fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆
Top Page › Archive - 2011年06月

暑いと熱い

今日は待ちに待った支援センターのじゃがいも掘りの予定だったのですが。昨日の午前中まで元気だったトゥーゴ。家に帰ってお昼寝から起きると、なんと39度の熱が水分も普通に摂ってたし特別暑かったとは思えないけど、まさかの熱中症!?とりあえず身体を冷やそうと保冷剤をガーゼで巻いて首やわきの下に・・・と思うのに嫌がる嫌がるorzトゥーゴのためなら節電なんて言ってられません。部屋をガンガンに冷やしまくりました。グッタ...
* by Raming
子供って風邪以外にいろんな病気にさらされてるのねー((((;゜Д゜)))
ヘルパンギーナ。。。聞いたことも見たこともなかったし。。。一瞬ヘルペス( ・ω・)?なんて思っちゃったしw

抵抗力が低いからこそかかっちゃう病気なのかな?
また一つ勉強させてもらいましたー。ありがとう^^

そして、一時間でも早くいつものトゥーゴ君に戻りますように~。
おだいじに^^

Re: タイトルなし * by ちゃな
>Ramingさん
ヘルパンギーナは初夏から秋口まで毎年結構はやるみたいです。
手足口病とかプール熱みたいな感じのようで。。
保育園とか支援センターなどで他の子との接触があると仕方ないですねe-282

ありがとうございます!
おかげさまでトゥーゴはもうすっかり完治したようです☆
大したことなくてよかったですe-454
暑いのでRamingさんやたくとくんも体調には気をつけてくださいね!

* by 紬
私も始めて聞きましたぁ。
ひどくならなくて本当に良かった。

パン教室、子供みてくれるんだね。
センターに遊びに行ったら作ったパンを
ランチルームで食べてる親子がいて美味しそうだった。
次の教室申し込みしてみようかなぁ

Re: タイトルなし * by ちゃな
>紬さん
遊びに来てくれたんですね~!
こんな適当なブログですが、よろしくお願いしますe-446

ヘルパンギーナ、私もうっすらとしか知らなかったんですが
響きが気に入って連呼してます。ヘルパンギーナ!(笑)
もうほぼ完治したんですが、一応落ち着いてから2日は他の子と
接触しない方がいいらしいので家に引きこもってますe-282

パン教室、せっかく申し込んだのに残念でした↓
15日に行けそうだったら私もまた申し込もうかな☆
旅に出ていなければ・・・ねe-450

のどの水疱って * by ずん
聞くだけで痛そう・・・;;
きょんも手足口病だったから当然口の中にも発疹ができてたらしいんだけど、飲み込みの時ちょこちょこ痛そうにはしていても、食欲減退まではいかずちゃんと食べていました^^

トゥーゴくんも食べられてよかったよかった^^
食べない飲まないは心配だもんね。
それに早く治ってよかったです。

でもパンは残念だったねー
私もいろいろ計画が進まないことがあるけど 早く三種混合の追加を打ちたいわぁ~(最近こればっかり思ってますw)

Re: のどの水疱って * by ちゃな
>ずんさん
なんか痛くて飲み込めないって可哀想だよね。。
手足口病も同じような感じだもんねe-259
お互い食べられないほどひどくならなくてよかった!
飲めない、食べられないは本当に心配。
特にこの暑さで水分補給できなかったら怖すぎだもんe-444
よくかかる病気とはいえ、ホントお互いよくなって良かったです☆

パンよりじゃがいも掘りが残念だった~↓
けどそんな私のくだらない予定なんかより、
ずんさんはお仕事とか大変だよね。。
三種混合もすごい気になっちゃうだろうしe-282
うちも溶連菌で予防接種がのびのびになったから分かるわぁ。
きょんちゃんが早く元気いっぱいになって三種混合打ってスッキリできますように!

