トゥーゴがトイレから「だいはっけん!!」と大騒ぎするので、何かと思ったら九九の9の段の答えは9×1を除くと、十の位が1から8に、一の位が8から1になっているそうです。18,27,36,45,54,63,72,81と。へー・・・・・・でしょうねぇ(-_-)子供の視点って面白いですね☆今日降園後に幼稚園で遊んでいると、最近よく遊んでいるお友達のお母さんから声をかけられ「うちの子が、トゥーゴくんは優しくて神様...
幼稚園で初めての行事、『お母さんのわくわくタイム』なるものがありました☆最初に『わくわくタイム』と聞いた時はどんなに嬉しい行事なんだろうかと期待したのですが、「お母さんも幼稚園で一緒に遊びましょう!」という若干ありがた迷惑感ただようものでした・・・(爆)お弁当なしで2時まで預かってくれるとか、夜まで預かってくれるとかだと、すんごいわくわくするんだけどなお母さん達も本気で遊ぶために、下の子がいる人はNGだっ...
トゥーゴが『夕焼け』を描いておりティッシュでぼかすなんてワザまで使っていて驚きましたただ自由に遊びまわっているだけのように見えて、色々学んできているようです♪さて今日は、幼稚園主催のカウンセラーさんを囲んでの茶話会がありました。希望者のみが参加して、それぞれの悩みなどをお話してきました。私は、トゥーゴが自己主張があまりできないこと、嫌なことを嫌と言えなかったりして何か我慢しているのではないか、トゥ...
Re: タイトルなし * by ちゃな
>ずんさん
文章力の無さやら諸々で全然うまく伝えられないのがもどかしいのだけど、
とにかく話が面白くて聞いてると前向きな気持ちになれる先生なの☆
以前に比べるとトゥーゴについての心配はなくなってきから、
今回はどちらかというと何か子育てのヒントがあればって気持ちで参加して。
やっぱり新しい発見がいっぱいあったから、すごく有意義だったよ♪
習い事なんかも、一度始めたものをすぐに辞めさせると辞めグセがつくからダメという
考えがあるけど(義母が思いっきりこの考えで・・・私は無理矢理続けても無駄じゃ?と思いつつ
正解が分からずにいた)、なるほどね~って感じだよね
母親たちがビリー隊長に入隊してもすぐ辞めたりしてるくせにってさ(笑)
改めて、そのままの子供を受け入れることの大切さを学んだよ。
またなにかお話が聞けたら書きたいと思いま~す!
そうそう、夕焼けの絵だって。
海にうつってるとか、どこでそんな知識を得たんだろう??
文章力の無さやら諸々で全然うまく伝えられないのがもどかしいのだけど、
とにかく話が面白くて聞いてると前向きな気持ちになれる先生なの☆
以前に比べるとトゥーゴについての心配はなくなってきから、
今回はどちらかというと何か子育てのヒントがあればって気持ちで参加して。
やっぱり新しい発見がいっぱいあったから、すごく有意義だったよ♪
習い事なんかも、一度始めたものをすぐに辞めさせると辞めグセがつくからダメという
考えがあるけど(義母が思いっきりこの考えで・・・私は無理矢理続けても無駄じゃ?と思いつつ
正解が分からずにいた)、なるほどね~って感じだよね

母親たちがビリー隊長に入隊してもすぐ辞めたりしてるくせにってさ(笑)
改めて、そのままの子供を受け入れることの大切さを学んだよ。
またなにかお話が聞けたら書きたいと思いま~す!
そうそう、夕焼けの絵だって。
海にうつってるとか、どこでそんな知識を得たんだろう??
OTOMAMAさんの体操教室へ行ってきました♪二人共楽しみにしていたので、今回も張り切って参加していました。以前はトゥーゴの運動神経や筋力の無さに不安を感じていましたが、最近は鉄棒の前回りができるようになったり昇り棒が昇れるようになったりと急成長を見せてくれていて、トゥーゴの運動神経が全く計れずにいます★子どもの運動神経を引き出す最適なこととして0~10歳までの期間にいかに質の高いトレーニングが出来...
* by OTOMAMA
36いっぱいだぁ~
でも確かに自由あそびの中のほうが自然に身につくかも!
その点では良い幼稚園!!(笑)
今日もありがとうございました

