今日は幼稚園で遊びの会&家族の会がありました。豆苗の種まき、ミニボーリング、泥だんご作り、かくれた園長を探せ!などのイベントがあったり、子供たちのゲームや出し物を見たり。最後は子供たちが作ってくれたメッセージ入り写真フレームをプレゼントされ、そこに入れる写真撮影をして帰ってきました♪トゥーゴから、パパと私とミトそれぞれへのメッセージはなかなか嬉しいものでした私が一番楽しみにしていたのは、泥だんご作...
先日ハプニングにより延期となってしまった遠足の仕切り直し☆・・・・・・天気悪っ(笑)また延期かとヒヤヒヤでしたが、なんとか無事に行くことができました。途中、小雨が降ったりもしたようですが子供たちはそれさえもいい思い出にしてしまうのでしょうね♪動物園でたくさんの動物を見たこと、結婚を約束した女の子達とお弁当を食べたことなどを楽しそうに話してくれましたトゥーゴはいつの間にか、二人の女子と婚約したそうで。重...
今日は、幼稚園の7月にある夕涼み会の係決めがありました☆どんぐり園も6月にお祭りがあり、ちょこちょこ集まりがあるのであまり負担の大きい係は参加できずご迷惑をかけてしまうかなと、昨年もやったヨーヨー係を希望しました何名かと競合しつつも無事にヨーヨー係になることはできたのですが、今度は経験者としてリーダーになってくれないかというお話。いや、気持ち的には全然構わないんですが・・・リーダーが集まるリーダー...
今日は遠足!のはずだったのですが・・・・・・お見送りのために園庭で親も一緒にバスを待つのですが、暑い日差しの中で30分以上待ってもバスが来ずなんと幼稚園と市の連絡ミスでバスが手配できていないというハプニング結局、今日の遠足は残念ながら中止となってしまいました。子供達が可哀想だったな↓しかしたった今、今週の金曜日になったと連絡網が回ってきました。多少涼しいことを祈ります☆さて、実は先週トゥーゴの歯科検...
金曜日の参観日も行ってきました♪トゥーゴは遊びの時間、縄跳びや鉄棒やうんていをひとしきり披露してくれそれから昇り棒に向かいました。すると、木曜日の降園時には半分ほどまで昇れるかどうかだったのに・・・スルスルと一番上まで昇れるようになっていました!なにかコツを掴んだのでしょうね。一緒に練習していたお友達も、最初は先生の補助で少しずつ昇れるようになってきたかと思っていたら見ているうちにどんどん上達して...
尾道の鰹節屋「まるじょう」さんの「鰹と有機ごまのふりかけ 」です☆薩摩産の鰹本ぶし、有機ごま、有機丸大豆醤油、和三盆糖蜜を使用した、化学調味料無添加のふりかけです。トゥーゴもミトもふりかけが大好きでよく利用するので、安心して食べさせられるのは本当に嬉しいです。子供たちも大喜びで食べていました鰹節がカリカリしていて食感がいいし、カツオとゴマの風味がすごくよくて美味しいです!しかも風味はしっかりあるのに...
今日と明日は幼稚園の参観日♪9時~14時の間の好きな時間を見れますが、ミトのどんぐりがあったため9時にトゥーゴを幼稚園へ送り、そのままミトをどんぐりに送り、どんぐり園では今お祭りで販売するオモチャ制作をしているのでその段取りをして10時半過ぎに幼稚園へ戻りお遊戯の練習とお弁当の準備を見て、12時半にミトをお迎えに行きまた幼稚園へ引き返してお帰りまでを見てきました。車と自転車を乗り継いで移動、自転車...