ちょっとした変化

支援センターへ行っているとボール遊びが中心。というか、ボール遊びしかしないorz最近は暑いので家で過ごすことが多く、改めてガッツリとトゥーゴと遊んでみると以前とは遊び方が変わってきたことに気付きましたミニカーをちゃんと一旦後ろに下げて走らせられるようになったり、プルトイにハマったり。中でも一番顕著だったのは積み木●▲■以前(↓平成23年3月27日)はただただ積み上げることに夢中だったのですが、最近横に並べ...
* by Raming
積み木名人トゥーゴ君(*'-')
すごいなぁ~成長とともに進化もしてたのねぇ~

無造作に積み上げたり並べたりしてるんじゃなくて、あきらかに何かを作ろうとしてる意思がかんじられる作品だわぁ(*´Д`*)

ホップステップジャンプの経過を見れてるようですっごいおもしろいね。

たくとは・・・・
1段2段積み上げて、癇癪起こして壊してます^^;
トゥーゴ先生のようになるにはまだまだ道のりは遠そうだわw

* by りんごママ
すごーい!積み木いつも上手に積むなぁと思ってはいましたが、こんな遊びに進化していたとは!!
うちのは積み木にあまり興味を示してくれず・・・
パズルボックスにもあまり・・・
お絵書きボードもそれほど・・・
あれ??いつも何して遊んでたっけ??(笑)

関節の柔らかさには特に下半身の柔らかさに感心していましたー。
私にその半分の柔軟さがあればもっとレギンス履くの楽なのになぁ。

わぉ☆ * by ずん
面白い!横に並べて形作ろうとしたりするんだ??
何になるのかなぁ~ すんごいね!
車か電車かも?楽しみだわぁ(≧▽≦)

そういえば私、車の名前とかって全然教えてないわぁ。
男女差なく・・って思っているけど、やっぱり無意識に女の子の遊びをさせてるんだなあって改めて思いました。

遊び方が変わってくると成長感じるね。
やっぱりつみきって偉大なおもちゃだ!

Re: タイトルなし * by ちゃな
>Ramingさん
積み木は好きなようです☆
支援センターでは一切やろうとしないんですけどね?

並べるのは綺麗に並べるものだなぁと感心しました!
その後の作品はなんなのかよく分かりませんでしたけど(笑)
でも、段々と積み木で色々な遊び方ができることが分かってきたんだなぁと
成長を感じましたe-446
今後の変化も楽しみです♪

たくとくんは元気いっぱいに遊ぶ方が好きなのかな?e-454
トゥーゴは地味な遊びが好きなもんでe-257e-330

Re: タイトルなし * by ちゃな
>りんごママさん
私も久しぶりにやった気がします、積み木。
そしたら、遊び方が進化してて驚きました☆
知らないうちに成長してるんですねぇe-454
善くんはいつも何して遊んでるんだろう~?気になる(笑)

ホント、足がどこ向いてるの!?ってくらい柔らかくて。
羨ましいe-282
私も靴下や靴を履くのが苦しい・・・あれ?私の腹には脂肪しか入ってないはずだけどe-455

Re: わぉ☆ * by ちゃな
>ずんさん
積む以外にもできることを学んだようで、見ていて面白かったよ♪
三角の積み木の上には積もうとしなくなったし。
これからもどんな風に変化していくのか、じっくり見ていきたいと思いますe-454

男女差なくって難しいよね。。
うちも結局ミニカーとか電車とかになっちゃうもん。
結局興味を示したもの、と思うと自然と男女差が表れるのかなe-3

積み木は成長が明確に見えて面白いね!
子どもにとっても可能性が無限だからよさそうだし。
長く使えそうe-287

トゥー語のはじまり?

