fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆
Top Page › Archive - 2014年08月

旅行記⑧

雨続きの東京で何をして過ごすか迷ってばかりいても仕方ないので、行ってきました!~北陸制覇の旅~久々の長期旅行記です♪27日の夜に出発、山梨県道の駅はくしゅうで就寝 翌日は岐阜県高山に入り、飛騨高山の朝市をチラッと見物。 そして日本で唯一現存している陣屋を見ました。江戸時代のお城を持たない大名のお屋敷で、居住や行政の機能を持つところらしくお裁きや拷問をしたり(!?)、時代劇でよく聞くお白洲なんかがありまし...
おぉ! * by kimeg
イイネイイネ!! 行ってきたね〜
本当にお天気に恵まれたね!

『やうち』は行き残したね〜〜〜(笑)

懐かしい写真もあり、最後の移動地図も、いろいろ思い出したわ!

ところでさ、、

車中は、フルフラットになるんだっけ?
4人でお布団かけて寝るの??
せまくないの??

道の駅での車中泊の時って、夕飯とかどうするの?
道の駅の食堂とかで食べるの?
それとも、買い出して来て車の中で食べるの? お酒は飲まないの??


こういうさ、旅のスタイル見てるとさ〜

ちゃな家はやっぱキャンカーが適してると思うんだけどね!!

今度、ゆっくり酒飲みながら、旅行記聞かせてね〜♪




ちなみに(笑) * by kimeg
見てたら楽しくなっちゃって、
過去の旅行記も見返しちゃった〜♪

結構制覇してるね!
あとは、九州くらい? あっ!! 四国か!!

あと、妊婦のときのちゃなは・・・・

ぷくぷく まるまる パパは、まったく変らないね〜(服も・笑)

Re: おぉ! * by ちゃな
>kimegさん
kimegさんばりに晴れパワーを発揮してきたよv-278
もう最高だった!

いま石川県内は元々有料道路だった自動車専用道路が無料化してて、
すんごい走りやすくて…氷見をぶっ飛ばしちゃった(笑)
実は富山ブラックラーメンも食べ損ねたんだよね。。
けど北陸はもうお腹いっぱい、大満足♪

うちはフルフラットにしてみんなで寝るよ☆
二人が大きくなってきたから狭くなってきたe-351
それに完全にフラットにならないから、若干寝にくい↓
座布団とかでできるだけフラットにするんだけど限界でね~、
本気でキャンピングカーが欲しい今日この頃。

食事は、夕食は大体地元のスーパーとかで見切りの惣菜とかを買い込んで
車の中でビール片手に飲み食いするよ♪
旭川とか羅臼とか、道の駅が街中にあったら歩いて居酒屋とかに行ったり。
朝食もその時にスーパーで一緒におにぎりやパンを買っておくかな。
お昼は地元のグルメを食べる機会に当てるって感じ。
何もなければ適当に買って済ますか、パパと私は抜いちゃうこともしばしば(笑)

近々旅行報告飲み会しなきゃね♥

Re: ちなみに(笑) * by ちゃな
>kimegさん
そうそう、四国と九州の一周が残ってるの!
あと山陰の天橋立~鳥取砂丘~出雲大社~石見銀山の旅も♪

東日本はほぼ完全に行き尽くしたかな。
群馬の草津温泉とかの温泉巡りをしたら終わる気がする。
その時に富岡製糸場か。
世界遺産がどんどん増えるから困るわぁe-330
あ、あと富士山登らなきゃorz

老けたって言われなくてよかった(笑)

* by ずん
おかえりー!
充実した旅行だったんだね〜 
白川郷いいな☆ いつか行ってみたいです^^

東尋坊の時はお役に立てず申し訳ない^^;
携帯を不携帯でm(_ _)m
しかも変に勘違いしてて、子ども連れだから沢山歩くのは大変だから
距離を気にしてるのかと思ってた。
時間だったんだなorz 
そりゃそうだよね・・・おばかでごめんw
でもまあ綺麗な夕焼けの中で見られて何よりです☆

私も車中泊のこと聞きたかったんだ〜
夏だとエンジンかけっぱなしで寝るんだよね?
ちゃんと座布団とか積んでるんだなーってすごく勉強になったわ(≧▽≦)ゝ
でも、、うん、キャンピングカーが必要だね(´・ω・`)
これほど活用できる家族もいまいw

いつか旅の荷物のまとめ方も記事にしてほしいよ
うち、ばかみたいに荷物多いからさ。。。(´・ω・`)
ていうかトゥーゴ家的地球の歩き方が発行できそうな気がする。
次の旅も楽しみにしています☆
おつかれさまー!

