今日はトゥーゴの発達相談でした★トゥー語は相変わらずです。「あ」だけは元気だし、なぜか「え」が色っぽいし(笑)自発的な発語はまだ皆無と言ってもいいくらいそれでも、少しずつ声を出したり私たちの真似をしようとしたりとゆっくりながらトゥーゴなりには成長を感じています今月の6日に言葉の発達経過観察のペンギンクラスが完了その際、最後なので終わった後にお話がありますと言われていたので経過観察の結果などを相談でき...
Re: タイトルなし * by ちゃな
>Ramingさん
ペンギンクラスの終わり方にはちょっと疑問を感じてしまっていましたが、
ここまで続きがあったと分かった今はちょっと納得しました(笑)
この専門家の先生もペンギンクラスに顔を出してくれていたし、
保育士さんたちから情報がかなりいっていたみたいです☆
こうして長期的に見てもらえるとすごい安心だな~と感じています。
面接ではトゥーゴがオモチャを取ったり渡したりする時に
私や先生の目を見たり、私にオモチャのパンを食べさせようとする様子や
オモチャを見せに来る様子などを見て、大丈夫だと言ってもらいました。
そうやって細かいところとかをちゃんと説明してもらえて、本当に安心しました!
言葉は個人差がすごい大きいですからね~
とにかくまずは言葉は出ていなくても目が合ったりオモチャを見せに来たりと
コミュニケーションがあったり、こちらの言っていることが理解できていれば
心配はないみたいですよ
なにか参考になることがあれば、今後も色々と書いて行きたいと思います♪
ペンギンクラスの終わり方にはちょっと疑問を感じてしまっていましたが、
ここまで続きがあったと分かった今はちょっと納得しました(笑)
この専門家の先生もペンギンクラスに顔を出してくれていたし、
保育士さんたちから情報がかなりいっていたみたいです☆
こうして長期的に見てもらえるとすごい安心だな~と感じています。
面接ではトゥーゴがオモチャを取ったり渡したりする時に
私や先生の目を見たり、私にオモチャのパンを食べさせようとする様子や
オモチャを見せに来る様子などを見て、大丈夫だと言ってもらいました。
そうやって細かいところとかをちゃんと説明してもらえて、本当に安心しました!
言葉は個人差がすごい大きいですからね~

とにかくまずは言葉は出ていなくても目が合ったりオモチャを見せに来たりと
コミュニケーションがあったり、こちらの言っていることが理解できていれば
心配はないみたいですよ

なにか参考になることがあれば、今後も色々と書いて行きたいと思います♪
* by にちゃ
ホント!
ペンギンクラスの終わり方を聞いて、卒業して会わなくなるからテキトーに済ましてんのか?
コラッ!
って思ったけど、専門家の意見や その後もイルカクラスで継続があるしで、バッチリフォローがあったのね♪
よかったよかった
ペンギンクラスの終わり方を聞いて、卒業して会わなくなるからテキトーに済ましてんのか?
コラッ!
って思ったけど、専門家の意見や その後もイルカクラスで継続があるしで、バッチリフォローがあったのね♪
よかったよかった

Re: タイトルなし * by ちゃな
>にちゃ
ね!一時はペンギンクラスの存在意義を疑ってしまったけど、
その後も色々あるようで安心したよ
トゥーゴもやっと最近『しゃべる』という意識が芽生えたようで
色々真似するようになったから心配ないかなと思うけどさ、
集団に慣れるのにイルカクラスはいいかなと思って
なんかしゃべるのが遅いだけで随分大事な気もするけど(笑)
とりあえずは楽しんでやっていくさ♪
ね!一時はペンギンクラスの存在意義を疑ってしまったけど、
その後も色々あるようで安心したよ

トゥーゴもやっと最近『しゃべる』という意識が芽生えたようで
色々真似するようになったから心配ないかなと思うけどさ、
集団に慣れるのにイルカクラスはいいかなと思って

なんかしゃべるのが遅いだけで随分大事な気もするけど(笑)
とりあえずは楽しんでやっていくさ♪
発育過程すっごい丁寧に細かく観察してくれるのねー。すごい^^
あれやこれや言われると気になって妙に心配してしまうけど、しっかり説明してくれるとそれだけで安心したり、大丈夫なんだなぁと確信持てたりしますよねー。
引き続きイルカクラスの事も教えてくださいねー^^
たくとは来月様子を見てもらう予定になってるのでーどうなることやら(*'-')