オッサンかorz相変わらず基本的に声を出さず静かに過ごすトゥーゴ、まだ言葉はほとんど出ていません。ジィジやバァバは音としては出るけど、なんであるかは認識していないので発語と認めずしかもジィジは『ギィーギィー』と口で変な音を出しますorz他にも「パパパ・・・」や「ダイクンダイクン」「ブーブーブー・・・」等の意味のないものは私の真似をして発したりするのですが。※「ダイクン」とは6ヶ月頃からトゥーゴが発し始めた謎の...
なんと! * by kimeg
かつおぶし!とは。。
5文字!長いじゃないか(笑)
『ママ』→『めーちん』→『ぱぱ』のはずじゃ??……

超爆笑! これからの人生食いもんに困らず!?(笑)

* by Raming
私も自分に子供が出来るまでは、子供が最初に発する言葉って、『お父さん』『お母さん』『パパ』『ママ』等の身近な人の事を言うようになるのかと思ったら、全然ちがうのよねぇw
それは・・・とっても身近な言葉

トゥーゴ君にとって『かつおぶし』は以前から慣れ親しんだとっても身近な言葉だったんだよねw

たくとも言葉らしい言葉は相変わらずでないけど、たくと語はかなり増えました^^
ちゃんと使う場面によって言葉も違うしね。
でも、日本語でも、どの国の言葉でもない、たくと語なのです(´ー`)

たまぁに今のフランス語っぽくない?wとか韓国語っぽくない?なんて事もあるけどw

渋いwww * by ずん
トゥーゴくんのファーストワードはかつおぶしかぁ~~☆
結構難しそうなのにすごくない?!
トゥーゴくんの中でものすごーく練習された言葉だったのかなぁ^^*

何はともあれおめでとうです!!
これからどんどん言葉が増えてくるのが楽しみですね♪
なんかまた面白いのあったらぜひぜひ紹介して~~~*

Re: なんと! * by ちゃな
>kimegさん
「かつおぶし」って聞こえたんだよー!
めーちんどころかパパママの存在すっとばして「かつおぶし」。。
何を考えてるんだろうねぇ・・・
あ、かつおぶしか(笑)

Re: タイトルなし * by ちゃな
>Ramingさん
どう考えても「お父さん」「お母さん」「電車」「犬」とかの方がよく聞いてると思うんですけどね?e-257e-330
それが言いにくいにしても、もっと他になんかあっただろうと・・・「かつおぶし」てe-263
ま、その後は一切なんにも言いませんけど(笑)

たくとくんは独自にたくさんおしゃべりするんですよね☆
トゥーゴも最近少しずつ声を出してトゥー語を話すようにはなってきたので、
これがRamingさんが宇宙語って言ってたやつかな!?って思いましたe-454
この頃の子供たちは万国共通語でお互い通じ合っちゃったりするのかもしれませんねe-420

Re: 渋いwww * by ちゃな
>ずんさん
う~ん、なんとなくそう聞こえた程度だけどね(笑)
「かつおぶし」よりも「お母さん」を練習して欲しかったよe-455

その後は一切出てこないから、これで認めていいものか分からないけど・・・
順調に増えてくれるといいなぁ☆
変な発語があったらまた紹介しま~す!

* by にちゃ
かつおぶし・・・

一体なにがどうなって鰹節のフレーズに結びついたのだろう・・・

皿に両足をぎゅうぎゅうにして狭さの限界に挑戦してみたり、畳でゴロゴロしてみたり・・・

・・・・ 猫 ですか?

Re: タイトルなし * by ちゃな
>にちゃ
業務用のデッカイのを買うくらいトゥーゴのカツオ節好きはすごいよ。。
ま、この時以来一切カツオ節なんて言わないけどね↓
最近は海苔がブームらしくてさ、「のんのんのん」みたいな感じで
海苔らしきことを言おうとしているようなしていないような。
しゃべる気が全然ないんですけどe-282

確かに猫っぽい!
こっちがじゃれると嫌がったり、呼んでも無視したりすることがよくあるし。
気まぐれな感じがソックリだe-464

謎は深まるばかり

梅雨の悪天候&晴れたら暑い日々で、すっかりおうちで過ごすことが多くなってしまいましたorzまぁ、トゥーゴは支援センターで遊ぶよりも家でゴロゴロ過ごしている方が好きなのでご機嫌でのんびり過ごすことができて、私としてはむしろ楽なのですが。刺激のために支援センターに無理矢理連れて行ってるだけなんです本当か?とお思いでしょうか。本当です。だって・・・ホラねふと、あれ?トゥーゴがいないと思うと隣の部屋でゴロゴ...
うぷぷw * by ずん
面白い!かぁわいーい(≧▽≦)☆
子供ってほんとヘンなことにはまりますよねー
きょんも昔自分とボールを一緒にカタカタに乗せようとしてたなぁ・・
絶対無理でしょー!ってことにチャレンジするんだよねw
でもそうやって一つ一つ学習しているってことなのかなぁ。

