fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆

ほぼ復活!


大丈夫かメールを下さった皆様、ありがとうございます。
大抵のメールに「自分(もしくは家族)もかかった」と書いてあり、若干笑ってしまいました
そしてみんな12月とあったので、やはり流行ってたんですね~。

IMG_1105_201501251617167bf.jpg
木曜日の夕方からインフルエンザを発症したトゥーゴは、ひたすら寝ており
その間に食べたのは金曜日の朝おじやを2,3口、土曜日の朝にトーストしていない食パン1枚、
土曜日の夕方にトーストしていない耳なし食パン1枚。
本人が食べたいものを食べられる分だけ与えましたが、それでも食べると少し腹痛をおこしていました。

すると土曜日の夜遅くに急にむくりと起きだし、「おなかすいた」と言うので
うどんを3分の1玉弱くらい食べさせました。
この時にはもう顔つきが全然違って、すごく楽そうになっていました。

IMG_1115_20150125161716cd5.jpg
そして日曜日、完全復活です
朝から「アタック!にじゅうご~~♪」といつもの高らかな声が家中に響き渡りました(笑)

まだ少しお腹の調子が微妙なところはありますが、もう大丈夫でしょう
私も早めの対処のおかげで、もう体内にインフルエンザウイルスを感じません。
全体的に大したことなく済んで、本当に良かったです

トゥーゴがうどんを食べながら急に耳の後ろを指して「ここは~、だえきせん!」と言い出した時には
インフルエンザ脳症だったらどうしようかと思いましたが。。。




今日のミト  春 爛漫
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
良かった 良かった
重傷にならず良かった!
遺伝子過信は、、、だめです(笑)
まぁ、子どもたちだけでパパママにうつらなかったのはすごいけどね〜

親は、(親の細胞は)確実に、老いている!! (T T)

私達も、来年は予防接種打つよ………(笑)
2015-01-26-12:02 kimeg
[ 返信 ]
Re: 良かった 良かった
>kimegさん
結局二人共うつって、一家全滅だったよ。。
遺伝子過信はダメだねぇ↓
みんなそんなに重症じゃなかったからよかったけどね≡3

予防接種ね~、確実に防げるなら打つんだけどさ。
特に今年は予防接種した人がことごとくかかってるから、
どうにもする気にならなくてe-263
全員分で2万円くらいかけて結局かかったら嫌だなとかe-351
2015-01-28-10:18 ちゃな
[ 返信 ]
でもさ、、
うちらも今回未接種で、、
まめちゃんは9度以上出して…口も聞けなかったよ〜 ><

私は早めに薬もらったから幸いにも8度ちょいだったけどね。
9度はつらいよ〜〜〜(泣)

接種しても、かかる時はかかるみたいだけど…
軽症で済むらしいじゃん。。。


お金はかかるけどね・・・・
2015-01-28-17:53 kimeg
[ 返信 ]
Re: でもさ、、
>kimegさん
9度超えは辛そうだねe-330
うちも全員対処が早くて結局みんな8度すら超えなかったけど、
それでもツラかったもんなぁ。。

せめてもう少し安ければな~≡3(笑)
2015-01-30-11:40 ちゃな
[ 返信 ]