fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆
Top Page › Archive - 2012年10月

強くなる自己主張

3歳になり、トゥーゴは自己主張が強くなってきました。嫌だと言うことが増えたりグズグズすることが増えて少してこずることも多くなりましたが、“お仕事ブーム”なトゥーゴは火にかけた鍋に水溶き片栗粉を入れたがる危険なものからミトを抱いていて手がふさがっている私の代わりに座布団を運んで寝床を準備してくれるかなりお役立ちなものまで、お手伝いを率先してやってくれて助かることも増えました☆ただ、自己主張が強くなった...
* by りんごママ
ご無沙汰ぶりです*\(^o^)/*
いつも読み逃げしている私のこと覚えてくれていますか?(笑)

トゥーゴくんもついに3歳にっ!
おめでとうございます♪( ´θ`)ノ

やはり3歳ともなれば自己主張すごいですよね!
うちも毎日バトルです\(//∇//)\
3歳相手にバトルのはちょっと親として情けないのですが…(笑)

それにしても、ことわざを覚えて遊ぶなんて面白ーい☆
善はどこから仕入れた情報なのか、ほたるは光る、というフレーズを呪文のようにずっと言っているので、ことわざを教えてみようかなぁ。
私も真似しちゃっていいですか??


Re: タイトルなし * by ちゃな
こちらこそご無沙汰してますe-330
なんかもう自分のブログアップで精一杯って感じで。。
二人いると、なかなか自分の時間が取れないですよね~e-282
お互い無理せずのんびりと、これからもよろしくお願いします☆

ありがとうございます!
善くんももうすぐ3歳を迎えますねe-420
すっかりお兄ちゃんなんだろうなぁe-446

自己主張、トゥーゴは強くなったと言っても「おなかすいたー」「もっとー」レベルですが(笑)
今まで生きたガンジーと呼ばれるほど無欲で、されるがまま言われるがままだったので
空腹すら教えてくれなかったんですよねorz
なのでバトルとは程遠いんですが、意味不明のグズグズがちょっと増えて対処に困ります。
あと一番は『オモチャを独り占めしたい』かなe-441
これまではオモチャを取られても無反応だったのですが、最近は「ダメー!やめてー!」と。。
やり返したりできないタイプなので、オモチャを抱えて逃げたり泣いちゃったり。
ミトにオモチャを取られてよく泣かされてます(笑)
けれど自己主張も成長の証ですもんね、頑張りましょうe-271

「ほたるは光る」ってにほんごであそぼのさよなら三角ですかねぇ?
子供の記憶力は本当にすごいものがありますよねe-420
もちろんことわざ、真似しちゃって下さい!
が、うちはトゥーゴがアタック25ごっこ(なんじゃそりゃ?って感じですが 笑)にハマって
その流れでたまたま喜んで覚えた感じで♪
こういうのは無理矢理よりも子供の興味に沿ってやった方がいいと聞くので
ぜひ善くんの好きなものを探してあげてくださいーe-446

家でも運動会 

 今日は来年通う予定の教室、『どんぐり園』(仮称)の運動会でした 今回は最初こそ自力で走りたがらなかったけれど 抱っこから下りてくれて、最後は自分でゴールしたのでかなりマシに☆こんな時でも腕が外れちゃうので手を引けないのが悩みどころ≡3今月だけで4回目の運動会、少しは慣れてきてくれたのかなぁ(笑)そしてそれらの運動会で一番のお気に入りとなった、玉入れ家でもやりたがるので、パパにハンガーとスーパーの袋で作...
1ヶ月で4回!! * by kimeg
(@@)/
ハードだね〜(笑)
でも、すこしづつ経験を重ねて慣れてくれるとイイネ♪

おうちが好きなトーゴしゃんが、そのうち元気に出掛けて行って
かけっこで1等賞とったら、両親号泣!?(笑)

腕が外れちゃう…の、心配(TT)
お大事に〜

いいね☆ * by ずん
家でこうやって再現してあげるのっていいな~*
折り紙で巻くところにこだわりが感じられるわ☆
私なら・・・たぶんゴミが玉でゴミ箱へ玉入れさせるかも。。。(*ノノ)

うちも先々週運動会だったよ~
体がしっかりしてきたから楽しめる競技が増えてきた感じがするよね!
きょんは競技より待機の時間にお隣席の男の子といちゃいちゃするのを楽しんでる感じだったが・・。。

トゥーゴ君、腕結構大変だなぁ
早く筋肉つけられるようになるといいね。

Re: 1ヶ月で4回!! * by ちゃな
>kimegさん
ハードだよ~e-351
けど段々少しずつ慣れてきた感がなきにしもあらずだから、
ぴよぴよクラブのトゥーゴがガッツリ参加する本番が最後だったら
玉入れくらい参加してくれたんじゃないかなぁ…なんて希望的観測?(笑)
でも、本気でトゥーゴがちゃんと参加する時が来たら泣く気がするe-257e-330

成長して筋力がつくと外れなくなるらしいんだけどね~。。
5歳くらいまでにはって…長いorz
毎回毎回、整形外科を探すのが大変e-263
(よりによって時間外にばかり外れるから、救急の整形って少ないんだよぉ↓)