トゥーゴくんはゴロゴロブームなのかー。
きょんのブームは、の・ぞ・き☆(*ノノ)
机の下から、イスの脚の間から、覗き込んでは喜んでいますぞ。
ラップの芯あげたらおおはしゃぎで覗き込んでますなw

* by Raming
トゥーゴ君のツボがおもしろいw
ゴロゴロは床やたたみの感触を楽しんでるのかな?w
小さな容器に無理やり立つ。。。これももしかしたら自分の限界に挑戦してるのかも~w

たくともベビーゲート越しに少しでも高いところに立ちたいのか、私のあしがあったら足の上(足の甲の上とか・・・痛い^^;)おもちゃのブロックの上
さらには、雑誌の上とか・・・それ全然高くないからー!!^^;

Re: うぷぷw * by ちゃな
>ずんさん
お皿にみっちり足がはまってるの、ちょっと可愛いよね☆
ホント子供の発想って面白いe-454
なんでそんなことを思いつくんだろうって不思議。
そうやってひとつひとつを学習していく・・・
お皿の中にボールと一緒に入れないことをトゥーゴは学んだかな?(笑)

ゴロゴロはブームっていうより、もう日常化してますがorz
私がゴロゴロしてるから、人間てこういうもんだと思ってるのかもe-263
きょんちゃんは覗きブームかぁ!うちのパパと話が合いそうね(爆)
ラップの芯が覗き込めるってなんかすごい気がする!
トゥーゴは怯えて覗かず、ただ放り投げるのみだよ。
次はどんなブームがくるか楽しみだねぇ♪

Re: タイトルなし * by ちゃな
>Ramingさん
お皿の中に立ってなにが楽しいんでしょうね?
トゥーゴのツボはサッパリですe-274
限界に挑戦・・・お皿に立つ限界なんて知らなくてよろしい(笑)
ゴロゴロは、たぶん私の真似ですe-455

あ、分かります!!
トゥーゴも必ず私の足の上に立つe-2
なんでわざわざ踏むかな?痛いですよねe-259
そしてオモチャをわざと踏みつけて回るし≡3
けど、たくとくんが雑誌の上で一生懸命高くなってる気分かと思うと
可愛くて微笑ましいですねe-266

* by にちゃ
今度 土鍋 を用意してみれば?

猫鍋に対抗して・・・

Re: タイトルなし * by ちゃな
>にちゃ
いいね、トゥゴ鍋・・・

ゆけ!トゥー号

よっ!毎日暑いのに、ご機嫌なトゥーゴです私はすでに少々バテ気味orz支援センターへ出かけるのも億劫だし、行ったところで節電モードなこのご時世では支援センター内も暑くて遊ばせるのがちょっと可哀想なのですうちは風が通るのでエアコンをつけなくても結構涼しいため、ここ数日は専ら家で遊んでいます☆家の中だけでずっと過ごしていてもよくないかなと思い、夕方になるとお散歩にが、お散歩と言っても手をつないで家のすぐ近所...
こんにちは^^ * by コマリ
久しぶりのコメです^^
三輪車めちゃくちゃ安いじゃないですか!!
うちも欲しいけど行動範囲が狭いのでダメかも・・・^^;
↓の水遊び楽しそうですね~コケは危ないけど(´∀`*)

水遊びさせるのも結構腰が重くなってます><
暑くて・・・・。
暑いから水遊び・・・でも外に行くと暑いし・・・太陽がっっ!
って悩みながら水遊びはまだおもいっきりさせてないです・・・。

