fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆
Top Page › Archive - 2012年05月

妻の日?

写真が全然関係ないですが今日は母の日でしたねそして、なんと明日は義父の誕生日 イベントづくし☆誕生日当日に予定のある義父のお祝いも今日まとめてやっちゃいました♪義両親には心ばかりの品を贈り、喜んでもらえたようで一安心夜はもちろん日頃の感謝とおめでとうを込めて乾杯です昨日、義父がフグ教室で身をひいてきたフグ刺しを頂きました下関バンザイ(笑)そしてパパから私にはお手紙が届きました親兄弟から鉄仮面と言われる...
きゃぁ♡ * by kimeg
ステキ!! やるなぁ~ ^ ^
電話でも、メールでもなくて、手紙ってところがGOOD♪

Re: きゃぁ♡ * by ちゃな
>kimegさん
へへ、離れてますます仲良しになってる気がするよe-266
この手紙は大切にして、棺桶に入れてもらおう(笑)

* by にちゃ
うるうる うるうる・・・

会いたくなっちゃうね。
ホント、手紙ってのがにくい演出だね。
気持ちが直に伝わってくる感じね♡

再会の日が楽しみだね!!


そーそー 母の日

義母からリクエストがきてさ。

皇潤 だった。

キャンペーン価格で6300円

高っ ・・・・・

3000円程度で済まそうと思ってたのに・・・

ずーずしい姑だ・・・

Re: タイトルなし * by ちゃな
>にちゃ
早くムトゥとくだらない話して笑いたいよ↓
あと1ケ月半…再会が楽しみすぎる≡3
にちゃとも早く遊びたいお★
下関に遊びに来ない?(笑)

FMは相変わらずだな。。
しかも皇潤て…これ以上健康にならなくていいよe-262
うちはタイムサービスで半額のステーキ(一応国産黒毛和牛だったけど)で
喜んでくれた顔をしていた。
世話になってるのに申し訳なし(笑)

兄の想い

トゥーゴはとにかくミトが可愛くて仕方ないらしく。「ミトちゃん、ミトちゃん」と言いながら触るわ一緒に寝ようとするわ、常にベタベタ思っていたより赤ちゃん返りなどがなくてよかったです以前行った小児科の先生は、生まれた子が異性だと上の子の嫉妬が少ないと言ってました。ミトが男の子だったら、もう少し大変だったのかな?今のところ優しいお兄ちゃんになってくれそうな感じたまに自分が後回しにされてすねることはあっても...
* by にちゃ
久しぶり!!

そっちでも楽しくやってそうだね☆☆★

トゥーゴたん、いいお兄ちゃんやってんじゃん!!
あの子ならできる って思ってたけど、やっぱり期待を裏切らないね。

自分よりか弱い存在を見て、自分がしっかり守らなくちゃってキモチになってんのかもね。

Re: タイトルなし * by ちゃな
>にちゃ
久しぶりぃ!
楽しくやってるお♪ありがとねe-446
たまににちゃに例のメールしたいと思う時もあるんだけど、
細々しすぎてて超長文になっちゃって断念しちゃうe-263
帰ったら遊ぼうね☆

トゥーゴはいやに可愛がってるよ。
嫉妬がすごいかと心配してたけど、一安心≡3
ミトが女の子だからかな?ホントよかったe-266

自然の恵み

なんですか、そのヤル気のない顔は(笑) 豆みたいなボウズが豆をむくお手伝い(の邪魔)をしています ジィジの畑で採れたグリーンピースです♪大粒で綺麗実は私、バァバの「今夜は豆ごはんにしようね」という言葉に『え゛っ』となるくらいグリーンピースのパサパサモソモソ感が苦手だったのですが…食べてみると、新鮮だからか超美味しい!! おかわりしちゃいましたちなみにこれは空豆。空に向かって実がなるから空豆なんだそうです...
ボウズが * by ずん
屏風に上手に坊主の絵を描いた♪がさっきからぐるぐる頭をまわって消えてくれません。
どうしてくれるのw

立派な畑だねぇ・・・素敵だわぁ☆
弟子入りさせていただきたい。
新鮮豆ご飯もいいな~*
こんな風に収穫から参加すると野菜嫌いも直りそう♪
きょんも今日、保育園でソラマメむいたそうです。
園庭のすみで育てたのを2歳クラスがむいて、お昼ご飯に出るんだってさ。
食育って素晴らしい~*

ミト姫さまの写真、可愛く撮れてた~(*ノノ)
やっぱり母カメラが一番可愛く写るね(≧▽≦)
画像補正くらいなら致しますぞ。
必要になったらいつでもお声かけて~*

採れたてサイコー * by Raming
いくら新鮮な物が並んでる市場であっても、採れたてにはかなわないよねー

一度海外でファームステイした時、毎日自分の畑で採れた野菜が食卓に並んてたんだけど、「なに?!これ?!」ってぐらいおいしいのw

そんな思いを味わえるってちゃなさんもトゥーゴ君もうらやましいわー(#^.^#)

