fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆
Top Page › Archive - 2011年01月

指先トレーニング♪

なにとってんのぉ~?シール貼り&剥がしに夢中ですなぜかインデックスシールがうちに大量に余ってるもんで・・・トゥーゴはとにかく手にしたものを口に入れてしまっていたのですが、最近になってようやくダメだということが理解できてきて入れなくなったので細かい指先トレーニングができるようになりました☆ 真剣子どもはある程度口にしちゃうものだとは思うのですが、トゥーゴは本当にすごくて。。目を離さなければというレベルで...
そうなのか~ * by きの
シール剥がし、ずんさんとこでもやってましたね~。
米粒拾いってのもあるのかぁ。そんな小さいの拾うってすごくないですか?
ちゃんと人差し指と親指で掴めるんですか?
大豆とか小豆だとどっかに詰まってしまいそうだからいけないのかしら?
・・・し、質問ばっかり。
小学生に米粒を数えさせたことがあるけど、不器用な子は米粒をあっちやったりこっちやったりこぼしたり・・・大変でした~。
確かに指先を動かすと頭によさそうだし、みんな色々気をつけていすごいなぁ。

わたしも時期がきたらさせよう~☆


Re: そうなのか~ * by ちゃな
>きのさん
シール剥がしはわりとオーソドックスな遊びみたいですね☆
が、米粒拾いは家にあるもので私が適当にやらせてみたのですが
つままずに指にくっつけてコップに入れたり食べたりしていたので
あんまり意味なさそうですe-455
やるなら大豆とか小豆とかの方が指先にはいいかも。
ただ、食べちゃってのどにつまらせる危険性があるかもしれないのも確かです。
特にピーナッツはアレルギーが重篤及びのどに詰まらせる危険性があるので
5,6歳まであげない方が・・・と聞いたことがありますしe-1

子どもの成長に合わせて楽しみながら色々やってあげられたら理想ですよね☆

自己・・・主張?

ここ数日、パパとの晩酌が盛り上がってしまってブログさぼってました外で歩く練習中です♪さてさて、いろんな方のブログを拝見させていただいていると子どもによって個性が色々あって面白いな~と思います☆そしておそらく、泣き方もそれぞれなんだろうな~なんて。↓トゥーゴの泣き方はこんな感じです。(最近動画ばかりでスミマセン写真のネタに行き詰まってます・・・)ワンワン泣くのではなく、耐えるように我慢しながら泣いている感じ...
* by Raming
泣いてるトゥーゴ君にアップしたとたん『泣いてるのになに撮ってんのさー』って感じの表情がまたたまりません(*´Д`*)
めっちゃタイムリーで、私も最近たくとの『めぇ~』を動画に収めようとしてるとこなのですよー。いいのが撮れたらアップしますねー^^

この記事で、トゥーゴ君も眠くて泣くことがあるんだぁとびっくり。
眠いと感じる前に寝ちゃってるイメージがあったから(゜.゜)

歩き姿ももう一人前だねぇ。
そして、気がついたら走ってるんだろうなぁ(´ー`)
それもそれで楽しみ楽しみ♪

むふふ* * by ずん
歩いとるねぇ(^-^*) 手でバランスを取ってるのかなー
可愛いよねぇ☆

晩酌羨ましいな~*
私はお酒解禁したのに、もうすっかり晩酌の習慣が消えうせていて、ブログに記事にした日以来、飲んでいない・・・こんなことってあっていいのかorz

トゥーゴくん、おとなしく泣くんだなぁ @@;
きょんはすごいよー 大音量だし、涙ぽろぽろだし、この世の終わりみたいな泣き方するぞw うめづかずおのマンガみたいなwww

なにげに * by きの
ファイティングポーズか?
と思ったらバランスとってるのか~。
なんか服装と相まって、男臭さが漂ってますね~。
もしかして、ちゃなさんの旦那さんもこんな感じだったりしてi-239

