fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆
Top Page › Archive - 2014年09月

打ち上げ♪

今日は、夕涼み会のヨーヨー係の打ち上げランチ会でした♪10月8日に出産予定日の方がいたので、ランチ中に産気づいたらどうするか?など話しながら楽しくおしゃべりしてきましたトゥーゴの通う幼稚園は、本当に年長さんとの距離が近くて親も子供もすべての行事において一緒にやるのがいいな~と思います下の子同士が同級生になる予定だったり、トゥーゴが通う予定の小学校の情報を聞けたり色々と心強いです☆テレビとかでよく聞く...

おまつりに参加☆

日曜日、幼稚園で地域のお祭りに参加してきました☆ トゥーゴ達は年長さんが竹太鼓を披露する横で、エアー竹太鼓をして盛り上げ役♥お揃いのはっぴ姿が可愛いけれど我が子を見失いがちな中、トゥーゴはタオルハチマキで見つけやすくて助かりました運動会は同じような服装に加えて、お揃いの帽子までかぶっているから目印を考えておかねば≡3 終わった後は自由行動で、無料配布されていたわたあめを食べたり、同級生の女子たちに囲ま...

途中経過☆

 ベッドの骨組みが完成しましたこんな巨大なの、車に入るのかな?と心配でしたが・・・入りました。車って大きいのね糸と五円玉を使って水平を測っているパパ☆アルファードは車体自体が前に傾いているので、一列目、二列目、三列目で足の長さを変えて水平を保つようにしなければいけないことに要注意ですそういえば、いつの間にか図もバージョンアップしてました(笑)パパって、こういうとこがマメで上手♪そのくせパイプの組立がス...
* by ずん
ぬおー!なんて本格的なんだー!!すごいな!!! 
私、パイプに布渡したハンモックみたいなの想像してたよ。。。;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
これは本気ベッドやん!
普段はバラしておくの?
っていうかパパさんすごすぎ。。。
なんだろうこの足元にのこぎり置いて思案する格好良さは・・・
場所がベランダに見えないw やばいw
下の方にターゲットがいそう。必殺仕事人(≧▽≦)

それにさすがトゥーゴ家、車おっきいねえ☆
全然詳しくないので車名が載っていてもわからなかったけど
(↑「ワゴン」や「ミニバン」をブランド名?だと思ってたくち)
これだけ万能車ならもうキャンピングカーいらない気がするぞ(笑)

そうそう、聞きたいことがありまして〜
過去記事ロゴスのグリルは、まだ未発売なのかな?
近くのホームセンタにロゴス製品がちょろっと置いてあって見たんだけど、なくて・・・
HPのカタログでも見つけられなかったの。
もしご存知でしたら教えてください☆


ひゃ〜! すごい!! * by kimeg
カンペキじゃん!
出来上がりはもちろん見たいけど、&乗りたいけど、
私も作り上げていく、経過が見たかった〜!!

ウチも得手不得手が違うので、あーだこーだとするんだけど
褒め合わない(汗)

え〜違うじゃん!!とか、言っちゃう(汗汗)

そーゆーところ、見習わなければ!

で、、
経過が見られなかったので、完成した暁には
バラで持って来てもらって、うちの駐車場で組み立てて見せてね(笑)

Re: タイトルなし * by ちゃな
>ずんさん
返信遅くなりましたe-330
ベッドはなかなか本格的でしょ♪
もう完成間近なので、今週末にはお披露目しますe-287
普段はバラバラにしておくんだけど、それでも相当かさばるので、
どこにしまっておくべきか思案中。。。
パパがこれをしまう棚だか倉庫だかも「作ろうかな…」と言い始めた(笑)

うちは車が第二の家だからね☆
これが本当に大成功したら、当面キャンピングカーはいらないかも!?
それくらい快適だといいな♪

コメント拝見してから色々調べてみたんだけど、発売日が分からなくてv-435
未発売なのは未発売だと思うんだ。
10月か11月か来年2月かあたりだったような気がする。。
10月末発売のとある雑誌に、私達がこのコンロと共に載る予定なので
そこにコンロの説明が出るのではないかと…分かり次第お伝えするね!

Re: ひゃ〜! すごい!! * by ちゃな
>kimegさん
色々色々と当初の計画とは違ったり、間違えたり、
うまくいかなくて試行錯誤したりはあったけど、
なんとか形になったよ☆

作り上げる工程は楽しかった~♪
共同作業すると夫婦の絆が深まらない?
テントをすごい手際よく立てられた時とか♥

組立作業、わりと大掛かりだから…うちに見に来て(笑)

大成功?

