fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆
Top Page › Archive - 2015年12月

我が家のクリスマス♪

25日、幼稚園の2学期が終了しました☆この2学期は色々な行事を通して本当に大きく成長してくれたと思います。園服姿もあと少し。3学期も充実した楽しい幼稚園生活にしたいと思いますさて、この日の朝は我が家にもサンタさんがやってきました靴下に入っていたプレゼントを必死に開けている二人ですが、このプレゼントはダミーで(笑)入りきらなかったんでしょうね、靴下からリボンが続いていて・・・本物のプレゼントは倉庫の中...
* by OTOMAMA
今更ですが・・24日の日に、仕事終わって帰ってきて、近所のアルプスに行ったら、丸鶏1匹いらっしゃったけど・・連絡すればよかったね・・i-240

Re: タイトルなし * by ちゃな
>OTOMAMAさん
そっちのアルプスにいたか~(笑)
22日に下見に行って、ロールケーキ買ったのはそっちのアルプスだったんだけど。。
ま、クリスマス感は薄れるけど普通の鶏肉の方が炭を起こさずに楽に作れたから結果オーライ♪
ありがとね~♥
なんか、来年はいろんな人から丸鶏情報が送られてきそうe-257e-330

ちょっと惜しいプレゼント☆

メリークリスマス別に何がというわけでもないのに、なんとなくテンション上がってしまうクリスマス♪パーティーの予定ですが、そのへんはまた改めて書くとして。実は先日、謎の激しい腰痛に襲われました。歩くのも辛く、数日間は靴下やズボンをトゥーゴに履かせてもらう介護のような日々(笑)元々若い頃に腰を痛めてから数年に一度ギックリ腰をやったり、先月も痛めたりしていたので、これはもう相当いたわっていくしかないなと思い...
メリークリスマス!! * by kimeg
ひょえ〜(T T )腰かぁ… 恐い恐い
大丈夫? 実はあなたもそれなりのお年になってるのだから、
お気を付けくださいね。。

自身の、、ストレッチとか、ヨガとか、スイミングとか、
トーゴが小学校に入って落ちついたら、そろそろ考えてみたら!?


うちらのメリクリイブごはんも、
色気なく、近所の焼き鳥屋です(笑)
だって〜 街は混んでるんだもん〜

お大事に〜


Re: メリークリスマス!! * by ちゃな
>kimegさん
ありがとう。。
富士見で無理してビールケース運んでたのが、この年になってきたよe-260
コルセットで日常生活は支障ない程度動けるようにはなったけど、
それでもなんとなく慢性的に痛みがある感じe-259

kimegさんはヨガやってから腰の調子どう?
それがありがたいことに、ママ友のヨガ教室があって時々参加しててね。
今年度は幼稚園とどんぐり園の両立でなかなか都合が合わないんだけど、
来年度からは月1~2回のペースで継続できそうなんだ♪
けどそれとは別にもう少し運動する機会を考えようかな≡3
もういいお年なんだもんね↓

今年はあんまり会えなかったね~。
来年もちゃな一家をよろしくお願いします♥
新年会だ、新年会!e-401

モニター応募

有機JAS・自然農法等の安心安全な無農薬米や信頼の生産者さんから産地直送した有機野菜、リンゴなど自然農法産果物といった食の安全を願う生産者のネットワーク「自然食ねっと」登録生産者の農産物を取り扱う通販サイト【3名様限定】北海道産『無農薬 玉ねぎ』モニタープレゼント ←参加中...

あっという間の週末≡3

土曜日、久しぶりに体操教室に参加することができました☆今回は長縄などもあり、本当に楽しそうに体を動かしていました♪好きなんだなぁ~いま、幼稚園では保育中も降園後もずっと自由遊びで体を動かしているけれど、小学校に行ったら体育の時間くらいしか運動をしなくなってしまうのではないかと心配中。スイミングは続ける予定ですが、週1回だしできる限り運動は頑張らせたいと思います☆それから、近所にイルミネーションを見に...

盛りだくさんな一日♪

今日は午前中、幼稚園の保育中に保護者会がありました。担任の先生を囲み、2学期の行事を通して見られた子供たちの成長をお話しました☆幼稚園生活は残り58日だそうです。もうそれしかないんだな・・・もう二度と戻らない幼稚園児のトゥーゴとの生活を、より一層大切にしようと思います。目標:3学期は毎日しっかり手をつないで登園する!小学生になったら手をつなぐ機会が減ってしまうと思うので≡3そして午後は、ミトのどんぐ...

少し早いクリスマス会&忘年会☆

この週末、私の実家に帰りジィジバァバとクリスマス会&忘年会をしてきました♪なんだかバタバタしていて、久しぶりの帰省。大いに飲み、大いに食べ、楽しく過ごしてきましたそしてトゥーゴとミトはカラオケデビューデビュー曲はウルフルズの『バンザイ ~好きでよかった~』。大きな音が苦手気味なトゥーゴは「ねぇ、なんかうるさいよ。はやくかえろう!」と何度も言いながらも、全くマイクを離そうとせず歌い続けるという(笑)知っ...
* by ずん
あらぁ 素敵!
うちもいつか子ども達とカラオケに行きたいな〜〜*
今のところきょんはアナ雪関連の歌しか歌えないけれど(笑
今からレパートリーをいろいろ仕込んでおかなきゃいけないね☆

それにしても、涙を誘うほどお上手なパパさんのお歌、聞いてみたいー!
うちは両親もチョコちゃんも音痴なので、カラオケの文化がないんだよね。
残念だー。

家族いいなあって、本当思うよね。
みんなで健康に気をつけなくちゃ!


Re: タイトルなし * by ちゃな
>ずんさん
この度は、心からお悔やみ申し上げます。
うちもジィジが腎臓ガンを患ってからめっきり気力がなくなってしまい、
今回は珍しくカラオケに一緒に来てくれたので嬉しくて。
ジィジはミトのことが可愛くて仕方ないみたいで、今はミトに会わせることが
一番の親孝行になっているかなという感じなの。
3代でカラオケはなんだかとても楽しかったよ♪
車で懐メロばっかり聴かせているせいか、子供達のレパートリーが渋いけど(笑)
今できること、会える人を大切にって本当にそう思います☆

パパは本当に上手なの~e-51
ちなみにバァバもとっても上手。
が、私は極度の音痴なので聞く専門。。
子供達にどちらの遺伝子が出ることやらe-330

モニター当選♪

アップリケ通販ブロドリーさんの、可愛いキャラクターネームワッペンです☆シナモンロール、ミッフィー、カーズから、ミトが好きなミッフィーを選ばせていただきました。入学入園準備に必要な名前付けですが、字に自信がない私は一苦労≡3お名前シールは準備したものの、布製の持ち物にも名前付けは必要なわけでこちらはアイロンで簡単に圧着できるワッペンに名前を刺繍してくれるんです!刺繍なので消えてしまう心配がないし、全体...