トゥーゴくん楽しそう^^

Re: こんにちは^^ * by ちゃな
>コマリさん
こちらこそ、いつも読み逃げしてますe-330すみませんe-466
せあちゃんがすごすぎて遠い世界のようでコメントできず(笑)
一緒にクッキー作りとか、もう3歳児なみって感じがしますe-420

三輪車、安かったので即買いしちゃいました☆
ひとつひとつにお金かけちゃうと種類がたくさん買えないので、
うちは安く色々なものを買って様々な経験をさせたいなとe-450
高いの買っても遊んでくれないかもしれないしorz
けど結局、私もこう暑いと徒歩3分圏内から出られないので
三輪車は秋までほとんど活躍しないかもですe-351

ホント、暑くて家から出ることすら嫌になりますe-263
水遊びもここは近いし木陰があるからやらせる気になりますが、
支援センターのプールは申し込んだだけで行かずに夏が終わりそうな予感がします↓
コマリさんの所は海が近いのでいつでも遊ばせてあげられていいですよね♪
うん、まぁ暑いので腰が重くなる気持ちはよ~~~く分かります(笑)

真夏日ですから

今日の東京は30℃超えの真夏日そこで~~今日は水遊びだぁうちの集合住宅のすぐ裏手に井戸があり、夏場になると子供たちはみんなここで遊ぶのです♪家の目の前なのでかなり適当な仕度で行っちゃいました井戸水なのでかなり冷たい冷たすぎてテンション低っ(笑)それでもすぐに私のサンダルを流す遊びを見つけて楽しんでいました7月になったら支援センターのプールが始まるけど、家の目の前だと楽なんだよなぁ~徒歩1分なので全裸に...
やっぱり * by ずん
子供は遊びの天才ですね~* 
なんでも遊びになっちゃうのが面白い☆
トゥーゴくんl、気持ち良さそうでいいなー^^
木陰になっているのもポイント高くて素敵☆

水浴びにいい季節になってきました☆
うちも園でもうすぐしたらプールやシャワー遊びが始まるみたいです。
毎日の洗濯が増えていく・・・orz

* by Raming
冷たい水の中でテンション下がるトゥーゴ君が面白いw
でもでも、どんなものでも遊びにつなげたり、おもちゃにしちゃうのねー^^
そういうところって、見てると思わず感心しちゃうw

うちには水遊びできそうな場所がないので、家で遊べるプールを購入しようと検討中。
まだもうちょっとプールの季節には早いなぁとおもいつつも、ここ最近のたくとは毎日髪の毛が水をかぶったようにびしょびしょw
子供カレンダーではすでに夏到来なんだろうねぇー


Re: やっぱり * by ちゃな
>ずんさん
ホントにね~☆
私が外行く時にオモチャとかなんにも用意しないもんで、
トゥーゴはその辺にあるもので遊ぶしかないだけとも言えるけど(笑)
けど、一緒に遊ばせてもらった子のジョウロに
ものすごい食いついてたから、ジョウロくらい買ってあげようかな。。
いや、空のペットボトルでいっか! 穴あけてあげよe-77

まだ6月なのに暑いよねぇe-282
一応日焼け止め塗ったけど、ここは日陰があるからかなりいい感じです♪
暑いから水浴びさせたいけど、炎天下は日焼けやら熱中症やら気をつけないとねe-330
支援センターのプール、申し込んでぎょうちゅう検査までしたけど・・・行くかなぁ?(笑)

きょんちゃんもプールが始まるんだねe-454いっぱい楽しんで~♪
水遊び、洗濯物はハンパないよねorz

Re: タイトルなし * by ちゃな
>Ramingさん
最初は抱いて水につけようとしたら、両足を必死に上にあげて
水に触れないようにしてました(笑)
相当テンション低かったですe-455
慣れたら「冷えない?」と心配になるくらいずっと入ってましたけど♪

サンダル流し、気に入ったようでずっとやってましたよe-263
一緒に遊んでた子もトゥーゴの真似してやり始めて、
後から来た子も真似して・・・とサンダル流しブームを作ってました☆
固定概念にとらわれない行動って面白いですよねe-454

6月とは思えないくらい暑いですよねe-444
家でプール!いいですねぇe-349
私もできたら家でプールをやってあげたいと思ってるんですが、
置き場所がないし、水周りが遠いので水をためるのが大変そうで↓
去年はベビーバスをベランダに出して水遊びさせたけど・・・もう入らないかなぁ??