でも確かに自由あそびの中のほうが自然に身につくかも!
その点では良い幼稚園!!(笑)
今日もありがとうございました

Re: タイトルなし * by ちゃな
>OTOMAMAさん
スポーツでずっと同じ動きよりも、自由遊びだと色々な動きをするもんね。
ホントあの幼稚園は鍛えさせてくれてるわ~☆
しかも私達、降園後の自主練がすごいし(笑)
あとうちは体操教室とプールで補講させていただいております♪
こちらこそいつも本当にありがとうございます
運動神経もいいに越したことないんだけれど、モテるし(爆)
けどそれよりなにより腕が抜けにくくなってくれただけで嬉しくて仕方ないよ≡3
スポーツでずっと同じ動きよりも、自由遊びだと色々な動きをするもんね。
ホントあの幼稚園は鍛えさせてくれてるわ~☆
しかも私達、降園後の自主練がすごいし(笑)
あとうちは体操教室とプールで補講させていただいております♪
こちらこそいつも本当にありがとうございます

運動神経もいいに越したことないんだけれど、モテるし(爆)
けどそれよりなにより腕が抜けにくくなってくれただけで嬉しくて仕方ないよ≡3
明治さんの『白のひととき』をいただきました♪店頭で気になっていた商品だったので、嬉しいな~この日たまたま焼いていたガトーショコラと一緒におやつタイム♡かなりミルクが濃厚で、はちみつのようなまろやかな甘さが美味しかったです。私が作るガトーショコラは甘さ控えめなので、ピッタリでした!甘いものと一緒だとちょっとくどいかな? 子供たちも初コーヒーミルクたっっぷりのコーヒー牛乳という感じなので、「おいしい!」...
トゥーゴは時々、大変なヤル気に駆られるらしく。昨日は自らプリントを出してやり始めました☆うちでは引き出しにお勉強プリントを適当に入れてあります。私が強制してやらせることは一切ありませんが、子供たちがお絵かきをしたい時にプリントをやってから裏紙にお絵かきをするという暗黙のルールがいつの間にかできましたしかし、昨日は両面プリントで完全にお勉強モード。大好きなキッチンタイマー(てかキッチンタイマーが好きっ...
カインズさんの『もっとひんやり敷きパッド』です!寝苦しい夜が増えてきたこの季節に嬉しい当選ですこの『もっとひんやり敷きパッド』、触った感じからひんやりしていてサラサラ気持ちいいです。寝汗でシーツがびっしょりになってしまうミトにとって、吸汗速乾、瞬間消臭が嬉しいところ☆強冷感のニット面と瞬間消臭のパイル面のリバーシブル仕様で、洗濯機OKなので清潔に保てそうです。しかも4か所ゴム付きで、ゴムで布団の四隅...
確かに、不得手なことをさせるのは、もっともっと先でもいい気がするよね!
今はできることをほめてあげて、自信を育てる時期かなーって思う。
ま、自信を育てすぎるときょんみたいな勘違い女子になってしまいますが・・・;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
習い事についても、なるほどーって思った!!
失敗を恐れるようになってしまいそうだもんねー。。
始めたくせにやめるのか、って責めるより、やめるっていう決断ができたね、よく考えて決める事ができたねって言えるおかあさんになりたいわ。
うちも近所なら行きたいなあそのカウンセラーさん茶話会☆
またのお話楽しみにしています!!
トゥーゴくんの、夕焼けの絵かな?
空を黄色にするところがセンスありだねえ〜*