目からうろこ☆
▼
トゥーゴが『夕焼け』を描いており

ティッシュでぼかすなんてワザまで使っていて驚きました

ただ自由に遊びまわっているだけのように見えて、色々学んできているようです♪

さて今日は、幼稚園主催のカウンセラーさんを囲んでの茶話会がありました。
希望者のみが参加して、それぞれの悩みなどをお話してきました。
私は、トゥーゴが自己主張があまりできないこと、嫌なことを嫌と言えなかったりして
何か我慢しているのではないか、トゥーゴの考えていることが分からないというか
私にもっと心を開いてほしいのだけど・・・という相談をしてきました。
これはどのお子さんにも言えるけれど、それぞれ持って生まれた性格だから
積極性の強い子に「もっと抑えろ」というのも、おとなしい子に「もっと言え」というのも難しいことで
無理に変えようとするとかえってよくないから、ありのままを受け入れてあげてということでした。
自己主張してくれた時にひたすら褒めること、だそうです☆
親としては歯痒いこともあるけれど、確かに最近トゥーゴは入園以来ずっと仲良く遊んできたグループが
成長と共に元気さが激しくなり合わなくなってきたようで遊ぶお友達をかえたらしく、驚くと同時に
自分でそんな判断をして行動ができるようになったのかと安心したんですよね。
別に誰かに迷惑をかけたりする訳じゃないし、トゥーゴはなんだかいつも楽しそうだから
私はただひたすらトゥーゴを見守り、寄り添っていこうと思います。

それと、もう一つ興味深いお話が。
習い事について相談された方がいて、カウンセラーさんが「子供がやりたがった習い事を始めさせるにあたって、
親はもし子供がやめたいと言っても絶対に『あなたが始めたいって言ったんじゃない!』と言わない覚悟で
やらせてあげてください」とおっしゃっていました。
大人だって誰しも始めてみてから合わなかったり嫌になることはいくらでもあり、
ましてや幼稚園児が自分がずっと続けられるかどうかの判断なんてできないんだから
やりたがったらやらせてみる、やめたがったらやめさせていいんだというお話でした。
100%全てを鵜呑みにするわけではありませんが、私はこのカウンセラーさんのお話は
自分とは違った視点や考えを教えて頂くことが多くて、すごく楽しいです♪
また2学期もあるそうなので、参加したいと思います


『パトカー』
車らしい車を描いたのも初めてじゃないかな?
ま、なんとかなるもんだよね♪
今日のミト 春 爛漫
スポンサーサイト
Last Modified :