遊び相手は

今日は風船遊びです♪うん、勝手に風船追いかけて遊びまわってくれるから母は大変楽で嬉しいぞ最近トゥーゴとの遊び方でも手抜きを覚えてきたから・・・太ってきましたorzどれだけオモチャがあっても、宝くじ売り場でもらった風船に一番喜ぶ。そういうもんだよねよろしかったらポチッとクリックお願いします☆トゥーゴが人気者になれます♪ ...
むむっ * by ずん
面白い(≧▽≦)ゝ
きょんも風船過ぎだけど、追いかけることはあまりないなぁ
私がポンポンさせるのを喜んで、自分でもたまにパシンと叩くだけかも。

でもたまにわしづかみするのが怖くて怖くて・・・
いつか割られそうです^^;

* by Raming
トゥーゴ君はどんなものでも遊びにしちゃうのねー^^
たくとも風船ではテンション上がってたけど、一瞬だけ。追いかけたりしたのも一瞬^^;

それよりも空のペットボトルにキャップをはめ込もうとしたり、ペットボトルを口に咥えたままコンコンと叩いたり、湯船の中でペットボトルにお湯を入れては逆さにして出したり(どぼどぼーって感触がおもしろいみたいw)

でもでも、おもちゃじゃぁ遊ばないってのはどのコも共通だねぇ^^
ほんとにどんなものでも遊びにしちゃう。。。
うれしいやら、かなしいやらw

* by chai
うちもこの間ちょうど歯医者さんでもらった風船があります。
必死に追いかけてる姿が可愛いですよね~。
陸は足で蹴っ飛ばして叫んでました(笑)

でも風船っていつ割れるか見てるほうがヒヤヒヤしちゃいますよねe-329

宝くじ売り場・・・ということは当たりました?
ちゃなさんって懸賞とかもすごぃ当たるしなんか羨ましいですe-266

Re: むむっ * by ちゃな
>ずんさん
あれ?きょんちゃんは追いかけないんだぁ☆
同じ風船でも遊び方がそれぞれ違うんだね!
トゥーゴはボールも追い掛け回してるし、まるでワンコe-134
男の子と女の子で違ったりするのかなぁ?

割れるってことを知らないで扱うからドキドキするよねe-350
いつか実際に割れた時にどんな反応するんだろう・・・ちょっと見てみたいe-277

Re: タイトルなし * by ちゃな
>Ramingさん
トゥーゴはお絵かきが一瞬しかもたないですよ~e-282
ボール遊びは永遠にやっててくれるんですが。。
それぞれの遊びの好みがあるんでしょうねe-454

『湯船の中でペットボトルにお湯を入れては逆さにして出したり』って、うちもハマってます!
どぼどぼーと、水に入れた時のコポコポと空気が入るのも面白いみたいで☆

どんなにオモチャを買っても、おまけの風船や空のペットボトルの方がいいってね(笑)
ホント嬉しいような悲しいような。。

Re: タイトルなし * by ちゃな
>chaiさん
お!陸くんも風船遊び中♪
陸くんは蹴る派なんですねe-77
ポーンって上に投げたら見失ってキョロキョロしちゃう姿とかたまらんですよねe-349
ホント怖いもの知らずで噛もうとしたりするので、ドキドキですe-330

まさかまさか、宝くじ売り場へはロト6を買いに行っただけです(笑)
当たったらいいのになぁ☆銀行へ換金に行くくらいe-456
懸賞生活、最近不調気味ですが頑張りま~すe-271