泣き方も平和的だとは・・・。
うちの息子は、目覚まし時計並みに煩いです。
止めるところないもんかと思います、たまに。

眠くても泣くって不思議ですよね~。うちの息子も最近寝付きが悪くて、ぐずぐずいってます。眠いので目をこすりこすり。でも、それもまたかわいいかな。

おもちゃと歯磨きのこと、返事ありがとうございました。
うちは綿棒なのでまだあんまり嫌がりませんが、綿棒に噛みつかれて手を焼くこと毎回です。

可愛い!! * by chai
可愛い過ぎるっe-349
泣きながら車で遊ぶところなんて思わず抱きしめたくなってしまいました。
そしてそして食事中に寝てしまうトゥーゴ君。
さすがちゃなさん。いい動画撮れましたね!!
なかなか寝る瞬間って撮れないからすごぃ♪これまた何度も再生しちゃったe-266

でも確かにトゥーゴ君ってお利口だからあんまり泣いてママを困らせる事はなさそうなイメージ。
泣き顔は貴重なんですね^^

ほっこり動画をありがとうございましたe-266

Re: タイトルなし * by ちゃな
>Ramingさん
完全にたくとくんの「めぇ~」を意識して書きました☆
トゥーゴは「ん゛~」って感じかなぁとか思いながらe-454
たくとくんの「めぇ~」、すっごく見たいと思っていたので楽しみに待ってますe-266

10ヶ月頃からほとんど泣かなくなったのですが、たまに眠いのに寝きれない時があるようで。。
というか、これは12月上旬の動画で(かなり前でスミマセンe-330)
この頃はどうも訳も分からず泣くことが何度かあったんですよねe-351
歩き始めたらまた安定したので、色々フラストレーションがたまっていたのかも!?(笑)

だいぶ歩くのが安定してきました♪
が、まだ家の中をハイハイしまくっているので、上達は遅い方かもe-455
外で一人で歩かせるのは不安な感じですe-282
たくとくんのように一緒に外で遊べるようになる日が楽しみですe-446

Re: むふふ* * by ちゃな
>ずんさん
歩くよりバランスとるより、実はジャンパー(ジャンバー?いつも分かんないe-263)の
ファスナーを噛みたくて噛みたくていじってるのorz
噛みながら歩こうとするしねe-351
この噛み噛み症候群、なんとかならんもんか↓

改めて晩酌っていうより、私は夕食の主食がビールだった人間なので
妊娠中も毎晩ノンアルコールビール飲んでたから日課?e-456
トゥーゴを9時に寝かせたらパパとダラダラ飲み食いしちゃうのe-257e-330
で、最近は録画してた「特命係長 只野仁」や「ロケみつ」なんかを観てたら12時過ぎちゃって。。
1時前には寝なくちゃと寝るようになったです★
子ども持つと生活が色々変わるねぇe-441

きょんちゃんの泣き顔は楳図の恐怖面?(笑)
トゥーゴはあんまりうるさくなくて、私の実母にも面白がられた☆
ホントそれぞれなんだなぁe-274

Re: なにげに * by ちゃな
>きのさん
正解はファスナーを噛もうとしてるのですorz
トゥーゴの服はパパの趣味が強いです☆
パパは男臭いのかなぁ??よく分からないけどオッサン臭いのは間違いないですe-456

眠い時は寝ればいいのにと思っちゃいますよね。。
うちも一時期は寝付き悪くて手こずったような記憶がうっすらと。
が、10ヶ月過ぎた頃からほとんど泣かなくなりました☆
たぶん色々と動作などで泣かなくても意思表示できるようになったからかな?
息子くんもすぐに落ち着くと思いますよ~e-454

オモチャと歯磨き、分かりにくくてごめんなさいe-466
少しでも参考になれば幸いです☆

Re: 可愛い!! * by ちゃな
>chaiさん
ありがとうございます♪
泣いてる途中で遊んでるところを見ると・・・絶対本気で泣いてないですよね~e-450
食事中に寝ちゃうの、何度かやっているので見てると分かるんですe-287
ちゃんと口の中の物はが飲み込まれてるのかが不安なのが悩みのタネですe-282

