fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆
Top Page › Archive - 2018年04月

衝撃的事実

昨夜、トゥーゴが洗面所へ行ったと思ったら慌てて戻ってきて「トンボみたいな虫がいる!」と騒ぎ始めました。虫が嫌いな我が家の子供たちは大騒ぎ「歯磨きできない」だの「トイレに行けない」だの≡3そこで私が退治しようと立ち上がったのですが、どこにも虫が飛んでいる気配はなく・・・戸惑っていると、トゥーゴが「そこの壁にいる!!」と言うので見ると。・・・・・・どう見ても蛾ですけどうちの子はトンボも蛾も知らないのかor...

充実とは

先週の事ですが、兜を出しました昨年のことをすっかり忘れてしまいましたが、なんだか久しぶりな感じ??トゥーゴやミトが生まれたばかりの時は、子供達の為に行事をしっかりやるんだと張り切っていたのですが、段々と億劫に(笑)しかし、子供たちの記憶に残るようになってきた今こそやるべきだ!!と自分を律し、頑張って出しました≡3ミトが小学校に入学したら、時間を持て余してしまうのではと心配だったのですが、ミトの下校がま...

新生活続々

クラス替えがあり、期待に胸膨らませるトゥーゴ。今年度も楽しいクラスだといいなさて、3年生に向けて家庭学習により簡単な割り算を習得。掛け算ができれば、割り算はできますもんね。ただ、以前7歳の誕生日にプレゼントした『ゴースト暗算トレーナー』をちょこちょこやらせていたおかげで、2ケタ×1ケタくらいの掛け算なら暗算でできるようになっていたのには私もビックリ。もう少し早く計算できるように、継続させていきたい...

おめでとう、パパ!

4月3日、パパの44歳のお誕生日でした平日だったので、飲みすぎに注意しながら(笑)手巻き寿司パーティー♪ミトからは、その日の昼間に園庭で拾った草で作ったブレスレットがトゥーゴからは、最近いつも誕生日となると恒例で披露してくれる『漢字ピコ太郎』のプレゼントがありました。「I have a 立つ~」 「I have a 日~」 「ん~!」 「音」のように別々の漢字を組み合わせて漢字を作るというもの。家族揃って笑顔で過ごし...

モニター中

ライオンさんの『トップ スーパーNANOX』が当選しました☆コンパクトで、一回に使う量が少ないな~というのが第一印象でした。「最高難度の汚れに受けて立つ!」とおっしゃるので・・・ミトがドロドロに汚してくれた白い靴下に挑戦。が、普通に洗った限りでは思ったよりも落ちないような。。よく読めば、直塗りして12時間放置がオススメとのことです。ちょっと面倒くさいな(笑)しかも、この商品以外でも思うのですが、直塗りした...

大丈夫!?

3月末に、スイミングの検定がありました。3ヶ月に1回しか検定がないので、落ちてしまうと同じ事をまた3か月間もやらなければならないんですよね今回トゥーゴは平泳ぎ息継ぎ板キック(ヘルパー付)という、ヘルパーをつけてビート板で平泳ぎの足を練習する6級でした。初めての平泳ぎでしたがさすがに最初からヘルパーを付けることはなく、3ヶ月近くひたすらビート板を使って平泳ぎの足の動きの練習を繰り返し・・・最後の2,3...