fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆
Top Page › Category - 8歳

2日がかりの運動会

台風に翻弄されている日本。我が家も、かなり予定を乱されました≡3 9月29日に開催予定だった運動会は、午前中のみの省略バージョンで決行しますと言うことで見に行ったのですが。各学年の踊りや組体操といった演目が終了し、これから徒競走というところで雨が強くなってきたので中止となってしまいました↓ 予備日の日曜日も台風だったので、10月2日の火曜日に続きが行われました。平日なので、パパは残念ながら見に行くこ...

三連休だらけ

さて、9月10月は三連休だらけですねこの三連休は、家の近くのお祭りや公園などでのんびり過ごしました☆お祭りで、頭の上にぶら下がった重りを、見ずにどこまでギリギリ落とせるかという根性試しゲームをしたら、3回もやったのに3回とも5cm程度しか落とせないビビりっぷりorz1mくらい余裕あるんですよ!!??ビックリしちゃった(笑)毎月のお手伝いの出来高制のお小遣いは続いており、加えて3年生なのでテスト100点に...

夏をラスト満喫♪

新学期が始まり、生活リズムを取り戻すのがなかなか≡3夏休み中も早寝早起きを心掛けていたので、それほど崩れていたわけではないのですが、学校と宿題と習い事のペース配分を日々考えるのがしかも今月は隔週の囲碁教室はあるけれど将棋教室はお休みとか。脳トレな毎日です(笑)さて、先日懸賞で当選したサマーランドへ行ってきました♪夏の暑さがかろうじて残ったような週末、土曜日は学校公開だったので日曜日に朝からガッツリ夕方...
* by ずん
おひさしびし(*゚-゚)ノ✨
ちょっと見ない間に2人ともすっごく成長してるねー!
トゥーゴくんもだけどミトちゃんも背が伸びてる〜* びっくり@@;

確かに、学校の勉強がだんだん難しくなって来ると、
習いごととのペース配分って悩みどころだよね。
うちは通信教材のポピーを取ってるんだけど、ぜんぜんできてないから
もうやめたいんだけど、いやいやここで頑張ると後々効果が・・・って思ったりもして
なかなかやめられない。変なところで貧乏性なのがもったいないわー・・・💦

でもでも、率先して挙手するのは是非是非続けてほしいわー✨
そのおかげで手を挙げやすい子って絶対いると思うし、
手を挙げるのが当たり前の雰囲気ができていいクラスになりそうだよ👍

なんだかんだしてるうちに、夏休みも終わっちゃったね。
姫路城の自由研究、やっぱり男子だなあ💕
それに前も思ったけど、トゥーゴくん、字がきれいだよね。

きょんは今年やっぱり貝殻採集をやりました。
石採集にするつもりだったけど、採集半ばにして
やっぱり石にはときめかないとかなんとかぬかしおって、途中で方向転換。。。
始業式前日まで下書きやらされました、私orz
お互い頑張ったね!笑


Re: タイトルなし * by ちゃな
>ずんさん

「やっぱり石にはときめかない」って!
きょんちゃん面白すぎ(笑)
始業式前日までお疲れさまでした(^^;)

ポピー、どう!?って聞きたかったのだけど、
全然できてないんかいっ(爆)
けど学童さんって、勉強も運動もバランスよく見てもらえる
イメージがあるのだけど、どうなのかしら??
うちは決まった勉強時間というのが難しいので、
私の気まぐれで勉強タイムが始まり、市販のドリルで
算数と国語(文章or漢字)を適当にやらせるというスタンスです☆

トゥーゴは相変わらず真面目さが取柄なので、
字は割と一生懸命書くかな。
しかし実は書き順が結構適当でe-351
ただ、書き順ってそんなに重要かな~?と私自身が疑問で
気付いた時にちょっと注意する程度になってしまってます。。

挙手はね~、キラキラした小鹿のような瞳で
『僕をあててっ!』とばかりにまっすぐ挙手する姿…
いじらしいよ(笑)
まぁ確かに、おかげで他の子も挙げやすいと思うので
変にからかわれない限りは続けて欲しいです☆

夏休み終了!