ものすごい勝手にですけど、陸くんもあまり泣かなそうなイメージです☆
新生児の頃と今が違うように、泣く姿も段々と変化していきそうな気がするので
じっくり見ていけたらなぁと思いますe-77

こちらこそいつも陸くんの動画に癒されているので、また可愛い動画が撮れたらぜひお願いしま~すe-266

寝三連休

この3連休は風邪をひいておりましたorz今回は珍しくパパが風邪をひき(この6年半でパパが風邪をひいたのは3,4回目)私とトゥーゴにうつりましたで、パパ完治といっても、咳や熱はほとんどなく鼻水がズルズル出る程度でそれも鼻呼吸できるくらいなので大したことはなかったのでよかったです一時、コーヒーがお湯に感じるほど味覚が全くなくなりましたがそんな時に限って所用で渋谷に行ったパパがクリスピークリームドーナッツを買...
また * by きの
ぎっくり腰の次は風邪ですか。災難が続きますね。

息子は、掴むことはできても、掴んだものを狙ったところに置いたり入れたりということはまだ全然できません。そのおもちゃ自体をぶんまわしたりとかするんで、近くに人がいると危なくて目が離せません。おもちゃで遊べるのはいつのことか。

トゥーゴくんが、あんな細い棒に刺してるのを見ると、その成長にびっくりします。
器用になるんですね~。

で、おもちゃ、ちゃなさんとこは、たーくさんあるようだけど、どんなのがどれぐらいあるんですか?
・・・うーん、前にも聞いたかしら。

それと、歯磨き続けてますか?
嫌がってませんか?
トゥーゴくん、いい歯してますよね。
・・・こ、これももしかして以前聞いた・・・かな。

* by Raming
しっかりプラステン出来てる~!!(;゜0゜)
すごい~!!上手だ~!!

電車みたいなのを上から落とすのも(ゴメンナサイ。名前知らなくてe-263)途中からプラステンのパーツを使って一生懸命落とそうとしてるところがまたかわいぃぃw

落ちるのを楽しんでる証拠だねぇ^^

たくとはパズルボックス的なおもちゃははめ込んで遊ぶようになったけど、積み重ねられるカップ型のおもちゃは相変わらず積み上げようとせず。。。
二つをあわせてカポカポさせてるだけですw

わー。。。 * by ずん
プラステン・・・ほんっと片付けるの大変そうなおもちゃだねぇ。。。←そこ?!
上手く挿せるようになってトゥーゴくんも嬉しそう☆
すごい静かに遊ぶんだなぁ。 きょんは、、、うるさいorz

前記事の歯のことだけど、トゥーゴくんは順番に外側に生えていってるんですね!
きょんにもようやく9,10本目が見えてきたんだけど、今生えてる上下4本ずつから少し離れたとこなんですよね・・・犬歯抜かしてるみたいな;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
どうなるんだろう~ 案外歯じゃなかったりするのかしら;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
まぁ楽しみに待つとするか・・・ヽ(´ー`)ノ

その後風邪はどうですか?
トゥーゴくんも鼻水おさまったかな。
きょんは昨日から発熱で、今日になってちょっと落ち着いてきたところ。
ちゃなさんも結構重症化しちゃったようで、、、育児は休めないから大変だよね。
お大事に。早くよくなりますように!

