まだ幼稚園だし、トゥーゴが欲しがっていないのでお小遣いはあげていないのですが。いずれはあげる日が来るであろうお小遣いお金をただあげるのではありがたみが分からないかなと思う気持ちと、何かのお仕事の対価としてお金をあげるのではお金をあげないと仕事をしてくれなくなりそうという心配があり、ずっと悩んでいました。先日、とある先輩ママさんにそんなお話をしたところ。小学一年生の子に「お小遣いというのは、家のお手...
Re: タイトルなし * by ちゃな
>ずんさん
お小遣いね~、実は私もちゃんと貰ったことはないんだ。。
物欲なくて物をねだったことはないし、友達と出かける時に貰うくらいだったかな。
それもほとんど使わずに帰ってた気がする。
お年玉が貯まりまくっていたよ
そしていつの間にか親の懐に入っていた(笑)
同じように育っても妹は物欲強いから、子供の個性??
自分がお小遣いの制度に憧れているってこともあるんだけど、
まぁ多少学ぶこともあるかなとお小遣いを計画中だよ☆
トゥーゴはきちんと管理して貯めていきそうだけど、
うちの問題児はやはりミトかな
あげた瞬間に使って、なんならトゥーゴに借りまくってそう。
そしてそれを踏み倒してそうorz
お小遣いね~、実は私もちゃんと貰ったことはないんだ。。
物欲なくて物をねだったことはないし、友達と出かける時に貰うくらいだったかな。
それもほとんど使わずに帰ってた気がする。
お年玉が貯まりまくっていたよ

そしていつの間にか親の懐に入っていた(笑)
同じように育っても妹は物欲強いから、子供の個性??
自分がお小遣いの制度に憧れているってこともあるんだけど、
まぁ多少学ぶこともあるかなとお小遣いを計画中だよ☆
トゥーゴはきちんと管理して貯めていきそうだけど、
うちの問題児はやはりミトかな

あげた瞬間に使って、なんならトゥーゴに借りまくってそう。
そしてそれを踏み倒してそうorz
なんにも考えてなかったわー(≧▽≦)ゝ
そういえば先々そういうものが必要になってくるんだね!
うちはお小遣い用の口座をもらったのが中学くらいからで、
それまでは欲しいものはその時々に買ってもらうって感じだったなあ。。
物欲なかった気がする・・・目覚めが遅かったともいう・・・^^;
でも確かに、小学生からのお小遣い帳っていい勉強になりそうだね☆
うちはどうしよっかなあ〜
きょんはアナ雪のアイロンビーズが欲しいだのカメラもいいだの、6歳の誕生日とクリスマスプレを今から検討しているくらいだから、、、物欲がありすぎて、ちっともたまらない気がするよ^^;