fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆
Top Page › Archive - 2017年02月

パニック!

ミトの生活発表会が終わり、ホッとしたのも束の間。その日の夜からトゥーゴが急に咳をしだし微熱まで熱はすぐに下がりましたが、日曜日はおとなしくしていました。月曜日、どうにか咳も落ち着いたので学校に行かせるかと思っていたのですが、「奥歯が生えてきて気になる~」と言うので「みんなそうだよー」と言いながらも確認してみると・・・ポコリと歯茎になんか白い出来物が!!明らかに奥歯じゃない学校を休ませ、慌てて口腔外...
* by ずん
お久しぶりぶり!
最近寝かしつけのまま寝てしまってる私です
久々の夜更かし・・・
節分もバレンタインも雛祭りもあっという間に過ぎて行ってしまったねー
うちは今日雛人形片付けて五月人形出しました(笑)

ちゃなさん宅のやっぱり7段飾りは圧巻だね!
御道具が素敵だわー 私牛車が好きで(謎)
ああいうの見るとなんかニマニマしてしまった^^*

こどもの病気ってほんといろいろあるね
トゥーゴくん、早く発見できて何よりです☆
私もつい忙しさにかまけて流しがちだから気をつけなくちゃと
改めて思ったよ!
もう違和感はなく過ごせているのかな?
お大事にー!

Re: タイトルなし * by ちゃな
>ずんさん
お久しぶり!
私も幼稚園の役員の仕事…と言いながら
ほとんどママ友達と遊んでるだけだけど(笑)
バタバタしてパソコンから遠ざかり気味でした~e-330
あぁ、五月人形出さなくちゃ。。。

私も牛車が好きーーーー!!
牛車好き仲間ができて嬉しいわ♪
ミトは見た瞬間に「くろいウマ!」って言ってたけどe-351
うちの雛人形は、確かに立派で凝っていてすごいなと改めて思い、
30数年前に私のために買ってくれた両親に感謝しました☆
今の我々ではミトに絶対買ってあげられないものorz

子どものことって本当に色々ありすぎ!
こんな歯茎のことなんて初めて聞いたもん≡3
こういうこともあるんだ~と少しでもお知らせできたら幸いです☆
再発したけど今度は切除しないで完全に治ったし、
治るんだと分かったので、ものすごく気が楽になったよ。
歯の抜けかわりの際の、歯と歯茎の隙間に入り込む食べ物のカスにご注意あれ~!

再び♪

先週の土曜日、学校公開があったため振替休みでした☆ということで、またもや高尾山に登ってきました~!風が強く、富士山どころじゃない山頂から望む街並みの、あちらこちらから土煙がたっていましたこの一日で、一気に花粉症が悪化した気がします↓ それでも楽しく登山してきました☆そして、あっという間に下山。マラソン効果か、以前よりも楽勝でした時間もかからなくなったおかげで、ミトのお迎えまで余裕があったため高尾山下...

モニター中♪

三宝商事さんの『セシール 脱毛用ブライズワックス』です☆ブラジリアンワックスはほとんど経験がないのですが、気になっていたので試してみました。なんだか美味しそう(笑)実際、水あめとハチミツと砂糖とカラメルという天然成分のみでできているとのこと。お肌にもよさそうです♪私は元々ムダ毛があまりないタイプで写真に写らないため、今回は分かりやすくすべくパパに実験台になってもらいました!パパのすねを、ちょっと拝借。...

頑張った!!

ミトの幼稚園が学級閉鎖となり、時間があった3日間。思い切って雛人形七段を出しました~ものすごい圧迫感。。。でも、棚の引き出しが全てちゃんと開くなど細部まで凝ったお道具なんかはやはり見ていて美しいなと感じますとはいえ、本当に大変でした≡3一番大変かと思っていた段の組み立てが意外と楽にできたので気をよくしていたら、実は毛氈を敷くのがすこぶる難しかったというそして溢れる箱から次々と出てくる人や道具を写真を...
やったね!!! * by kimeg
やっぱ、圧巻だね〜〜〜
写真でも感動! がんばった!

でも・・・
見たかったし・・・(涙)
飾りたかったし・・・(涙)

嫁に行かなくていいから(笑)
雛祭り済んでも、飾っといてくれない??

Re: やったね!!! * by ちゃな
>kimegさん

やったよ~!
いやぁ、学級閉鎖でもないとあれは無理だった≡3
飾りつけは決して優雅なものではなく、闘いだった(笑)

けど、もちろんkimegさんには見せようと思っているから
4日まで飾っておくから安心して♪

やった〜 * by kimeg
ありがと。。
楽しみにしてるよ!

私だって、、おんなのこ(笑)

いよいよ!

いよいよマラソン大会本番を迎えました!頑張るトゥーゴのために瞬足も買いましたよ~(笑)この24日間、トゥーゴは本当によく頑張りました☆一日も休まず、弱音を吐かず、毎日毎日6時15分に起きて最後の1週間は3㎞を走り続けました。スタート地点。1㎞の幼稚園年長児親子マラソン、3㎞の小学生低学年と小学生高学年、5㎞の小学4年生以上&中学生のクラスに分かれています。トゥーゴが出場する3㎞小学生低学年クラスでは1...

春節☆

週末、横浜の私の実家に帰ってきました。ちゃんとジャージを持参し、ミトをバァバに預けてパパと私とトゥーゴの3人で横浜の街を早朝マラソン☆海のそばを走り、気持ち良かったですが、私は初の3㎞、キツかった~それから春節が行われている中華街へ。私は生家がまさにこの近辺だったので、獅子舞といえば小さい頃からこの獅子舞だったし(というか日本の獅子舞を大人になるまで見たことなかった)、見慣れすぎていてなんとも思って...

節分♪

最近、トゥーゴとミトは息がピッタリな掛け合いを見せてくれます♥仲がよくて有難いさて、節分だったので豆まきをしました☆トゥーゴが鬼役をしてくれ、なかなかの迫真の演技。おには~そと!ふくは~うち!豆まきの後は恵方巻を作りました☆自分で作った海鮮太巻き。それはそれはたくさん食べましたいい事ありますように今日のミト  春 爛漫...