先週土曜日は、近所の児童館で子ども料理教室があり。大豆から豆腐を作って、その豆腐でマーボー丼&もちもちおから団子を作るというので、トゥーゴとミトを参加させてきました☆参加費100円でありがたいことですトゥーゴは特に、最近まで国語で『姿を変える大豆』という大豆に関する勉強をしていたので、ピッタリ。家で料理の手伝いもなかなかさせられませんしね≡3二人共とても楽しかったようです私も参加したいくらいだったも...
三連休、パパの時計の修理を上野に出しに行ったついでに周辺の観光をしてきました♪日本史好きなトゥーゴに、ぜひ見せたかった西郷隆盛像。観光客と、人力車の客引きでごった返していた浅草寺。いやぁ~すごいですねそんな人力車とマリオカートもどきのコラボ(笑)このマリオカートもどきの集団、何度も遭遇しました。それだけ、お互いベタな観光地を巡ってたんだろうなスカイツリー!完成後にここまで来たのは初めて。いつか登りた...
マラソン大会当日、雪の予報のため中止となってしまいました↓一昨年、昨年のような元旦から毎日3㎞ほど走りこむ練習はしておらず、お休みの日にゆる~く5㎞位を走る程度だったのであまり期待はできなかったんですけどね、低学年の部では最高学年となる年だったので、残念でした。。来年は5㎞の部に参加する予定です☆仕方がないので、家で将棋をしたり。そういえば4月からの囲碁教室が、生徒がトゥーゴ一人きりのためなくなって...
2月3日、日曜日だったので家族で節分会に行ってきました♪豆まきの前に、年男の方々に豆を分けてもらえトゥーゴはゲストの榊原郁恵さんに豆をもらったのですが・・・知らないもんね、テンションが上がったのは親だけでした(笑)豆まきの会場はものすごい人トゥーゴは始まるまで「なんでこんなことをしなきゃいけないんだ」的な感じでしたが、いざ豆が降ってくると、割とキャッチを楽しんでいました夜はそのもらった豆で我が家の豆...
乗り切ったかに思えたのですが、ミトに続き火曜日にトゥーゴもインフル発症orz検査では陰性だったのですけどね、まぁ絶対にインフルでしょうね≡3ということで、月曜日は先週の学校公開の振替えで休みだったのでミト発症の日曜日から引き続き3人で引きこもり生活をしておりました。。朝起きなくていいので楽な面もありつつも、やはり病人を抱えているので買物にも出られないままに身体に優しい3食を準備するのは大変で特にあまり...
我が家の数少ない年賀状のお年玉くじで、切手シート1枚となんと!ふるさと小包が当たりました~こんなカタログが貰えるんですね、知らなかった。。1等の現金30万円かそれ相当なのと比べると、2等はかなり・・・・・・な賞品ですが、まぁ頂いた年賀状で貰えるので贅沢は言ってはいけませんよねありがたく頂戴したいと思いますただ、私がカタログを見て若干ガッカリしたのには訳があり。実は、先日スマホを購入した際に、ある一...