Re: いいね☆ * by ちゃな
>ずんさん
いやぁ、我が家では最近床を自由に使えないからさぁ≡3
ゴミ箱を置こうものなら、一瞬にしてミトがやってきてひっくり返して…ゴミを食べるだろうorz
ただ確かに私にしては折り紙を巻くなんて粋なことをしちまったもんだ(笑)
しかも、一応我が家の玉入れは高さが三段階調節できるんだよ♪
トゥーゴが私達にも玉を配ってくれて、みんなで遊んでます☆
かなり楽しめるe-454

読んだ読んだ!
しっかり女子になってきたねぇe-348
うちはまだ運動会を楽しめるまでいってないけど(笑)、
上の子達の競技とか見ているとこれからますます楽しみだよね~♪

腕はすぐ外れちゃうんだようe-259
腕立て伏せでもさせようかな≡3

い~つの~こと~だか~

色々ありすぎて、何がいつのことだか思い出せないのですが先日、夜お風呂上がりにトゥーゴとくすぐりあいっこをしていたら、くすぐったがって体をひねったトゥーゴが急に泣き出し…右ヒジが外れましたorz実はブログに書いていないのも含め、もう何度も何度もやっている肘内障。怖くて手をつないでいてもむやみに手を引けないし、将来野球をやって欲しいのに後遺症は全くないのか等心配なので気をつけているつもりなのに、くすぐり合...

デターーー!!

今日はとある自動車工場の秋祭りに行ってきました♪ものすごい人、人、人お土産をもらったり、抽選会があったり、白バイや消防車に乗れちゃったりと色々楽しめたのですが、 私達がなによりも楽しみでお目当てだったのが……神奈月ものまねショー  井上陽水や萩原流行やマッキー、フレディマーキュリー、原監督などなどたくさんのネタはもちろんですがやっぱり武藤敬治だぁ 一部の(私の)友人達の間でパパのあだ名となっている『ム...
ムトゥて * by ずん
コアだな`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
白バイより楽しみにされるなんて神無月冥利につきるだろうなぁきっと(?)
ミトちゃんのどアップに吹いたわぁ(≧m≦)
あの横顔のムーミンカーブが懐かしく思ったのでした*

トゥーゴくん、寝てるからミトちゃんに乗っ取られてるよー!

Re: ムトゥて * by ちゃな
>ずんさん
いやぁ、チラシを見たときから「神奈月を見に行こう!」だったもん(笑)
でも絶対にトゥーゴは興味ないじゃん?(←あったら逆に怖い)
寝ててくれたから助かったよ~e-257
超面白かった!

ムーミンカーブ!もうたまんないよぉe-51e-51
いっつも吸い付いてます♪

特に

写真は先日行った公園にて。特に何をしているわけではないのに、毎日があっという間に過ぎていきます 水曜日はぴよぴよクラスがありました☆今回はご機嫌で「バイバイ」できたのですが、お迎えに行くと私の顔を見た途端泣いちゃいました途中で少し泣いてしまったようです。が、ハロウィンのお絵かきをみんなと一緒にできたとのことでした!よく頑張りました それからパパのいとこの家に遊びに行きました♪トゥーゴは小学校3年生の...
ほんと。。。 * by ずん
毎日あっというまですよねー
やりたいことが何も出来ずにもう10月も終わり・・・
年賀状売ってるんだよ。シンジラレナーイΣ(゚ロ゚;)

トゥーゴくん楽しそうだねー
子供同士の特別な空気感っていいよね!っていつもで言ってる気がするw

トゥーゴくんのイヤイヤ可愛いですな(≧m≦)
あんなイヤイヤなら大歓迎なのに。。
きょんはもう卒業したっぽいけど、全盛期を見せてあげたかったわ
あれビデオ撮ってたら嫁にいけんなヽ(´ー`)ノ

Re: ほんと。。。 * by ちゃな
>ずんさん
あっという間すぎだよね~e-350
年賀状、確かに売ってる!
もう今年も終わりなんだね。。。

子供同士ってホントに何かが違うよね☆
しかしトゥーゴは合わせてくれる年上の子なら大丈夫なんだけど、
同い年や年下だとちょっと苦手そう≡3
特にイヤイヤ期になってから、オモチャでお友達と一緒に遊ぶのがダメになって
(3歳で今さらなんですけどorz)
支援センターで自分が遊んでいる所に小さい子が来ると泣くようになったよe-263
ブログではきょんちゃんのイヤイヤな感じが分からなかったけど、
やっぱりあったんだね~。
遅れてきたイヤイヤ期、頑張って乗り越えるぞe-442

イヤイヤ期到来!?

3歳の誕生日当日から、急に「いやだ!」が口癖になったトゥーゴ。まさかのこの時期にしてのイヤイヤ期ですか!?しかし、トゥーゴの「いやだ!」は『いやだ!って言ってやったぜ』と言わんばかりのニヤケ顔で、しかも意外とちゃんと言うことを聞いてくれるという可愛いもの。こんなイヤイヤ期なら大歓迎ですそれでも時々、何度か「洋服着て」「ご飯だよ」と言っても「いやだ!」と言う時があり、その時は「じゃあミトちゃんがやっ...

運動会ラッシュ☆

今日は再来年から通う予定の幼稚園の運動会でした未就園児対象の競技の『どうぶつ体操1・2・3』に参加したのですが… お面をかぶらず踊らず、やはりずっと私の腕の中orzしかし歩いて入場できたし、競技中も泣きはしなかったので大進歩と言えるでしょうそれどころか次の園児達の玉入れに参加したがるくらい。来年にはきっと元気よく踊ってくれるんじゃないかな♪ パパとは地域の人が参加できる○×ゲームに参加!一問目で敗退して...