fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆
Top Page › Archive - 2012年07月

エコセコ

暑いですね~プールもあるのに、つい簡単に出せるベビーバスで水浴びさせちゃいますが・・・もういっぱいいっぱいですねそれでも楽しそうに遊んでくれてありがとう(笑)節電節電と騒がれている昨今。一応我が家でも節電を心がけていますが、節水も節電になるらしいですね以前から洗濯はお風呂の残り湯だし、それでもなお残った水はバケツに汲んでトイレを流すのに利用したりしていますが残念なのは、いくら節水しても水道代にはほとん...
* by りんごママ
すっごくお久しぶりです♪
いつも読み逃げしてしまってw
皆さんお元気そうで良かったです☆

もう暑くてたまりませんねぇ・・・
我が家はプールもベビーバスもないので、
お風呂に少しぬるま湯を貯めてそこで遊ばせています☆
そしてその間に自分は休憩やご飯支度を。
時々顔を出せばずっと二人で遊んでいてくれるので楽チンです(笑)

そんなことより、カボチャの種!!
すごいですね!
最近はおやつのネタ切れで困っていたのでやってみようかと思います!!

Re: タイトルなし * by ちゃな
>りんごママさん
おひさしぶりです!!
りんごママさんもお元気そうでなによりです♪
子供が二人になると・・・時間がなかなか上手く取れないですよね≡3

ホント、毎日暑いです~↓
天気予報を見ていても、札幌もなかなかの暑さですねe-263
善くんと直くん、一緒に遊んでいてくれるんですか!
すご~い☆
直くんはもうすぐ1歳になるんですもんねe-420
早いなぁ。。
ミトも数ヶ月後にはトゥーゴと一緒に遊べるようになるのかなぁ☆
楽しみです♪

カボチャの種、当たり外れ(中身が多い少ない)がありますが
北海道はカボチャも美味しいしオススメかもしれませんe-454
剥くのが面倒なので、乾煎りの際にフタをしちゃってポップコーンみたいに
はじけさせると剥きやすくて香ばしくていいかもですe-77
ま、私は中身があんまりなかったし、剥くのが面倒になりすぎて途中で捨てちゃいましたけど(笑)

よしなしごと

つれづれなるままに。日曜日の夜、私の座椅子の背もたれによじ登っていたトゥーゴが落下右腕を動かさなくなり痛がって泣くので、これはまた肘内症(一般的に腕が外れたというやつです。トゥーゴはすでに2回経験済クセになってるなぁ↓)だなと。救急の整形外科を探して電話をかけまくっている最中に・・・パパから私にトゥーゴを抱きかえたら治ったようで平然と遊び始めましたorz確かに治してもらう時も一瞬なので、うまいことハマった...
ほぅほぅ * by ずん
すごいなー
ちゃなさんはミトちゃんもいて毎日大変なはずなのに、
トゥーゴくんのこともちゃんと細かくよく見てるよねぇ☆
うちはきょんだけなのにもう超テキトーになっちゃってる。。。
最近ちゃんと成長のこと見てないなぁと反省です(≧▽≦)ゝ

ふふ(≧m≦) トゥーゴくんも歯医者さんで大人しくなる口かぁ
行きつけの歯医者さんによると、3歳くらいの子どもって
嫌がって怖がって暴れまくるか、借りてきた猫のようになるかどちらかなんだって。
歯医者を怖がらないだけエライエライ☆ 

実は、おとついから、「トゥーゴくんは大きいお口開けるんだってーーー」というのが効果ありです(≧m≦)
きょんもっと大きいでーと対抗心燃やしながら頑張ってあーんしてくれているよ^^
おかげでちょっと楽になった☆ トゥーゴくんサマサマ(≧m≦)

Re: ほぅほぅ * by ちゃな
>ずんさん
いや~、全然だよ↓
家事やミトの世話の間、トトロを見せて待たせてる時間が長くなってるし、
そうなるとトゥーゴとどう遊んであげていいのか分からなくなってきて
トミカでばっかり遊んでるような感じになっちゃってて・・・
この色々学ぶ大切な時期になにやってんだろうと反省する毎日orz
週に数日でもリトミックなりなんなり通わせようかと本気で検討中です。
学習的なものは別にいいんだけど、様々な経験させたり同世代の友達と遊ばせたいな~と★

きょんちゃんもトゥーゴも完全に借りてきた猫タイプだね(笑)
こんなトゥーゴが少しでもお役に立てるならぜひ使って使ってe-446
梅ジュースも飲むよ~とか。
きょんちゃんのノリつっこみ、見たいわぁ♪
さすが大阪の女子だねぇe-266

成長?もしくは・・・

 トゥーゴのトトロブームは加熱中独身時代から引越しのたびに処分を迷いながらも持ち続けていたトトロのぬいぐるみが、やっと日の目を見ましたが、トトロが持っているお土産を開けられるのは時間の問題なようです(笑)さて、夕食に手作りピザを焼きましたまぁ、初めてにしてはいい方ではないでしょうか つまみ食いしたトゥーゴの眉間のシワが気になりますが・・・一応ピーマンをよけつつパクパクと食べてくれましたしかもこの日はな...
いやーん♪ * by ずん
美味しそう~*
ちゃなさんってば本当にどうしたの?
というか本当にちゃなさんなの?! 
ってかお前はだれだ!ちゃなさんを返せーーーーーー!! ぉぃ