Re: また * by ちゃな
>きのさん
実はギックリ腰と風邪の間に軽傷のヤケドも負っており、
パパと「厄年かねぇ~」なんて話してたら実際に本厄らしいですe-330
今年は気をつけなくちゃe-1
といってもあんまり気にしないタイプなんですが。。
まぁこうやって小出しにしとけば大きな災難なさそうでいいやということで☆

トゥーゴもやっと器用になってきましたe-278
ずっとなんでもかんでも口に入れちゃってたしorz
できなかったことができるようになるのを見るのは楽しいです♪
息子くんもすぐに色々な成長を見せてくれるようになりますよe-420

以前聞いたとか気にしないで大丈夫ですよー!初質問だしe-454
オモチャ、増えましたorz 全部は書ききれないので、できる範囲で。。
かつ分かりにくいと思うので、気になる物があったらまた適当に聞いてくださいね!

あってよかったと思うのは、森のあそび箱Jrと指先知育、ジャンピングカートレイン、プラステンかなぁ。
けどトゥーゴのウケがいいのは音が出るオモチャだったりして(わくわく森のどうぶつランド等)
その流れでいくと、ただ音が出るだけより「てあそびうたえほん」はいいかなと。
最近は身体的な成長もしたので、すべり台やバス(以前記事に載せた物)も喜んでやってます。
今後出そうと控えているのはレゴやこむぎこ粘土や砂場などです。
あぁ、なんかうまく書けないe-263ホント分かりづらくてスミマセンv-435
しかもオモチャたくさんあるけど、ただのコップやボールが一番遊ぶかもorz

歯磨きは、一時は歌を歌って磨けば大喜びして磨かせてくれてたのですが
最近歌作戦が効かなくなってきたので、今はブドウ味の歯磨き粉で美味しい作戦してますe-257e-330
磨きたいのと嫌がらないようにするのを無理せず両立させるのって難しいですよねe-282
私は自分がイライラしないことが最優先ですe-329

Re: タイトルなし * by ちゃな
>Ramingさん
プラステンは、ずっとぶちまけるだけだったのですが(そして私が下僕のように拾い集めるorz)
急に挿して遊べるようになってビックリしました☆
日々指先も成長してるんですねーe-267

電車を落とすジャンピングカートレインは大好きでよく遊んでいます♪
で、そこにプラステンのパーツをトゥーゴが自分で落とし始めて独自に開発してました(笑)
最近は電車を落とす板(?)自体を揺らす遊びに凝っているようで色々見つけるものだなぁと関心してます☆

たくとくんははめ込むのが得意なんですねe-420
子どもによってそれぞれ得意分野が違って本当に面白いなぁe-446

Re: わー。。。 * by ちゃな
>ずんさん
プラステン・・・本当に大変よぉ。。
毎日毎日赤が1つ足りないだ黄色が足りないだ大騒ぎorz
けど、楽しそうに遊んでるからヨシとしますe-287
基本的にトゥーゴは声をあまり発しない気がする★
特に電話してる時はくすぐっても声出すの我慢して笑うほど絶対に声を出さないし。
なんか不思議な子ですe-257e-330

今回の奥歯っぽいのはちょっと間があいてるかなと思ってるんだけど、
一応順番に生えてるみたいe-458
兄の子は上の歯がずっと1本だけだったようで、生え方も様々だよねe-454

ありがとう!風邪はトゥーゴはほんの少しの鼻づまりを残して回復しましたe-465
私も大したことないんだけど、まだ鼻がちょっと出るのと軽く咳が出始めた↓
ただここ4,5日トゥーゴが3時間お昼寝してくれるので一緒にいっぱい寝れて助かってます☆
そんなことより!!
きょんちゃん大丈夫ですか?e-259
寒いから風邪ひいちゃいますよね↓
早く治りますようにe-459

米一袋

本日はトゥーゴの計測に行ってまいりました近所の子育て支援センターは毎週金曜日が「計測の日」で身長体重を測ってくれるのでトゥーゴの月齢が変わる直近の金曜日に測るようにしています♪結果は、身長77.5㎝ 体重9.9㎏計測時にとうとう10kgを超えたと思ったら、洋服の分を引くの忘れてましたorz(いつも-200gします)だけど、最近本当に大きくなったなぁと感じます☆そりゃ、部屋からいつの間にかいなくなっているわけ...

