先週末フラッグフットボールの試合がありましたが、小学生までしか出場できないためトゥーゴはもはや監督のよう☆生徒会の庶務に立候補しようかなと言い始めたし、4時半からのフラッグの習い事は来年度が限界かなと。。もう来年の今頃は高校受験が見えてきますしねそこで(?)そもそもトゥーゴは中学生になったらバドミントン部に入りたいと言っていたのに近隣の中学校にはことごとくバドミントン部がなくて。あれやこれや考えた挙...
フラッグフットボールのMVPメダル作成中家庭科部は順調なものの、ここしばらくはトゥーゴがスキー合宿のレクリエーション係の集まりがあって部活に参加できないことが多く、そうすると顧問の先生が調理実習をしないという配慮をしてくれたそうです。トゥーゴ都合で申し訳ない気もしますが、参加していない時に調理実習があると残念ですもんね。ということで自然裁縫の時間が多くなり、かぎ針編みをマスターしてきました☆そして今は...
トゥーゴがとうとう「髪を伸ばしたい」と言い出しました!それにあたり、パパのおうち床屋さんを卒業です寂しいけれど、これもまた成長。まだ伸ばしかけなので大差ないのですが、サイドをスッキリさせ本人は大満足。寝ぐせを気にして朝シャンしてドライヤーで乾かして。まだ幼いところも盛りだくさん残っているものの、少しずつ思春期が近付いてきているようです今日のミト 春 爛漫...
先日、学校の行事であるスキー合宿へ2泊3日で4回も講習を受けるのです。みんなレンタルの同じウェアの中、学校のホームページでゼッケン104のトゥーゴを発見☆こりゃあ写真販売の時は大変そうですけれどコロナによりイベントや行事は常にいつ中止になってしまうかの心配がある時代。とにかく無事に行くことができ、楽しい想い出ができたようで本当~~~に良かったです!お土産は家族への可愛いお菓子(ほとんど食べちゃった)...
明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします。今年の我が家の始まりは、ちょっと別々に。私は妹が2人目を出産し&引っ越しが決定というので2歳児と生後1か月の子守担当としてお手伝いへ。実家へ帰省して妹の家と往復しながら年越ししました。久しぶりの産まれたとの赤ちゃん、可愛かったぁ~それにこの年齢にして両親と水入らずでゆっくり過ごす時間はなんだか貴重で、妙に嬉しかったです。パパたちは5年ぶ...
年末差し迫る12月27日。冬休みということもあり、フラッグフットボールの初となる交流戦が開催されましたコーチが近所で2チーム見ているので実現しました。中学生を筆頭に小学校低学年まで十名弱と同じようなチーム編成で、互角の戦い。大盛り上がりでめちゃくちゃ楽しかったです普段自分たちだけで練習しているのと違い、相手チームの戦略など学ぶこともたくさん。ほんの2時間でしたが、どんどんお互いのチームが上手になっ...
今年のクリスマスは土日ということもあり、のんびりと。クリスマスケーキを作りました家庭科部の成果を出すべく、フルーツのカットから。スポンジと生クリームのみ購入し、家にあったフルーツで子供たちなりに作ったにしては、まぁ上出来でしょう何も考えていなかったので、クリスマスらしい飾り一切なし(笑)ただ、フルーツだけはどっさり入ってたからか妙に美味しくて、いつもケーキは余り気味な我が家なのにあっという間に食べち...