中学に入学して早1ヶ月。慣れる間もなくゴールデンウィークです☆部活によっては今後忙しくなってしまうかもしれず、もしかするとゆっくり家族旅行できる最後のチャンスかもしれないと、行ってまいりました!ネモフィラ畑が広がるここは千葉県マザー牧場。GW初日の29日は日本中どこも雨の予報だったので、サッサと諦めて出発を30日早朝に変更しました。予約等のない車中泊の強みですよね♪GWは朝7時半からオープンとのことで...
先週の建国記念の日は木曜日。パパが金曜日も休みをとり四連休だったため、コロナが落ち着いていたら奈良あたりへ旅行に行こうか~などと考えていたのですが・・・緊急事態宣言が延長され、コロナもこの調子では旅行は自粛自粛≡3近場で子供たちが楽しめないかと考えてみました☆屋外&ソーシャルディスタンスのマス釣りで~す何度か海釣りに行ったけれど、あまり釣れなくて(笑)たくさん釣れる体験をさせよう~♪♪の予定が・・・・・...
パパとトゥーゴがやっと夏休みとなり。都民半額を利用して東京スカイツリーへ行ってきました♪トゥーゴが生後6ケ月の時に、338mの建設途中だったスカイツリー・・・二人とも大きくなったものです(!?)当然だけれど、やっぱり高い見渡す限りの建物・・・・・・すごいなぁ≡3足元がガラス張りになっている所も。トゥーゴは全く怖がることもなく、見入っていました350mと450mで別料金。そりゃせっかくなので登らないわけに...
先週半ばから学校も6時間授業の通常に戻りました≡3県をまたいでの外出も一応OKとなり、週末は久しぶりにお出かけ。密を避けて、ちょっと早い海遊びです海だからいらないと言うのに、かたくなに水泳帽をかぶりたがる二人。。暑い日が数日あったとしても、まだ6月。ずっと入っているには寒くて、海から上がっては砂に埋まって暖を取る(笑)暖を取る・・・暖を取る・・・・・・海で遊んでいる写真より、砂に埋まっている写真ばかり...
週末、相模原市立博物館に行ってきました♪ママ友にイベントをやっていることを教えてもらい、初めて知ったのですがここが無料ながら素晴らしい施設でした イベントは、「博物館deトレジャーハンター」というもので縄文土器などの展示物を見ながらクイズに答えていくというもの。ただ見るだけよりも、楽しみながら学べていいですよね!土器のかけらに触れられたり、土器の文様付けを体験できるコーナーもありました。...
三連休、パパの時計の修理を上野に出しに行ったついでに周辺の観光をしてきました♪日本史好きなトゥーゴに、ぜひ見せたかった西郷隆盛像。観光客と、人力車の客引きでごった返していた浅草寺。いやぁ~すごいですねそんな人力車とマリオカートもどきのコラボ(笑)このマリオカートもどきの集団、何度も遭遇しました。それだけ、お互いベタな観光地を巡ってたんだろうなスカイツリー!完成後にここまで来たのは初めて。いつか登りた...
12月に入ったというのに暖かい日が続いていますついついお出かけしたくなります。ということで先週末、お散歩がてら高幡不動尊の八十八ヶ所巡りへ♪すると、思いがけず紅葉真っ盛り!今まで、色とりどりの山の紅葉を見ても『カビみたい…』なんて思ってしまっていたのですが今回なんだかすごく綺麗で、しみじみと日本の四季の良さを感じたのは年齢を重ねたからでしょうか(笑)1年半前に初めて巡った時には1時間ほどかかっていた道...