fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆
Top Page › Archive - 2018年02月

ギリギリ。。

毎日バタバタしていたことと、先週日曜日にスライサーで右手親指の肉をスライスしてしまって不便な毎日だったことなど色々と言い訳があり、つい出しそびれていた雛人形。。出さないというのも寂しいので、プチ飾りで玄関に2体だけ飾りました。やはり出せばいいものですね☆さて、将棋サークルに通っている児童館で来月ハイキングがあるらしく、児童館の方やボランティアの学生さん達が子供たちを預かって『こどもの国』に連れて行...
* by ずん
お久しぶり✨
スライサー事故にぎゃー!となってしまったよ・・・痛いよね><
おろし金といい勝負するよね お大事に;; ←痛さを倍増させる嫌なコメントをしてしまったw

うちもこないだの日曜日、やっと雛人形出したよー
家族写真の前に飾ったので ここ見て わあ一緒だーってちょっと嬉しくなっちゃった^^

トゥーゴくんは新しい世界に飛び込みつつあるんだね!
嬉しい成長を感じる瞬間・・・✨
囲碁や将棋っていうのがトゥーゴくんらしいな^^

きょんはシルバニアの扉を開けようとしているよ・・・
おもちゃやから持って帰って来たカタログに購入予定順にナンバー打ったりして妄想を膨らませています。
10月までに飽きてくれることを祈ってる笑
みちおは有り余るパワーを体育会系の習いごとで発散させたくてリサーチ中なのだけど
近所の柔道はすっごく高くてびっくりしちゃった。

びっくりと言えば、
もうすぐミトちゃんが小学生なんてね、本当に月日が早すぎてちょっとびっくりです。
そういえばランドセル結局どんなのになったんだろう?
ミトちゃんの方もちょこちょこ覗いているつもりなんだけど、見逃したかな?
なんか書きたい事が多くて取り留めなくなってしまったけど
今学期も後少し、お互いがんばろうねー✨



Re: タイトルなし * by ちゃな
>ずんさん

おひさしぶり~!!
親指はすっかり新品になりました(笑)
おろし金の方が絶対に痛いっ(>_<)ギャーッ
スライサーは勢いよくスッパリだから意外と痛くないよ♪v-8

雛人形、やっと出したと思ったのに片付けないとだね。。
大掛かりな模様替えしたらすっかり忘れて、まだ出てますorz

きょんちゃんのシルバニアと聞いて、なんだか勝手にずん家ぽいなと☆
一角に素敵なシルバニアコーナーができ、
ずんさんが洋服を手作りしちゃったりして( ̄▽ ̄)

習い事は高いよね~≡3
必死でお安いところを調べて走り回っているよ。
特にバレエは教室だと月謝も高いし、発表会となると
1回で数十万も飛んでいくと聞いてビックリ。
で、スイミングと同じ所でやってる3ヶ月9800円にして。
おかげで近所じゃないから送迎が大変だけどe-263
色々やらせてあげたいけど、時間とお金がなかなかねぇ(´・ω・`)

ミトのランドセルは載せ損ねていたので、
一年生準備として載せま~す☆
さ、本当にあっという間に年度末。
あと少し頑張ろう!!

新たな世界♪

デジャブのようですが(笑)また歯が抜けました!1年近くずっと抜けなかったくせに、ここにきて立て続け。トゥーゴはどうも、抜けると続く傾向にあり…歯スカスカ今回もトゥーゴが自分で抜いていました。怖がりかと思いきや、それは意外と大丈夫なんだね。。大きめの永久歯が生えて、前歯をくっつけてくれるといいなと思います☆さて、昨日は初めて囲碁教室に行ってみました。ずっとトゥーゴが興味を持っていたんですよね♪囲碁好きの...

久々に

昨年の5月18日以来、約1年ぶりに…歯が抜けました。今回はトゥーゴが自分で抜きました☆2年生にして7本目。最近は幼稚園児から抜け始める子が多いようなので、遅い方??歯の抜ける時期はかなり個人差がありますよね。一応、上の前歯の反対側の脇もグラグラし始めています。また歯抜けトゥーゴの時期がやってくるのかな(笑)今日のミト  春 爛漫...

当選♪

マルトモさんの『だしの素』です。ちょうど和風だしの素が無くなったところだったので、ラッキー☆マルトモさんのだしの素は初めてだったのですが、風味豊かで美味しくて使いやすい毎朝のお味噌汁や鍋、炊き込みご飯、煮物などに活用させて頂こうと思います!マルトモファンサイト参加中...

マラソン日和♪

マラソン大会当日です。この1ヶ月間、大雪と発熱した数日を除いて毎日朝練をしてきた成果を発揮する時がやってきました!!小学校低学年3キロコースには129人が出場していました。控えめな性格のトゥーゴは、スタート位置のポジション争いでグイグイと前に出ることができずに真ん中くらいからスタート。ちょっと心配になりましたが・・・校舎を出て、一般道のコースに出たころにはかなりの好位置につけていました橋を渡り、川...

節分

2月3日が土曜日だったので、お不動さんに豆まきを見に行きました♪芸能人やキャラクター、地域の年男年女が壇上から豪快に豆をまきます。赤ちゃんの頃以来だったので、ほとんど初めてとなるトゥーゴはまかれる豆をキャッチしようと、ゲーム感覚で楽しんでいました参道では並んでいると、豆まきをする人たちが福豆を分けてくれます☆10時と11時の回を堪能して帰ってきました。家でも、頂いた福豆でお豆まきをし、恵方巻を食べて...

不完全燃焼

私事ながら、2月1日に39歳になりましたが、前々日の深夜からトゥーゴのお腹の調子が良くなく。1月31日は学校をお休みさせ、私は幼稚園で誕生日会の出し物のリハーサルがあったので、電話を繋ぎながらお留守番でした。で、幼稚園から帰ってみると発熱。。これはインフルエンザがとうとうきたかな~と様子を見ており、夜になって夜間診療所へ連れて行って検査をしてみると・・・まさかの陰性(笑)この時期に発熱してインフル陰...