やっぱ、なんだかんだ! * by kimeg
採れたては、旨い!!!
田舎の軒先に並ぶ、朝採れ野菜。
潮干狩りでの、採れたてアサリ。。。

5日に連れてった子どもさ、、
『アサリ…給食でしか食べたことなかった!自分で採ったの食べるっておいし~い』って
連れて行き甲斐のあるコメントしてた♡

マメがマメにマメむき (笑)

Re: ボウズが * by ちゃな
>ずんさん
あれって、 ボウズが屏風に上手にジョーズの絵を描いた♪ってバージョンもなかった?
豆ボウズは最近ソラマメ畑でかくれんぼがお気に入り☆
間違って収穫されちまうぞ(笑)

ジィジはホントに上手なので、色々学んで帰ろうと思いますe-77
しかしねぇ、トゥーゴが食べないのだよorz
バァバがせっかく作ってくれてるプレッシャーもあり、一時無理強いしすぎたかもe-351
食事の時間を楽しくってのを忘れてた↓
今まで私がトゥーゴ好みに作ってた食事とは違うから仕方ないのにね。。
バァバも気にしなくていいと言ってくれてるから、帰るまでのんびりと
少しずつ食べられるようにしていこうと思いますe-282
きょんちゃんはソラマメを喜んで食べたかな?
収穫や豆むきからやると一層美味しく感じるよね♪

ありがとう!
多分なんとかなりましたe-287
そんなに優しくされたら…好きになっちゃうよ?(笑)
あの写真のどれがどうなったかはこうご期待e-454

Re: 採れたてサイコー * by ちゃな
>Ramingさん
体調はいかがですか?
なかなか遊びに行けなくてスミマセンe-330

採れたてって全然違いますね~!
美味しくてビックリe-420
毎日の私の野菜摂取量、ハンパないですe-450
おかげで少しずつ産後の体型が戻りつつあり、ありがたいことばかりです♪
トゥーゴは野菜イヤイヤでほとんど恩恵に預かってませんがorz
もったいないe-263

ファームステイって楽しそう~!
お話聞いてみたいなぁ☆

Re: やっぱ、なんだかんだ! * by ちゃな
>kimegさん
同じ日にがっちゃんも潮干狩りに行ってたみたい。
聞いてないけど、同じところではないかと…
あの人ごみのどこかにいたかもねe-454
いつか一緒に行きたいな☆
その前に夏の旅館とキャンプだ♪

トゥーゴのケンミンショー

 家の近くのもう一つ別の公園を教えてもらい、行ってきました☆こちらには低いながらもすべり台があって、たくさん遊べましたしかしなにより私の興味をひいたのは…公園の注意書きがフグ地方色だわ~(笑)しかも、なんか注意が面白い。鞄を持ったまま遊ばないとか、靴は脱げにくいものをとか、体調が悪い時は遊ばないようにとか心配の仕方が親切な気がするちなみに、下水道のマンホールもフグな下関なのでした♪...

充実のGW☆

5月3日は下関で行われた大きなお祭り、先帝祭へ行ってきました 源氏と平家の最後の戦い、檀之浦の戦いで入水した安徳天皇を祀った赤間神宮に花魁の方達がお参りした事が始まりと言われ、花魁姿の方や様々な衣装を身にまとった方達の大行列を見ることができました♪ 綺麗だった~そして一度帰宅して昼食&お昼寝をしたら、午後は源平船合戦を見に。関門海峡にたくさんの船が出ていました 源氏と平家の戦いを再現した船のパレー...
お久しぶりです♪ * by chai
こんにちは!

トゥーゴ君、元気そうですね*^ー^*
ミトちゃんのブログも毎回楽しみに見てますよ~!
ここのところ、ヤボ用が多くてなかなかゆっくりコメント残せずで・・・

でも旦那さんのご実家で長期間も過ごされるなんてすごぃ!!
正直、私じゃ絶対無理~(笑)
きっとちゃなさんの人柄の良さと、孫の可愛さと
何より旦那さんが上手に気をつかってとりもってくれているんだろうなぁ♪
義両親に、とっても愛されているんだなぁって事がすごく伝わってきます^ー^

この時期にお祭りっていうのもいいですね~♪
関門海峡、見てみたいです*^ー^*

Re: お久しぶりです♪ * by ちゃな
>chaiさん
こんにちわーe-446
分かります!私も自分の更新で精一杯で、
なかなかコメント残せなくてスミマセンe-327e-330

