fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆
Top Page › Archive - 2010年05月

ママ友作り

最近色々と触発されて近所の図書館の上にある子育て支援センターのプレイルーム(?)に行ってきました♪目的は、ベビーマッサージをやっているか、やってないなら他のどこでやってるかを聞くことと、ママ友作りの場みたいなのってこの辺にあるの?ということを聞くことですえ?目的はそれだけですよ。聞いたら帰ります。遊びませんよ?ママ友欲しいなら、まずそこで遊べよ!って話ですが・・・心の準備がまだでぇとか。。間がもたないし...
私も。 * by chai
私も最近、育児サークルとかないかな~と探していたところです。
予防接種とかでいろんな子と遊ぶことが増えて
本人もなんだか楽しそうだし、
子供は子供同士・・・なのかと思って。
真向かいの家がそうだったなんてラッキー!!
家から様子を伺えるなんてさらに嬉しいですね。
それは1度行ってみるかちアリかも・・・e-266

私もそういう集まりにカナリ抵抗があったんですが、
来月、月一でママさん達が集まっているところに参加する予定です。
お互い、気楽に通える場所が見つかるといいですね~e-317

う ふ ふ * by kimeg
あわあわ悩むトゥーゴママ・・・ちょっと笑える~(ごめん
だって、いっつもひょうひょうと、どうどうと、してるしね~。。

君なら大丈夫!そのうち、するんと主かもね。
一人で入れる飲み屋探すのと、どっちが大変??

ファイトっ

* by きの
かるがもかわいいですe-266癒されました。
都会に住んでいるのに、自然が豊かなんですね。羨ましい。

育児サークル、わたしも興味があります。だけど、一番行きにくいというか・・・。
まず、外から様子がよくわからない閉鎖的なイメージ、一旦入ったら抜けられないんじゃないか、とか、いっそう人間関係大変なんでは・・・などと考えるとなかなかその世界に踏み込めない状態です。

トゥーゴさん、ぜひ頑張ってください。そのうち触発されて、わたしも動き始めるかもしれません。

しっかし、「毎週火曜日の9:30(早くない?)~14:30。」って、長くないですか?お昼またぐんですか。ひぇぇぇ。

「一人で入れる飲み屋」・・・酒豪でしたか~。わたし飲めないので羨ましいです。


* by りんごママ
わかります~e-441
一筋縄では行けないんですよね、、、。
気軽に行けてすぐ友達作れる日人に憧れますe-420

ママ友・・・。
私もそんなに必要性を感じていなかったんですけど、
同じくらいの子供と遊ぶ他の子をみてたら、
「子供同士の友達」が羨ましくなっちゃってe-282
それでサロンに行きたいと思うようになりましたe-390

でも未だに誰一人ママ友と呼べる人はおりません(*´Д`)=з

* by さよ
私も育児サロンに行った方が良いのかなぁと思いながら
7か月まで過ごしてしまいましたe-263
幸い近所の友達が数カ月違いで出産したのでママ友は
いるんですよね。
なので余計に腰が重いです・・・。
でもベビ友を増やしてあげたいですしね。
6月から頑張ろう(おい)

トゥーゴくんのお通じはいかがですか?
言いだしっぺなもので玉ねぎ効果が気になります(笑)

Re: 私も。 * by トゥーゴ
>chaiさん
そうですよね~、もう少しして他の子と遊べるようになったら
近所にお友達がいた方がいいですもんね☆
様子を伺いながら、近々挑戦してみますe-271

chaiさんも参加されるのですねe-267
よかったら様子を聞かせてくださ~い!
お互い頑張りましょーe-454

Re: う ふ ふ * by トゥーゴ
>kimegさん
い、いやだなぁ!kimegさんったらe-320
こんなにか弱い私をつかまえて飄々堂々だなんてe-330(どこがorz)
一応トゥーゴにかかわる事となると、私も普通のお母さん!?e-455

主・・・主か、いいねぇ、主。e-440
どうせ参加するなら、そんくらいの意気込みで入り込んじゃおうかe-281
でも意外と小心者で、一人ではマックが限界なんだよ?(笑)
きっと一人で飲み屋、行ったら行ったで隣のおじちゃんと意気投合して
ハシゴとかしちゃうんだろうけどねe-330
ありがとう、頑張るよ~e-271

Re: タイトルなし * by トゥーゴ
>きのさん
カルガモ可愛かったです~e-266
東京は東京でも都下なので、自然しかありません(笑)

かなり勇気いりますよねe-282
一人か二人、近所にお友達ができればいいなという程度なんですが。。
気が合いそうな人を見つけて『連絡先を交換する』という
最難関を突破するまでは集いに参加して頑張ってみますe-442

たぶん、9:30~14:30の間にいつ行っていつ帰ってもいい感じなんだと
思いますが、相当長いですよねe-257e-330
う~ん、よく分からないe-263
とりあえず私は家から多少様子が伺えるので、今度の火曜日は台所の小窓から
張り込み中の刑事のごとく偵察してみたいと思いますe-287

たしなむ程度ですのよぉe-400
周りの人が私より先にどんどん酔っ払ってしまうだけでe-236

Re: タイトルなし * by トゥーゴ
>りんごママさん
なかなかねぇ~、、気が重いです↓
が、子ども達の友達作りのためe-2
お互い頑張りましょうね!e-446

あと以前行ったときに出産時に同じ病室だった方がいて
(だから保育士さんの放置が激しかったのかもe-330)
離乳食教室のことなどを教えてくれたので
様々な情報収集にも必要なのかな、とe-77

その方もいい方で、会えばお話しするけど
上の子がメインなのと、他のお友達の方との間に入れずorz
『連絡先交換』のタイミングがつかめないっe-327

Re: タイトルなし * by トゥーゴ
>さよさん
ご近所にいるっていいですね♪
そりゃあ、私じゃ動かないです(汗)

玉ねぎ情報ありがとうございました!
効果としては、う~ん・・・び、微妙です。。ゴメンナサイ
ただ最近オムツ替えの度に出てたチョコボール~アイスの実程度のが
玉ねぎの時には雪見大福くらい出たかもですe-77
食べ物を例えに使ってしまってスミマセンv-435
安心とまではまだいきませんが、気は楽になりました☆
もう少し気長に試してみますe-271