トゥーゴ動画祭

1月5日でトゥーゴは1歳3ヶ月になりましたこの1ヶ月は成長を著しく感じました☆一番大きかったのはもちろん歩けるようになったことかなり安定してきて、歩く距離も伸びました向こうにはパパが隠れていて、パパと私の間を何度も何度も何度も何度も往復します。二足歩行の割合が増えてきて、もうすぐハイハイが見られなくなりそうです。それはそれで寂しいなぁ歩けるようになった直後には自分で立ち上がれるように。教えたわけじ...
* by Rchai
ご挨拶が遅れましたが
本年もどうぞ宜しくお願い致しますe-267

1歳3ヶ月、おめでとうござぃますe-291
トゥーゴ動画祭も最高~!!一気にいろんなトゥーゴ君をみれてなんだか贅沢な気分♪
何度も何度も再生しちゃいましたe-349
ちょっと見ない間にすごい歩けるようにもなって・・・
私あの歩いてる時の手が好きなんですよね~♪陸も同じです^^
“むすんでひらいて”もすごい!!ちゃんと出来てますよ。
みんなそれぞれ出来る事は違うけど、確実に成長しているのを実感しますね。

* by Raming
新年早々トゥーゴ君の動画で癒されました♪

『むすんでひらいて』親目線じゃなくてもやってるぞ!(;゜0゜)
すごいーすごいー!!!
しっかりむすんでひらいて出来てないところが、またトゥーゴ流で爆笑w

去年は座ったり、ハイハイしたり体力面で成長した年だったけど、今年は知能面での成長が見れる年なんだねぇー^^
楽しみ楽しみ♪

* by りんごママ
今年もよろしくお願いします♪

すごーい!!
トゥーゴくん、あんよ上手になりましたね☆
しかも、むすんでひらいてはちゃんとできてるようにしか見えません!!
天才∑(゚Д゚;)

うちももう完全にハイハイは沈黙してあんよだけになっちゃいました。
ちょっぴり寂し。もっとハイハイ動画撮ればよかったな~。
でもあんよはあんよでまた楽しみが増えますよね♪

* by コマリ
かわいい~!
1歳3ヶ月おめでとうございます
すごいですねトゥーゴくん♪
手ニギニギしてちゃんと打ってますね☆
人形ギューしてくれたらもっとかわいかったのに(笑)
投げちゃうのか~(´∀`*)
やっぱり男の子と女の子でかわってくるんですかね~?

きゃ☆ * by ずん
歩く時のぶりっ子風お手手が可愛いwww
トゥーゴくんは歩くのが立ち上がるより先だったんですねー。
同じような成長過程をたどっても、ちょこちょこ個性が・・・☆

むすんでひらいてできてるよぉ♪
可愛い~~~~*
うちは音楽にはひたすら体を揺らしてます。
メトロノーム化しとります;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

前レスへの返事になるんだけど、きょんは食後に人差し指あたりが荒れてたのん。
口に押し込むのに指を使っているから食べ物の汁とかに負けちゃうみたい。
オロナイン塗って治ってきたから、予防にワセリンでもいいかもなぁ☆
きょんの肌荒れ対策として馬油、ワセリン、オロナイン揃えたよw

* by kimeg
ずいぶん歩けるようになったね~!
手をグーにして、バランスとるところが
なんともツボだわv-83

ところで、二足歩行ウン十年のママは
腰治った???

かわいいです☆ * by きの
よちよち歩きで、パパママのところに一直線というのが、なんともかわいいです。
早く息子のこんな姿、見たいもんです。

次は、いつ言葉が出るか、かしら。
楽しみですね。
最初の言葉はなんだろう?