そうそう! * by kimeg
ずんさんの、コメントから、また聞きたかったこと思い出した!
そう、荷物よ!

まぁ、キャンプ道具積まないにしてもさ、、
とりあえず4人の着替えやら洗面道具やら、、
それなりにスポーツバッグ1〜2個くらいの荷物はあるでしょ?
あと、チャイルドシートか!

フルフラットにするときは2・3列シートで作るの?
荷物はどうしてるの??

プラドは1〜3列を繋げてフラットにできるんだけど(フルじゃないけど)

ウチも結構荷物多いからさ。。。(´・ω・`)
いつもジャマ・・・・・・・・


Re: タイトルなし * by ちゃな
>ずんさん
先日は失礼しましたv-435
暗くなる前に着けるのかギリギリで焦ってて、るるぶで遊歩道が4キロとか書いてあったから
「まさか着いてから崖っぷちまで4キロ歩くの!?間に合わないかも」とドキドキで
「この前行ってたから、ずんさんなら知ってるかも!」と直前に思いついた次第で。。
しかも携帯の電池もなくて(笑)、すがるようにずんさんに情報を求めつつも言葉足らずで
こちらこそ本当に申し訳なかったです↓
けど、おかげさまで充実した最高の旅行ができたよ~♪

基本的に夏は暑いから車中泊には向かないので、あまり旅に出ないか
行っても北に向かうのだけど、今回は涼しい日が続く予報だったので行ってみた☆
結果、寒くて上着を羽織って寝るくらいだったので大正解!
ケチ節約家なのでエアコンは普段から家でも車でもあまりかけないのだe-330
特に岐阜は山だったしね。
石川はちょっと暑かったけど、海のそばだったのでちょっと窓を開けて寝たら快適だった♪
が、蚊にいっぱい刺されちゃったorz
網戸を手作りして付けたいなぁと考えているところ。
キャンピングカーが買えたら言うことないんだけどねぇ≡3

シートが座りやすいように凹凸があるので、座布団やバスタオルで穴埋めして
その上に布団を敷いてフラットにしてる感じかな。
で、ダメなんだけどずっとそのまま走って、好きな時に寝れるようにしてるの。。
あと食事の時はそこにミニテーブルを出して、ワサワサ食べてるよ☆
だいぶ必要な道具が何かが分かってきたから、必要最低限で動いてます。

またどっか行きたいな~♪

Re: そうそう! * by ちゃな
>kimegさん
荷物は適当だよ、少ないほうだとは思うけど。
子供たちの日数+予備の上下の着替え、ミトのオムツ、
私は日数分の下着と上、パパはほとんどなにも持たない(爆)
基本ズボンはずっと一緒だよねe-456
洗面用具はバスタオルと小さいタオルを男女それぞれワンセットずつのみで
車の中で乾かしながら使い回し。

あと車中泊の時はカセットコンロとケトルのみ持って、
道の駅とかでコーヒーやカップラーメンくらいは作れるようにしてるよ☆
洗い物ができないから、紙皿と紙コップと割り箸は必須かな。

うちは2,3列をフラットにした下に結構荷物が入るから、
ベビーカーやカセットコンロ等あまり使わないものはそこにしまいこんでる。
着替え等はすぐに出すもの、予備や羽織るものとか二つに分けて、
運転席助手席と後部座席の間に置いて、フラットの一部にしてる感じ。
チャイルドシートは助手席につけて、トゥーゴの簡易なチャイルドシートは
走行中は後ろに置いといて寝るときは助手席に。

車中泊はいかに荷物を減らすかが勝負だよね≡3
ただうちは節約貧乏旅行だからやらないけど、今はどこいっても
なんでも買えるし洗濯もできるし、最低限必要なもので大丈夫だと思うe-77
それよりも道の駅にゴミ箱がないところが多くて、最後はゴミの処理の方が大変だよe-351

小雨ニモ負ケズ

お天気がイマイチなので、屋内施設で楽しめそうな所へ!ということで、以前行った公園に併設されている『水とエネルギー館』へ行ってきました♪ 水とエネルギーについて学んできました。体験型の展示物などがたくさんあって、面白かったですこれで駐車場も入館料も無料なんだからありがたい☆ そして気になっていたインクラインというケーブルカーのような乗物に乗ってダム下へ。あ、これはさすがに有料ですよ青函トンネル記念館で...