今年度から夏休みが短くなり、8月27日から2学期が始まりました。1週間短いだけで、なんだかお盆が空けたらあっという間に始業式という感じでバタバタと終わってしまった気がします≡3夏休み中は、週1でママ友バドミントンサークルに親子で参加してトゥーゴがなかなか上手になったなというのが一番の思い出かな♪お出かけと勉強と運動を割とバランスよくこなせたんじゃないかと思います。ただ、毎日一緒に過ごしていて気になっ...

少年時代

自由研究が無事に終了。姫路城について調べたことをまとめました☆画用紙3枚にわたって、ほとんど間違えることなく丁寧に頑張って書きましたその陰に、私の必死の文章&下書き指導があることを誰か褒めて(笑)今回は、トゥーゴがハマっているEテレのびじゅチューンという番組で観てから難攻不落の姫路城に興味を持っている事、今年姫路城に行けたことから比較的スムーズに自由研究のネタを決めることができました≡3にしても、幼稚園...

あ~夏休み~♪

3年生は勉強が本格化してくる&トゥーゴの学年は小学校にしては意外と専科の先生が分かれているので(音楽・図工・算数・外国語)、どのような成績になるのか不安でしたが、頑張ったようです☆社会が得意なのかな?私としては、体育で初めて『よくできる』が付いたのが嬉しかったです。新任の先生が難しいお年頃の3年生の指導にちょっと苦労されている雰囲気のトゥーゴのクラス。そんな中で、超優等生タイプのトゥーゴの存在は先生...
* by ずん
お久しぶりぶり〜〜*
夏休みに入っちゃったね!
毎日暑いけど皆元気そうで何よりです😊
トゥーゴくん、成績着実に上がって来てるっぽい?
字も丁寧に書いてて上手だし、男子なのに(←偏見?)しっかりしてるよねえ✨
注意力も丁寧さもまるで無いみっちに、トゥーゴくんの爪の垢が欲しい笑

ところで、この感じだとこの成績表もA4で返却不要なタイプかな?
うちは今期からそうなったんだけど、今まで判子押して帰してた通知表が
1学期2学期はご家庭で処分ってことになってびっくりしたよ。
3学期に渡す分を保管するんだって。パソコン仕上げになるからだよね。
時代の流れを感じるわー。

Re: タイトルなし * by ちゃな
>ずんさん

本当にお久しブリーフ!!
お元気ですか?我が家は相変わらずです(*´ω`*)

成績表まで公開するのはいかがなのかと思いつつ、
私のブログはほとんど知り合いしか見ていないので
ジィジとバァバへ見せる感覚で載せちゃってます。。
載らなくなったら成績が悪くなったのだなと察してください(笑)

トゥーゴはやっぱりちょっと風変わりだからねぇ~(^^;)
将棋をしている姿を見ていると、よくそんなにジーーーーッと
考えていられるなと、母は信じられません。
中身がおじいちゃんな気がする(´・ω・`)

みっちょんは自由に生きているのかな??
男子はいいのいいの、ちっちゃいことは気にすんな!ワカチコワカチコで♪
あ、それよりきょんちゃんって反抗期な感じしない?
周りでボチボチと3年生の反抗期を耳にするようになったよ≡3
こんなに一生懸命育ててきたのに、反抗されちゃうなんてね(´;ω;`)ウッ…

って、成績表が返却不要なんてあるの!?
うちのはちゃんと判子押して、しかも毎学期保護者のコメントを
結構大きめの欄に書いて返却せねばならないシステムだよ。
時代の流れがこんなところにも来てるのね~。。
自由研究のいい情報などあったら、いつか教えてもらえると嬉しいです☆

最後の幼稚園イベント

暑い…暑すぎる……3連休もかなり厳しい暑さでしたね≡3そんな暑い中でも、子供たちは出かけたがるしorzプールくらいしかないじゃんと、近所の市民プールに行ったら知り合いだらけで笑えました。今から夏休みが思いやられます。。で、3連休にトゥーゴとミトが卒園した幼稚園の夕涼み会がありました☆新一年生のミトがご招待され&OG1年目は有志がスタッフとしてお手伝いに駆り出されるので参加してきました。お手伝い大好きトゥーゴ...