前の日記に勘違いな書き込みをしてしまい恥ずかしかったので、しばらく遠慮しておりましたが・・・・

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします☆

・・・こ、腰が悪かったんですよね。
早くよくなりますように。

Re: タイトルなし * by ちゃな
>chaiさん
こちらこそ本年もよろしくお願い致しますe-446

ありがとうございます!
あっという間に1歳3ヶ月ですね~、相変わらず早いなぁ。。
バランスとってる中途半端な万歳みたいな手、たまらなく可愛いですよねe-349
私達も大好きで、パパはよく真似してます(笑)
『むすんでひらいて』できてると言っていただけて嬉しいですe-343
ここにきてまたググッと成長が見られて楽しいです♪
それぞれが少しずつ違うからまたそれが面白くて。
陸くんの成長もまた見せてくださいe-266

Re: タイトルなし * by ちゃな
>Ramingさん
最近写真よりビデオの方が撮ってる気がしますe-257e-330
ハイハイももうすぐ見れなくなりそうとか、面白可愛い仕草が多くって☆
また載せちゃうと思いますが、Ramingさんの「癒された」と言ってくれる優しさで
私は癒されますe-349

やってますよねー!?なんとなくですが(笑)
「むすぶ」適当すぎね?とツッコミ入れたくなる感じで。。
今年も相変わらずトゥーゴ節は炸裂しそうです♪

本当ですねー、昨年の1年間は寝ているだけだった新生児が寝返りしたり
座ったりズリバイしたりハイハイしたり歩いたりと体力面の成長がすごかったですが
この1年はしゃべるようになったりと知能面がすごいんでしょうね~e-267
これまた楽しみですねぇe-343

Re: タイトルなし * by ちゃな
>りんごママさん
こちらこそ本年もよろしくお願いします!!

年下(月下?笑)の善くんに追い越されていたあんよですが、
なんとか歩き始めて毎日ヨチヨチウロウロしておりますe-446
善くんはもうハイハイしないんですねe-282
ハイハイの姿もあっという間でしたねぇ↓寂しい。。
けどホント、あんよ姿も可愛いし、なにより一緒に歩けるのは楽しいですよね♪

私の母が買ってくれた手遊びの本(私が音痴なのを考慮してなのかしら・・・)を
最近やっていて、分かるのが『むすんでひらいて』くらいだったので
こればっかりやっていたら覚えたようですe-77
善くんも保育園で色々覚えて披露してくれるんだろうなぁe-266
楽しみですねe-349

賀正

あけましておめでトゥーゴざいます!!おかげさまで腰のほうはだいぶ回復いたしました。結婚してからは毎年パパの実家の下関に帰省しており、↓昨年はこんな感じのお正月だったのですが(義母、パパ、私が風邪ひいてダウンしてたなぁ) 昨年は10月にトゥーゴの誕生日で帰省し、11月に私たちの結婚式で義両親に東京へ来てもらったこともあり今年は帰省せずに家族水入らずでのんびり年越しでした☆なので初日の出を富士山の5合目に...
* by Raming
明けましておめでとうございます

腰の状態はどうですかー?

腰を悪くしちゃうと、後々生活に支障が出たりするので、じっくりゆっくり治してくださいねー(´;ω;`)

大掃除マシーンになってくれたトゥーゴ君パパ。。。
我が家にも一台くださいな(/ω\)

それにしてもおいしそうなふぐ(*´¬`)

我が家にも一つくだs。。。

今年もよろしくお願いしますw

* by コマリ
あけましておめでとぅーご!

すっごいいいたくなってしまいました(笑)

今年もSeaともどもよろしくお願いいたします。
ギックリ腰!?だいじょうぶですか!?
でもでも、
ゆっくり休めたみたいでよかったですね~♪
そしてキャベツでかっ!!

今年もトゥーゴくんの成長を楽しみにしてますv

Re: タイトルなし * by ちゃな
>Ramingさん
明けましておめでとうございます!

