fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆
Top Page › Category - 病気

急な不調

11月3日の夜中、トゥーゴが突然の嘔吐しかも3回も一日中家でのんびり元気に過ごしていたのに、急にだったので驚きました。。一晩中汚れたシーツやパジャマなどの処理でパパと二人大わらわ金曜日はもちろん、土曜日も学校公開があったのですがお休みしました。ほぼスポーツドリンクとゼリーのみで過ごし、とにかくよく眠っていました。下痢はまったくなかったな~。そして日曜日は比較的調子がよさそうだったので、このまま復活...

初の・・・

もはや写真すら撮れない状況にorzミトは今日になり、かなり回復しました!まだご機嫌が悪い時があったり、食事の量が少なかったりしますが一時の『火垂るの墓』の節子かというような状態とは比べようもないほど元気です☆ところがもう完治し、明日からは幼稚園に復帰♪と思っていたトゥーゴが、夕方になり「ここがいたい~」とこめかみを押さえて泣き始めました初めてだけど、症状で調べてみると中耳炎か副鼻腔炎??このところ毎日...

ついでに?

10月の連絡帳が返ってきました。運動会は本当によく頑張りましたしかし、4日頃からミトと共に咳をし始めたトゥーゴ。夜もしっかり眠れているしそれほどひどくはなかったのですが、なんせミトが39℃の熱を出しているし、トゥーゴも咳をしながら幼稚園に行くのもと思い5日は休ませて、ミトと一緒に病院へお薬をもらって帰ってきました。翌日も二人共思ったより良くならないので、病院へ行くと「マイコプラズマ肺炎一歩手前」と...
* by ずん
わああ、大変だったんだね><
みんなお疲れさま〜〜〜 
病院で過ごす長い時間って、気がめいるよね。
きょんが入院した時のこと思い出すなあ。
点滴、つらそうなんだよね。
トゥーゴくんも本当よく頑張った!

関係ない話だけど、みっちょんのクリスマスプレ何にしようかと思って、
トゥーゴくんの2歳を読み返したら、なんか今より
ふっくらでぽにゃぽにゃで可愛かった〜〜〜(≧m≦)

Re: タイトルなし * by ちゃな
>ずんさん
なんか色々色々ありました~~~~≡3
久々に心身共に疲れたって感じたよ。。
けど、もう今日で全部吹っ切って心機一転頑張るの!
ホント毎回思うけど、何はなくとも健康第一だよね☆

10年日記にこの時期必ず「風邪・咳」って書いてあってorz
トゥーゴもミトも気管支が弱くて喘息の気があるらしいので、
丈夫な身体作りを目標に掲げようと思いますe-442

しばらくぶりに小さい頃の姿を見ると可愛いよね~e-349e-266
が、うちはまともなプレゼントあげてないから参考にならず申し訳ないe-263

結局全滅orz

トゥーゴは回復したものの、家で過ごさねばならないので将棋などをしていました☆これはバァバにもらった、駒に動かし方が書いてある初心者用将棋。私もちょっとやったのですが、なかなか面白いですパパに指南してもらいながら頑張っていましたが、やはり難しいよう。そして、このときは元気だったパパは月曜日の夜から発熱火曜日に病院へ行くとインフルエンザA型の陽性が出ましたとさ。。で、私も治ったと早々にリレンザの服用をや...

ほぼ復活!