ラストサマーバケーションは・・・

色々とバタバタしておりましたが、やっと一段落≡3気付けば夏休みももう残り1週間しかありませんやっと手が空いたので残りの1週間を思いっきり遊んで過ごそうと考えていたのに、天気予報を見ると日本中どこもかしこも雨ばかり。。なんにもできないじゃないかーさて、どう楽しく過ごそうかな~?今日のミト  春 爛漫...
夏は駆け足だ〜〜 * by kimeg
まだ、『宿題』がないから、い〜んじゃない〜??(笑)

そういえば、、
キャンピングカーのレンタカーがあるらしく。。
借りようかと、思案中!!

そのうち誘うかも♪ 

Re: 夏は駆け足だ〜〜 * by ちゃな
>kimegさん
宿題がないからこそ、ギリギリまで遊んできた♪
が、「なつやすみのおもいで」って写真とか思い出の品で
絵日記みたいのを作らなきゃいけなかったから、
今朝6時に起きて写真を加工して書いたわよ~(笑)

キャンピングカーの旅、行きたーい!!

夏季保育

私も夏休みをもらい、パパがトゥーゴとミトを水遊びに連れて行ってくれました☆パパが一人で水場の二人を見ていたので写真を撮る余裕はほとんどなかったよう(笑)さて、今日と明日は幼稚園の夏季保育です。普通の午前保育という感じで預かってくれます♪久しぶりで、預けるときにちょっとベソをかいたトゥーゴ。可愛いやつめ幼稚園の目の前の小学校のプールをお借りして、プール遊びをしたようです楽しかったようで、「鼻にお水がはい...

モニター中☆

 『ひらがなさいころつみき』のモニターに当選しました文字マニアのトゥーゴにピッタリです! さっそく言葉作りをして夢中で遊んでいました♪今までも平仮名や数字の書いてある板の玩具ではよく遊んでいましたが、これはサイコロ状でイラスト&その行の平仮名が全て書いてあるので、同じ平仮名が5個ずつあります。なので、重なった文字も使えるため言葉作りの幅が格段にアップしました 小さい『つ・や・ゆ・よ』や濁音、半濁音...
ありがとうございます * by ぺたこ
言葉づくり、積み木、ボーリングと、早速、使いこなしていただいてうれしいです♪

写真から、お子様方の様子がよく分かります。(*^_^*)

丁寧にレポートしてくださり、本当にありがとうございました!

くもん出版 モニプラ担当

帰省の終わり

 12日は義弟一家も到着し、親戚も集まって大宴会でした2歳から小学5年生まで総勢6人集まった子供たちは大はしゃぎ!トゥーゴもミトもお兄ちゃんお姉ちゃんに遊んでもらって大喜びでした♪すごく楽しそうに遊び回ったトゥーゴは、夜も寝言で笑っていました(笑)またみんなで集まりたいな~こうして楽しかった帰省生活も終わり、東京へ戻ってまいりました☆お別れの時、トゥーゴは「さみしくなっちゃった…」と涙ぐんでいました。...

お出かけいっぱい♪

ここは太宰府天満宮 博多観光に行ってきましたまずは学業の神様にたくさんたくさんお祈りしてきました☆トゥーゴとミトの一生分をよろしくお願いします(笑)それから念願の本場博多ラーメン!美味しくて4人で2杯プラス替え玉3つも食べてしまった。。。痩せないわけだorzそしてヤフオクドーム(の外観)を見て東京へ帰るパパのいとこの子を見送りに福岡空港へ行き、飛行機を見ました飛行場もいいけど、福岡空港は街中にあるので...