fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆
Top Page › Archive - 2014年03月

やっと開始

ミトがだいぶ一人で上手に食べられるようになってきたので、そろそろトゥーゴのお箸の練習を本格的に開始しようかと重い腰をあげました≡3色々悩んだのですが、私がじっくりとイライラすることなく教えられる自信がないのでアンパンマンのステップアップ箸を購入してみました。おかげで初めてにしては、あまり変な持ち方にもならずに物をつまむことができました♪まだ使い始めたばかりなので今後どうなるか分かりませんが、まずはト...

これが取り分け!

モニター当選しました☆「おやこdeごはん 麻婆豆腐の素」です。お豆腐に素を絡めて子供用の麻婆豆腐を作ったら、辛味調味料を足して親用のもできちゃうのです♪取り分けがすごく簡単にでき、これなら大人も辛いメニューを我慢しなくていい!便利~ひとつのフライパンでできちゃうのも、洗い物が増えなくて助かります≡3 二人も夢中になって食べていました。そうか、これが取り分けメニューというものか。。大人用と子供用は結構別メ...

いざZOOへ♪

どんぐりのみんなで動物園へ行ってきました♪が、連絡ミス等もちょっとあったらしく参加者5組という寂しさ。。それでも久しぶりに会えて嬉しかったです! 今日は初のライオンバスに乗りました 激近で見られてかなり面白かったですトゥーゴとミトも喜んでくれました。他にもまた動かないバスで遊んだり、 クイズラリーに挑戦したり。のんびりと楽しんできました♪ 最後はトゥーゴのリクエストで、以前号泣してしまった昆虫館にリ...

我が家のやさいのじかん

どんぐりの春休み中の開放日があり。久しぶりに遊びに行こうと張り切っていたのですが、明け方からミトが咳をし始め↓大事を取って行くのを中止しました仕方がないので、家で出来ることに専念しました≡3ミトのお祝いと共に、ジィジバァバから送ってもらった根つきの小ネギ。久々にプランターで家庭菜園復活です!そこで…日曜朝に一生懸命『やさいのじかん』と『趣味の園芸ビギナーズ』を見ているトゥーゴに(『趣味の園芸』になると...

コンビがトリオに☆

久しぶりのトゥーゴ&ユーゴのコンビです☆友人の二チャの家に遊びに行ってきました。 まずは公園で遊んだり、 家で寛いだり、ゲームで一緒にオクラホマミキサーを踊ったり♥すっかり二人で仲良く遊べるようになりました。が、そこに              ちゃっかりミトも仲間入りしていました♪ゆっくりな男子2人としっかり女子はほぼ同レベル(笑)これからはコンビでなくトリオになりそうです今日のミト  春 爛漫...

大人の階段

ミトが2歳になりましたが、トゥーゴがそんなミトをも凌駕する成長を見せてくれました☆実は……トゥーゴ、むけちゃいましたそう、アレが、です見よ、この誇らしげな顔を!!(笑)最近よく触っているな~とは思っていたのですが。昨日「ちょっとかゆい」と言うので、見てあげていて赤くなっていないか皮を少しずつ上げていたら…あらまぁ可愛らしい中身(?)がプルンと顔を出すじゃぁありませんか男の子ならば必ず(?)通るであろう道。女...
* by Raming
こんばんは〜

文字に興味がないたくとなので、トゥーゴくんが新鮮で仕方がないわ🎵
たくとの場合「あ」を練習するとものの1分で最後の画の「の」の様な所を書いたと思ったらぐるぐるぐるーと丸たくさんw
自信満々で「これが『あ』やでー」

特に興味もなさそうなので、無理にやらせてはないけど、「書きたい〜」と言った時に教えるとこんな感じです

お風呂に貼るシートがあれば興味が出るかな?と、たくとの好きな乗り物が書かれてるシートを買うと、最初の数分は興味を持って見てるけど、すぐに湯船に浮かべて船にされてますw

さて、コメントするつもりが思いっきり脱線しちゃいました(。・人・`。))ゴメンネ

トゥーゴくんおめでと〜(?なのかな?)
女の子の始めての時に赤飯焚くのと同じ?

すみません。ほんと無知で知らないんです
ペロッといくのも自然になるものではなく、儀式でありますよね?そう言うことをしないと、そのままかと思ってたもので…

この先男の子の成長で体の事、精神面の事、知らない事いっぱい出てきそうだわー

大事なこと教えてもらってありがとう(≧▽≦*)


Re: タイトルなし * by ちゃな
>Ramingさん
子供の興味の対象って不思議ですよね☆
トゥーゴは車の車種や電車の路線等にはホント一切の興味なし。
今は国旗にハマってるし、なんかもうよく分かりませんe-263
文字はそのうちみんな絶対に覚えて読み書きできるようになるからね~e-454
興味を持ち始めたら早いですよ♪

ありがとう~e-266
男の子のことって母親には本当に分からないですよね≡3
私もすんごいビックリしました★
パパに基礎知識として色々聞いてはいるんだけど、
パパも覚えてなかったり分からないことも多いし。。
少しでも情報を共有できたらと思ってe-287

ちなみに今日、小学生の男の子がいるママ友に聞いたら
6ヶ月検診で保健師さんに剥かれたって人もいて、またまたビックリ!
小学生になってから自分で剥いたって話も聞くし、
早く剥かないと汚れ(?)が溜まって膿んじゃうって人もいるし。
あまり話題に出ない上に、人によって様々だから
一度機会があったら小児科の先生に相談してもいいかもですe-77