大丈夫かメールを下さった皆様、ありがとうございます。大抵のメールに「自分(もしくは家族)もかかった」と書いてあり、若干笑ってしまいましたそしてみんな12月とあったので、やはり流行ってたんですね~。木曜日の夕方からインフルエンザを発症したトゥーゴは、ひたすら寝ておりその間に食べたのは金曜日の朝おじやを2,3口、土曜日の朝にトーストしていない食パン1枚、土曜日の夕方にトーストしていない耳なし食パン1枚。...
良かった 良かった * by kimeg
重傷にならず良かった!
遺伝子過信は、、、だめです(笑)
まぁ、子どもたちだけでパパママにうつらなかったのはすごいけどね〜

親は、(親の細胞は)確実に、老いている!! (T T)

私達も、来年は予防接種打つよ………(笑)

Re: 良かった 良かった * by ちゃな
>kimegさん
結局二人共うつって、一家全滅だったよ。。
遺伝子過信はダメだねぇ↓
みんなそんなに重症じゃなかったからよかったけどね≡3

予防接種ね~、確実に防げるなら打つんだけどさ。
特に今年は予防接種した人がことごとくかかってるから、
どうにもする気にならなくてe-263
全員分で2万円くらいかけて結局かかったら嫌だなとかe-351

でもさ、、 * by kimeg
うちらも今回未接種で、、
まめちゃんは9度以上出して…口も聞けなかったよ〜 ><

私は早めに薬もらったから幸いにも8度ちょいだったけどね。
9度はつらいよ〜〜〜(泣)

接種しても、かかる時はかかるみたいだけど…
軽症で済むらしいじゃん。。。


お金はかかるけどね・・・・

Re: でもさ、、 * by ちゃな
>kimegさん
9度超えは辛そうだねe-330
うちも全員対処が早くて結局みんな8度すら超えなかったけど、
それでもツラかったもんなぁ。。

せめてもう少し安ければな~≡3(笑)

初めての・・・

昨日、元気に登園したトゥーゴでしたが・・・珍しく、帰ってきて「つかれた~」とお昼寝をしました。起きると「あたまがいたい」とベソベソ熱を測ると37度8分の微熱だったので、疲れか風邪だろうとゆっくり休ませました。翌朝も頭痛がひかず、熱も38度あったので幼稚園はお休み。様子を見ていると、お昼頃に一気に39度2分に上がったので慌てて小児科へ行くと・・・インフルエンザA型でしたorzパパも私も生まれてこの方、一...
* by ずん
ありゃまー 大変でしたね。。
予防接種打ってた?よね?
ま、型が違ったら関係ないか・・・

我が家も今のところインフルとは無縁で根拠のない自信を持っているけれど、過信しちゃだめってことだね。
流行りだしたって新聞にも載っていたし、保育園でもちらほら出ているので気にはしてるんだけど。。

でも、トゥーゴくんもミトちゃんも、たいした事なくてよかったよ。
ちゃなさんもどうかお大事にー!

Re: タイトルなし * by ちゃな
>ずんさん
うん~、色々大変って聞いてたから覚悟してたんだけど、
今回は思ってたより大したことなかった≡3
熱も39度くらいまでだったし、二人共ひたすら寝てただけだし。
静かで、いつもよりゆっくり過ごせたかも(笑)
もう峠を越えて、回復に向かってます♪
私も早めの対処が効いたようで、大丈夫そうe-287

予防接種は・・・打ってないんですe-263
なぜなら遺伝子を過信しまくっていたから。。
あと、周りで予防接種してもかかったっていう話をすごい聞くので、
なんか打つ気にならなくて(汗)
やっぱり打つべきなのかなぁ?
かかったくせに来シーズンからも打つかは未定e-351

もうインフルの流行のピークも終息に向かっているみたいだね☆
ずんさん一家も体調にはくれぐれもお気をつけて!

ノロわれてる??

20日は冬休み中のどんぐりの開放日で、遊びに行こうと楽しみにしていたのですが…前日までなんともなかったのに、明け方に突然トゥーゴが嘔吐しかも4回も5回ももどすので、慌てて朝一で小児科へ連れて行くと待合室にも洗面器を抱えた子が数名いました。どうやらここにきてノロが流行っているようです確かにこの2日前の夜にミトがオムツからあふれるほどのユルユルうんちをして(毎日たっぷり1~3回うんちをしてるのに、まだこ...