ありがとうございます、腰はもうかなり治ってきましたe-287
腰は大事ですもんねe-282
10年ほど前に痛めてしまったので気をつけていたのですが、
ずっと平気だったので気を抜いていたのかも。。
これからも無理せずにしっかり治したいと思います!
トゥーゴを抱っこするという大仕事はありますけどねe-444

パパは一家に一台あるとかなり重宝しますよe-420
家事をマメにしてくれるのはもちろん、面白いので一日一爆笑はお約束しますe-319
パパが各家庭にあったら世界は平和になる気がしますe-440

フグは美味しかったですよ~e-242
下関のブリもオススメです!初めて食べた時は衝撃的でしたe-267
お正月はお魚三昧でかなり幸せですe-266

こちらこそ今年もよろしくお願いいたします☆

Re: タイトルなし * by ちゃな
>コマリさん
あけましておめでとぅーご!!e-454

去年は風邪ひいたし、年末年始は体調を崩しがちなんですよね。。
ゴロゴロしてたらご馳走が出てくることなんて計算してないですよっe-330
結果的にはそうなっていますけどe-456
ゆっくりして、だいぶ回復してきたので本当によかったですe-282
今後も再発しないように気をつけねばですe-444

キャベツ、写真だと上手く伝わらなかったかもですが
今まで見たこともないくらい大きくてビックリしましたe-451
大味かと思いきや甘くて美味しかったので二度ビックリです♪

成長が早いせあちゃんを目指して、いつも参考にさせていただいているので
こちらこそ今年もよろしくお願い致しますe-466

わぁ;; * by ずん
年末年始に腰をやられるとは・・・大変ですなぁ;;
私もきのさん同様、ちゃなさんにイメージなくてちょっとビックリしちゃった。
なんか体育会系のイメージがあったもんだから^^;
早く治りますように!お大事にね*

あ、あけましておめでとぅーご!!←真似連発

美味しいお酒と食事って最高の幸せですよね~^^*
ちゃなさん、ケーキがだめだったんだね。
私は両方いけるんだぉーーーだから太るのか・・・orz
お正月も体重めきめき増やしてしましました(T_T) にゃはは。
しかし初日の出を見に行くプランを立てるだなんて相変わらずアクティブ~☆
私そんなの誘われても断ってコタツで漫画読んでるなきっとヽ(´ー`)ノ
ああーーーだから太る(以下略

と言うわけで今年も宜しくお願いします☆
あれ、トゥーゴくん肌あれしてる?
ってなんか変なとこばかり突っ込んでごめん^^;;

Re: わぁ;; * by ちゃな
>ずんさん
おめでとぅーご!使っていただいて光栄ですわe-446

腰はねぇ・・・ツライっす↓
特に子どもいると腰をいかに使うかを痛感しましたですe-263
けど、逆に言えばパパがどっぷりいてくれる時だったから休めちゃったかもe-77
これがいない時じゃ大変だっただろうな~と。。
だいぶ完治していたので、大事にしていこうと思います!
あ、私は幽霊美術部員(なぜか副部長)という完全なインドア派でしたよe-450
運動という運動はしたことないの。
私の辞書に「熱血」という文字はないe-442
アウトドアはパパの影響。それも助手席に座ってるor火のそばで酒飲んでるだけだしねぇ(笑)

私も卒乳してからめきめきと体重が増加中orz
せっかく妊娠前より4kg減と喜んでいたのに、すでに戻っており・・・今にも突破しそうな勢いe-330
ヤバイよねー、がんばんないとねー、けどヤル気が出ないんだよねーe-263
ずんさんは甘いのと酒と両方イケるとは!珍しいね☆
私は酒と共に食べる食事が美味しすぎるせいかe-350
アクティブって言っても助手席に座ってる(以下略

そうなの、トゥーゴがなんか私のトレーナーに顔をゴシゴシしたりして肌荒れしちゃって。
乾燥のせいかな~と。。
最近ワセリン塗ってあげるようにしたら、だいぶよくなってきましたe-287
というわけで(?)今年もよろしくです!!