁ...
* by りんごママ
私もちょっと前に同じくガーゼを重ねて空きティッシュ箱にいれて、さもティッシュかのように
置いてみました。
初めは「はて??」という感じで1枚・・・2枚・・・と引っ張った善ですが、
すぐにティッシュとは違うと感じたのか飽きたのか二度と手を出さなくなりました・・・(; ̄Д ̄)
けっこう力作だったのにー(;′Д`)ノ

でもやっぱり今も本物のティッシュを出しまくるのは好きなようで、見つけると目を丸くして
ワクワクした表情で近づいていきます。
本物志向なヤツめ・・・。

むむっ * by ずん
カバーがかかっているとナゼだめなんだろうw
赤さんのこだわりはよくわからんヽ(´ー`)ノ

ほんとこれは手間かかっているのに出されるのは一瞬ですよねー
たたむの結構手間なのに。。。ごくろうさまですー(T_T)

絵本見てるトゥーゴくん可愛いな^^
うち絵本読みは、自分でめくりたがってうまくいかなくなっちゃったので、
どうしたものかとちょっと思案中です。。

Re: タイトルなし * by トゥーゴ
>りんごママさん
おー!りんごママさんもガーゼティッシュをe-267
善くん・・・本物のティッシュじゃないときましたかe-282
私も力作だったのに、結局ガーゼが大量に汚れただけの結果に終わりそうorz
親の心 子知らずとはこのことw

なんでダメなものは止めても止めても触りまくるくせに、触っていいものには一切触らないんだろう??
誰か子どもの心を教えてくださいe-459

Re: むむっ * by トゥーゴ
>ずんさん
かなり謎です!
先程も遊ばせてみましたが、カバーがあると一切興味を示さなかったのに
やはりカバーを外した途端食いつきましたe-451
が、ガーゼを全て出し終わったら文字通りティッシュボックスに食いついたので
カバー無しで遊ばせるのは危険そうでできませぬ。。紙を食いちぎり咀嚼し嚥下するであろうことは明確。
結局遊べないじゃないかぁe-259

たたむのはちょっと手間ですe-263
しかもまたガーゼが滑り悪いから引っかかってまとまって出ちゃうんだよね↓
ガーゼたたんでると下僕気分が味わえるわe-282

絵本の表紙なんか眺めちゃって、私が差し出してるのを無視してるとしか思えないe-452
うちも最近は読み聞かせって感じより本遊びって感じですよー!
めくりたがるは蹴りたがるはグルグル眺め回すは、最後には本を押してどっか行っちゃうorz
そんな時は好きにさせてオモチャ代わりに遊ばせちゃいます☆
読み聞かせはトゥーゴ様の気分がかなりのってる時しか聞いてくれないもんe-263
自己満足かもだけど私はトゥーゴの気分に合わせて本の使い方変えて遊んでる感じでやってますe-77

親の苦労子知らずw * by Raming
手製のやりたい放題なんて!ナイスアイデアだわぁ~

最初の写真を見たとき、てっきりガーゼの収納方法の記事かと思っちゃいましたw

それにしても、『ちょん』と置かれてるティッシュケースがとっても物悲しく。。。

こっちをむいて~ヽ(`Д´)ノ
私をみて~(;_;)/~~~
遊んで~(´Д⊂

と、トゥーゴママさんの変わりにアピールしてるように見えて見えてしょうがないですw

そんなケースを横目にマイペースなトゥーゴくんもまたかわいいw

Re: 親の苦労子知らずw * by トゥーゴ
>Ramingさん
私も受け売りなんですけどe-450
ガーゼの収納方法って(笑)

全く見向きをされずに放置されているティッシュケース、
哀愁ただよってますよねぇe-282
切ないe-351

トゥーゴは相変わらずマイペースくんです。。大丈夫かしら?(笑)

真似しようと・・・ * by きの
うちの息子も、近くにあるものに色々手を出すようになって、ティッシュも引き出すようになっのでこれもそのうちかなぁ。
とってもいいアイディアのように思えるんだけど、使ってもらえないのはちょっと悲しいですね。でも、わたしもやってみよう。いいもん教えてもらいました☆