とまぁそんなことを言いたくなる今日この頃w 
断捨離の記事は思わず二度見したぞ(笑)
うちも最近さぼっているけど片付けをまた始めなくちゃなぁー
図書館で予約してるコンマリさんの「心がときめく魔法の片付け」の本、半年すぎたけどまだ順番回ってこない・・・(-_-;) のを言い訳にさぼってるんだけど、だめだなヽ(´ー`)ノ
頑張ろう!!
まけないぞ!!!

あ、そうそう梅シロップ作ったよー^^
でもきょんったら「すっぱーい」だって。
あんな微かな酸味なのに・・・もずくならバクバク食うくせに・・・
ショックっすー(;_;) だけど美味しかったから自分で飲むのだ。フン。

Re: いやーん♪ * by ちゃな
>ずんさん
自分でも自分が誰なのか分からないe-350
きっと本当の私はまだ下関にいるんだわ(笑)
ピザ生地ねってたら、パパにも「どうしたの?」と心配されたよ。。

あ、けど断捨離は以前から苦手ではないのだe-320
ただ、ずっと同じ生活をしていると断捨離もマンネリ化して
前回もとっといたから今回もとっておこうってなる気がする。
それがしばらく違う生活して久々に見直すと捨てられる捨てられる☆
元彼からの手紙とか(なぜに今までとっておいた!?笑)どんどん処分してますe-463

コンマリ本、大人気だなぁ!
図書館で借りるところがさすがっすe-267
パパと「断捨離の本を買っちゃう人は絶対に片付かないよね」とよく話しててe-440
ちなみにパパの服のたたみ方はテレビで見たコンマリ仕込み。
たたんだ服が立つらしいね、私は知らんけど(笑)

お、早いねー♪
私も昨日梅シロップの梅を取り出して沸かしたところe-77
トゥーゴはすっかり梅ジュースを気に入ってくれたけど・・・
もずくを食べて欲しいなe-263
レモンも食べるくせにorz
きょんちゃんはちゃんとした物を色々食べてくれてエライなぁ☆

久々の再会

私達がパパの実家に帰省している間、トゥーゴとミトに会えず寂しい思いをしていた人達がパパの他にも…。それは私の両親です☆母の日も父の日も何もできなかったので、少しでも親孝行をしたくて旅行を計画しました宿探しをするにあたって、・海が好きなジィジに海で遊んで少しでも元気になってもらいたいので海の近くで・バァバにトゥーゴとミトをゆっくり見てもらいたいので貸し別荘・貸別荘と言えば聞こえはいいけど、要は素泊まり...
きたきたw * by ずん
トゥーゴ家の旅行記事が出たら夏が来たって感じがするわぁヽ(´ー`)ノ
じぃじばぁばって、孫と一緒にいられるだけで幸せって言うもんねぇ
きっといい親孝行になってるハズ☆☆☆
うちもほとんど子守り要員としてだけのために、用事があるたびに実家を頼っているけれど、
小学校に入ればこんなにしょっちゅう会えなくなるから、、、って喜んでくれてるよ。
ちゃなさんみたくバーベキューやら海やら宿やら用意しての旅行なんて
親孝行旅行としか言いようがないよ♪ 
うちも見習わなくちゃだわぁ・・・☆

まっくろくろすけを探すトゥーゴくんがめちゃくちゃツボなんですけど(≧m≦)
メイちゃんと同じ格好だ♪

Re: きたきたw * by ちゃな
>ずんさん
夏の風物詩・・・向日葵、西瓜、風鈴、花火大会、ちゃな家の旅行?(笑)
二人を連れて海は厳しいと思いつつも、最近体調を崩し気味のジィジが
張り切ってたから絶対行こうと思って頑張ってみたe-287
けど、覚悟してた以上に大変だったよorz
トゥーゴがビビリすぎなのがねぇ≡3
中途半端にしか遊べなくて両親に申し訳なかったわe-263

学校とか始まるとなかなか会えなくなるもんね。。
お盆にパパの一族で旅行の計画があるんだけど、やっぱり中学生は来られなくて↓
今のうちが一番可愛いし時間が取れるんだよね。
私はもう少しちょこちょこと実家に顔出すようにしようe-441

さすがずんさん、分かってもらえた?e-446
トゥーゴはずっとトトロの歌を歌ったり、「メイもいくー!」「メイ、なかないよ。えらい?」とか
セリフの真似をしたりしてる。
ちょっと前まではアンパンマンブームで、異常に上手なチーズの鳴き真似したり
ジャムおじさんの「え!なんだって!?」って真似したりしてたのにね。
この素晴らしい記憶力をもっと活かしてあげなければと思いながらも時間がただただ過ぎてしまうorz