お誕生会が無事に終わりました子供たちへの「すきなどうぶつはなんですか?」というインタビューに「とうごです。すきなどうぶつはキリンです!」と元気に答えられたトゥーゴ♥私への「子供の頃よくしていた遊びは?」というインタビューには「兄と一緒にヘビ獲りをよくしていました」と答えました☆子供たちにドン引きされましたけどorzそして思い出の品を持ってきて下さいということだったので、ジィジが作ってくれた長肌着&帽子...
おめでとう&お疲れ様でした! * by otomama
誕生会お疲れさまでした。
楽しかった~ってOTOも言ってたよ~!
早いね~もう5歳になるんだね~
手にインクが着くのOTOも嫌がって幼稚園入る前、児童館とかではやらなかったぁ~
カード素敵だね!3月が楽しみ~まだまだ先だけど・・(笑)

Re: おめでとう&お疲れ様でした! * by ちゃな
>otomamaさん
ありがとう!
大きな仕事がひとつ終わった~~~って感じ☆
OTOくんにも楽しんでもらえたようでよかったe-446

ホントもう5歳なんだね≡3
トゥーゴの誕生日、もうすぐじゃんe-330
なんにも決めてないんだけど…ケーキくらいでいいかな。。
トゥーゴはまだプレゼントとか全く欲しがらないから、イマイチ用意する気にならない(笑)

カードもプリザーブドフラワーもすっごい素敵だよ!
3月は出し物なにやるんだろうね?
ミトがぷちっこで参加するから見に行くわよ~e-348
楽しみだね♪

今日の画伯

久しぶりにピーマンが収穫できました♪今日はなんだかダルくて、ずっとゴロゴロこの数週間、バタバタと忙しかった疲れが一気に来た気がします。。祝日があってくれて助かりました≡3私がゴロゴロしている間に、トゥーゴがお絵描きをしていたようです☆『クレヨン』『ペンギン』『とけい』『アンパンマン』・・・(笑)絵はパパも私も苦手分野なので、遺伝的に仕方ないかなけど、可愛らしい絵をたくさん描いてくれるようになりましたパパ...
* by ずん
うおーペンギン超可愛い☆
アンパンマンも本家より可愛いじゃん(笑)
天才画伯の傾向があるわねっ(≧▽≦)☆
こういうの、額装して飾ったら意外と素敵でイケるんだよぉー
私はきょんの絵をプリントしたTシャツをみっちょんに着せたいと思ってるんだけど(笑)
パソコンがマックに変わってプリンタがない状態だからできないの。。
そして今年はプリンタにさく予算もない(爆)
年賀状は古パソ立ち上げるっきゃない(≧▽≦)ゝ
って何の話や・・・

トゥーゴくんすごいんだねえ☆
ひらがなとカタカナをちゃんと使い分けてる!
きょんは最近ようやくひらがなを読むようになったんだけど、
まだ「ら」「ち」「さ」の違いがあやふやな様子だよ(≧▽≦)
でも一生懸命だ!子どもの集中力ってすごいよね〜*

お絵描きって全部置いてる?
すごい量にならない?
写真で残すっていうのも聞くけど、生の迫力(?)も捨てがたいよねー。。。
うちは傑作だけ残す、佳作は切り抜いてアルバムに一緒に貼っちゃおう、って思ってるけど
まだ整理できてないorz
頑張らなきゃ^^;

Re: タイトルなし * by ちゃな
>ずんさん
ありがとう!まさかのやなせ超えした!?(笑)
子供の絵って味があっていいよね♥
うちもよっぽどの傑作は残してるけど、佳作は写真保存かなぁ。。
キリがないからね↓
トゥーゴがお手紙ブームで、大量のお手紙が日々書かれているけど…保存不可だわe-330
これからずんさんとこもきょんちゃんとみっちょんの分で倍増するよ☆
みっちょんがきょんちゃんの絵Tシャツを着るのを楽しみにしてるe-2

平仮名とカタカナは混じっちゃうことが多いけどね。
本当に文字が好きらしい≡3
最近は漢字の読み方をよく聞かれて、教えるとどんどん覚えていくから面白い☆
きょんちゃんも一生懸命なんだねe-420
覚え始めたら一気に吸収するのがホントすごいと思う。
日本語は難しいけど、がんばれ子供達♥

ぱ、パパ…??

最近、パパの行動が怪しいんです。。謎の図を書いていたり… 軽トラで帰ってきたり… そして鉄パイプを切り始めたり(笑)そう、これは買えぬなら 作ってしまおう キャンピングカーですなアルファードにベッドを作りつけるんですって☆もちろん取り外し可能アルファードはシートが座りやすいように凸凹があるので、フルフラットにしても若干寝づらくて。なるべく座布団や布団で調整していたのですが、やはり限界がありました。子供た...
すばらしい!!! * by kimeg
乗せて 乗せて 乗せて〜〜〜〜。。
ウチのプラド、カーテンまでは作ったけど、
ベッドを作っちまう…って発想すらなかった!!

乗せて 乗せて 絶対乗せて〜〜〜〜。。

Re: すばらしい!!! * by ちゃな
>kimegさん
乗りたいでしょ乗りたいでしょ♪
これだけ車中泊をしてると、寝心地を追求し始めちゃって(笑)
だいぶ出来てきたから、途中経過を載せるね!
完成したら見せに行くからね~e-257

深まる友情

今日は幼稚園が11時半降園。ということでお友達のおうちに呼んで頂いたので、遊びに行ってきました♪よその家でも子供達の馴染みっぷりってすごいよね(笑)あっという間にくつろいで遊びまわっていました☆目新しいオモチャに夢中になって、恐ろしいくらいおとなしく遊んでいてくれた男子達。紅一点のミトはチヤホヤ可愛がられて、恐ろしいくらいお昼ご飯とおやつを食べていましたorz私以外はみんな小学生のお母さんで、小学校のこ...