絵本の読み聞かせは、だんだんそうなるのかな。わたしは、今のところ、絵本を息子からちょっと遠ざけて触れないようにして、読んでるんですけど。そしたら、どうしましょう。

それにしても、トゥーゴさん、相変わらず着々と読み聞かせをしているようですごいです☆

Re: 真似しようと・・・ * by トゥーゴ
>きのさん
ティッシュを引き出すのが好きな子なら使ってもらえるかも!?
トゥーゴは引き出すことよりちぎるのが好きなタイプだったのでe-351
それでも最近は少しずつ遊ぶようになってきたので(かなり押し付けてますがorz)
簡単だしやってみるのもいいかと思います☆
息子くんが気に入ってくれると嬉しいなぁe-446

読み聞かせは以前よりスムーズにできなくなってきた気がしますe-282
段々と自分で動けるようになってきて、今は動いたり触ったりするのが楽しい時期なのかな~。
気が向くとニコニコ見てくれるんですけどね・・・とにかくジッとしててくれないorz
「読んで!」と思うとイライラしちゃいそうなので、「読みたければ読んであげるけどー?」って感じですe-257e-330

全然すごくなくて、なんとなーく習慣化してるだけで。。
だって子どもと過ごす時間、ちょっと持て余しません?(笑)

時には綺麗も必要

我が家のベランダに、綺麗なお花が咲きました。トゥーゴ、お花よ!綺麗ね~心なしか気持ちまで上品になってしまいます。 女らしさとは無縁の私。トゥーゴはお花と接する機会も少ないかも・・・いけないわっ!ほうら、たくさん見て接しておきましょう♪綺麗なお花を見せるというのも大切よねなーんて言ってみましたが。この白くて可憐なお花、一体なんの花でしょう正解は、ニラですorz家庭菜園で育てていたのですが、先日義父に立派な...
おおっ * by ずん
すごーい!!すごい!
植物全然育てられないので羨ましい~~~(ノ_<。)

一度キッチン内で葱を水栽培したけど、すぐだめになったなぁ。
やっぱり土じゃないとだめだよね。
でも私はサボテンを枯らす女・・・
水なしでOKのエアープランツさえ枯らす女・・・
夫には植物はムダになるから手を出すなと言われておりますが^^;
こういうの見るとチャレンジしたくなるよ~。
でも。。。プチトマトも枯らす女・・・だめだめだめorz

個人的にはマダム口調のトゥーゴママさんにニヤニヤしてしまいましたw

同じく( ゜д゜)ノ * by Raming
私も植物育てるの苦手~(ーー;)

サボテン枯らしたし、料理に使えるからと、ローズマリー購入しても使う前に枯らせちゃうし。。。

家庭菜園してる人は尊敬しちゃいます^^

しそなどの種だけはあるので、来年たくととがんばってみようと今から気合だけはがっつりw
トゥーゴママさん。是非成功の秘訣教えてくださいなぁ(^人^;)

Re: おおっ * by トゥーゴ
>ずんさん
あら、わたくしはいつでもこの口調でしてよ!おほほ。

いやいやワケギとニラはかなり簡単なのです☆たまに水やるのみ。
だって私もサボテンを枯らす女ですものe-450
あ、ハーブ系は雑草みたいなもんだからイケるかもe-77
雨が当たる場所にプランター置いておけばいい気がしますe-287
丈夫な植物って素敵e-267
けどエアープランツって・・・枯れるんだね(笑)

Re: 同じく( ゜д゜)ノ * by トゥーゴ
>Ramingさん
おぉ!ここにもサボテン枯らし女がe-420
3人が3人枯らすってことは・・・サボテンが枯れやすいんだな、きっとe-282(違う?)

ローズマリー、私も育ててます☆
ローズマリーもたまに水やるだけですが・・・Ramingさんは枯れちゃいましたか(笑)
うちは奇跡的にかなり長いこともってくれていますが、
エアコンの室外機の前に置いといたら半分枯れましたorz
しかも、パパがハーブ嫌いでどんなに育てても使えないしe-268

シソも丈夫だって言いますよね!
サボテン枯らし仲間の私が秘訣なんて偉そうなこと言えませんが、
強いて言えばお米を研いだときに研ぎ汁をあげていることくらいでしょうかe-77
私ももっと種類を増やしたいところ。お互い頑張りましょうe-271