義母とは東京ですでに1ケ月同居生活をしてからだったので
慣れてからこちらに来ることができたし、
義父はかなり器の大きい人なので大丈夫だろうなと☆
今のところ楽しく過ごさせてもらっています♪
他人が長期いるなんてストレスを感じることもあるだろうに、
快く受け入れてくれている義両親に感謝ですe-459

思いがけずお祭りが見られてラッキーでしたe-287
関門海峡は、見ると九州がすごい近くてビックリするかもですe-454

楽しい田舎暮らし♪

          魚河岸の人みたいな格好(笑)2か月分の3人の服やらなにやらを用意するのに、混乱して何を持ってくればいいのか途中から分からなくなったため、今後もトゥーゴの服装がおかしいことが多々あると思いますorzトゥーゴの田舎暮らしはだいぶ板についてきました☆ 庭で土いじりをしたり、 近所の公園で遊んだりして、日々楽しく過ごしていますなにより高齢化の進んでいるご近所では、トゥーゴは歩いているだけで大...
おー! * by ずん
お年寄りってこども大好きだよね^^*
そういう私も赤さんみると和む今日この頃・・・高齢化なのか(・_・)
何はともあれ、トゥーゴくんが楽しめて何よりです☆
きっと都会にはない遊びや自然や人との出会いが、とっても貴重な経験になるんだろうなぁ*
長靴も似合ってる♪

そうそう、うちもやっと長靴を購入したよ。
でもケチって15cmを買ったから普段14cmのきょんには大きすぎて、抱っこすると脱げるw
そういや、最近足の成長がゆるやかになったような気が・・・しません?

Re: おー! * by ちゃな
>ずんさん
お年寄りは赤さん大好きだよね~e-446
すっごい話しかけられるし、子どもを褒めてもらえると私も嬉しいし♪
先日もスーパーで知らないおじさんがトゥーゴに話しかけてくれて、
その勢いでガッツリしゃべっちゃったよ(笑)
なんかさー、恥じらいが薄れてきたというか…やっぱり高齢化?
ご近所のジジババ様達と仲良くお茶飲み友達にでもなれそうな今日この頃。。

トゥーゴにはすごくいい環境だなって感じで、
本当に来てよかったって思ってます♪
早寝早起き、野菜イヤイヤ克服、言葉の発達etcの特訓うけてるよe-440
なによりトゥーゴが笑顔で過ごしてくれているのが一番だよねe-287

現在足のない私でもほぼ唯一行けるお店が西松屋という奇跡☆
家から徒歩4分位のとこにあるの!
娯楽がないから、ついつい行っては色々買ってしまうorz
特に長靴はじゃがいもと玉ねぎの収穫をするトゥーゴには必須アイテムかと、
到着早々買っちゃったe-408

足のサイズ、最近はかってないやorz
うちはよりひどいよ。。
前回買った長靴がほとんど履かないままサイズアウトしたから、
普段14.5㎝のトゥーゴに16㎝だもん(笑)
もうすぐ15㎝にしようかと思っているとはいえ、ケチりすぎe-330
今までの成長のスピードの感覚で行くとすぐなんだけど…
身長もゆるやかになってるから、これからはそれほどグングン成長ではないのかもねe-282

子供は子供同士

やっとケーブルが届いたぁ♪けど、新しいPCがなかなか使いこなせず悪戦苦闘中orzブログ生活、前途多難です パパが帰る前のラストショットトゥーゴがなぜ洗面器に入っているかは謎帰省生活はだいぶ生活リズムがつかめてきました写真が取り込めたので色々書きたいのですが…まずは、パパのいとこ一家が遊びに来てくれました☆ここは小学6年生と2年生と昨年12月に生まれたばかりの末っ子の三姉妹。 トゥーゴは長女みーたんと次女ゆ...
いいじゃ~ん(^ ^)/ * by kimeg
PC開通おめでとう!
いとこ同士、たのしそう。。♪
そのうち、田舎のご近所のお友達もできて、
もっともっと、たくましくなるね。。(笑)

たのしみ!!

キャンプのできる、オトコに育てよ~!(^ ^)v


Re: いいじゃ~ん(^ ^)/ * by ちゃな
>kimegさん
ありがとう!
義両親に遠慮なく部屋で思う存分PCができるように
無線LANにしてもらっちゃった♪
とはいえ、義父も使うから部屋に持ち込むのに遠慮しちゃう↓
なかなか自由にって訳にはねぇe-282

で、ゴメン!
携帯もなかなか目の前でいじりいくくてさ、
しかも二人の面倒でバタバタしてて返信忘れたorz
キャンプどうだった~?
mixiに書いてあるのかな?見に行ってみよ♪

ホント、近所に友達ができるといいなぁ~☆
今のところジジババしかいない(笑)