なんとなく

走り回って汗だくのトゥーゴミトがぶれちゃったのが残念ですが、最近の写真の中で私の一番のお気に入りです二人目は写真が少なくなるとよく言われ、覚悟していましたが・・・ミトが日々急速な変化を見せる中、あまり変わり映えのしない(笑)トゥーゴをついつい撮影し忘れますorz我が家ではトゥーゴの写真が減り気味だなぁ気をつけて二人をまんべんなく撮らなくちゃ・・・しかもパパに言われて気付いたけど、最近のトゥーゴの写真は食べて...
ちゅっ * by kimeg
かわいいね〜
汗だくで(笑)

海の日連休、キャンプに行こうと計画していて、
ちゃな家を誘おうと計画していて、、

ちゃな家は乳飲み子がいるからバンガローだね。
ウチらはテントがいいね。。

同じキャンプ場で、違う寝場所でも、
ご飯とかは一緒にできるね。

と、けっこう細かく計画していて、、、



のんべのふーふの酒の席…会話は果てしなく盛り上がり〜

現実…「で、どーするぅ〜?」

で、、なぜか、スカイツリーに行った(笑)

Re: ちゅっ * by ちゃな
>kimegさん
暑いのに走り回るから、いつも汗だくだよ~e-282
そちらのマメちゃんも汗だくなのでは?(笑)

なにがどうなってスカイツリーに??e-455
先日とあるお店のアウトドアコーナーに行ったら
トゥーゴが大喜びでテントに入ったりしてたから、
今度キャンプ連れて行ってテントをたててあげたいな~と思ってて♪
けど、今回ジィジバァバと一緒に貸し別荘旅行だったのに大変だったorz
うちら二人ではとてもじゃないけど無理e-330
一緒に行けたら嬉しいなぁe-446
それでも若干不安だけどね。。トゥーゴを追いかけてばっかりな気がするe-351

祭だワッショイ!

今日はママ友の紬さんに教えてもらい、家の近所の幼稚園の夕涼み会に一緒に行ってきました♪出掛けにバタバタしてたらカメラを忘れましたorz ついでに私の携帯も。よって、慣れないパパの携帯での撮影ですトゥーゴを通わせようと思っている幼稚園なので、パパと一緒に見学を兼ねてガッツリ様子見・・・のはずが、50円のお楽しみ券でヨーヨー釣りをしたり 人力のペットボトルでできたワニワニパニックをしたり 駄菓子くじをしたり...

次の課題

今日のおやつはバナナケーキですなかなか上出来そして、久しぶりに子育て支援センターへ行ってきました☆すぐに楽しそうに遊んでいましたが、様子を見ていて気になることが。トゥーゴはまだお友達とどう関わっていいのか分からないようです。遊びたいけど、どうしていいのか分からなくて戸惑っている感じ。お友達が近くに来るとジッと見たり、オモチャを渡したりはするものの、すぐに離れて私と遊んだり、一人で遊び始めてしまいま...
わはは * by ずん
なんだその初めてのたこ焼きみたいな作り方はっ(≧▽≦)
幻のバナナケーキかぁ。。
でも次はもっともっと美味しいかもしれないよ☆(*゚-゚)b

それにしてもちゃなさん、頑張ってるねぇ
うちは最近ダレダレだわぁ。。。今日のおやつ、ゆで卵とトマト・・・酒のあてかorz
連休中、ちょっとは頑張ろうっと(笑)

お友達との関わり、今こそユーゴくんの出番じゃん?(≧m≦)
きょんは最近、ラブの相手がユータくんからハルくんに変わってね、
「ユータくんいらんん~。ハルくんがいーの♪」だと。
女の子って移り気だわ・・・(・_・)

Re: わはは * by ちゃな
>ずんさん
もはやケーキ作りというより実験だったよe-351
ま、終わりよければ全てよしe-287
な~んて調子に乗って、今度は全て目分量&アレンジしてチョコバナナブラウニー(なんじゃそりゃ?笑)を作ってみたら、焼けども焼けども固まらないものができあがったorz
期せずして一時ブームとなった半熟カステラみたいなのができたわ★
一応食べられたけど、初心者のくせに無謀なことはするもんじゃないと学びましたe-351

うん、最近は我ながら頑張ってるのだe-271
というか、以前の私は自堕落すぎていて時間は作ればできるものだと33歳にして気付いた感じ(笑)
パパの協力あってではあるけど、こんな風にやっていけばいいかな~というリズムができつつあります♪

そだね!ユーゴたん親子とも遊ぼうと約束しているから、早々に実現させようe-454
パパのいとこや弟の子達の、少し年上のお姉ちゃんとならすぐに遊べるんだけど
同じくらいとなると、相手もまだ上手に関われないから距離がなかなか縮まらないんだよねe-282
見ていてもどかしいわぁe-441

あら、きょんちゃんはもう次の子に心移りしたのねe-450
「いらん」てユータくん可哀想すぎ(笑)
女の子っておませさんe-51
最近のトゥーゴのブームは全裸になってタオルで前を隠しながら
「チ〇チ〇どーこーだ? ここ!」と言いながらタオルをバッと取って大爆笑。
やっぱり男の子っておバカさんe-265