fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆

逆上がりは突然に


今日はママ友のOTOMAMAさんの体操教室へ参加してきました♪
そしたら、突然トゥーゴが逆上がりできるようになっていました
昨日まで全然だったのに・・・子供の成長ってホント不思議。

IMG_1889_201510032142190f1.jpg
OTOMAMAさんが降園後に一緒に4時半まで指導してくれたおかげと、
家でも腕立て伏せやキックの練習をしたり、鉄棒に縄跳びでくくりつけられたりと(あくまで補助のためですよ)
私のスパルタに負けないで頑張り続けたトゥーゴの努力の成果でしょう
努力が報われるって素敵☆
大人になると、なかなか努力が報われなくなってくるのだけどね

IMG_1896_20151003214218fb6.jpg
まだ100%の成功率ではないけれど、運動会まで時間があるので大丈夫でしょう。
逆上がりはクリアしたので、今後は竹馬と縄跳びとリレーの練習をしたいと思います♪
全てが完成してまだ余裕があったら、連続空中逆上がりに挑戦させよう。
親って欲深い(笑)
先ほどブログを見直していたら、今年の5月に鉄棒の前回りができるようになったばかりでした。
そう考えるとすごい成長だな~と今更ながら感動しちゃいました☆

IMG_1885_2015100322123274a.jpg
いつの間にか、こんなに可愛らしい絵も描けるようになって♥

そういえば最近は急激に計算が早くなっていて驚きました。
指を使うことなく、簡単な繰り上がり繰り下がりのある足し算引き算もできるようになりました。
一体どう考えて答えを出しているのか、肝心の日本語が苦手なので伝わってこないのが残念なところ(爆)
「どうやっているの?」と聞くと、「なんにも。頭の中に宝がいっぱい入ってるんだよ」と言われました。
意味不明orz
まぁ、だてに数字好きな訳じゃなかったんだな

IMG_1879.jpg
トゥーゴいわく、数字と漢字と言葉が好きなんですって。
それでか、お手紙をよく書いてくれるのですが・・・ローマ字で頑張って書いてくれたのでしょうけれど・・・
「てんごく きてください」って・・・内容が怖いよ
可愛らしさを装った不幸の手紙??




今日のミト  春 爛漫
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
よかった!よかった!
トーゴ君、逆上がりほんとよく頑張りました!何よりお母さんの根気強さ、指導の賜物です!私は何もしてません(笑)あとは〜竹馬••お互い頑張りましょう(^_^;)!!
2015-10-04-14:47 OTOMAMA
[ 返信 ]
初めまして!!
natsuと申します。
たまたま遊びに来させていただいたのですが右のお誕生日の欄、
トォーゴくんが(馴れ馴れしくスミマセン)お誕生日との事!!

6歳のお誕生日おめでとうございます☆
笑顔でステキな6歳になりますように☆

何かの縁かしら?と思い、コメント残させていただきました!!
6歳で逆上がり出来るってすごいですね☆
ローマ字もすごく上手です!!
うちの子も今月で4歳なのですが字とか書けるようになるのかな~?

長々失礼いたしました。
また遊びに来させてくださいね♪
2015-10-05-17:16 natsu
[ 返信 ]
おー!逆上がりおめでとう☆
こどもの成長は本当、驚きだね!!
数日前の記事を読んで、そういえばきょんはどうだったかなあ〜なんて呑気に考えてて、
あとで頭の中まとめてからレス・・・とか思ってたらできるようになっててびっくりしたよ☆

ていうか逆上がりもだけど、お誕生日おめでとう☆☆☆←本題
もう〜〜〜 逆上がりのインパクトが強すぎて後出しになっちゃったわ(笑
いよいよ園児を卒業して来年春には小学生になるわけだけど、
6歳を迎えるとその実感がぐっと増すよね。
いろんな新しいことがある年だけど、楽しく過ごせますように☆
ちゃなさんご夫婦も、父母6年目おめでとう*
竹馬も頑張れ!!
2015-10-05-22:08 ずん
[ 返信 ]
Re: よかった!よかった!
>OTOMAMAさん
今日はみんなすごかったね~☆
あんなに一斉に一気にできるようになるもの!?
運動会までになんとかなるもんだね≡3

トゥーゴの運動面に関しては、この半年間の体操教室での積み重ねが功を奏しているかなと♪
私、そうでなければお休みとなると公園とか全く行かずに家にひきこもっちゃうしe-263
鉄棒とかに触れる機会があったのは本当に大きいと思う。
なにより本人たちが体操教室が楽しみで楽しみで(若干おやつ目当てもあるかもしれないとしてもe-329)
体を動かすことが好きになったような気がする。
ということで、これからもよろしくお願い致します♥

竹馬、「足がいたい」とすぐにやめちゃうからな。。。
まぁあと10日ある、頑張ろうね~!
2015-10-06-22:56 ちゃな
[ 返信 ]
Re: タイトルなし
>natsuさん
はじめまして!コメントありがとうございますe-446
見ていただいた日がたまたま誕生日だなんて、なんだかスミマセン(笑)
おかげさまで楽しい誕生日を過ごすことができました♪

お子さんが今月お誕生日とのこと、おめでとうございます!
4歳になられるということは、うちの下の子と同い年ですね☆

子供ができるようになることは、ほとんど子供次第だと思います。
親はこれができるようになって欲しいと自分の理想を押し付けてイライラしがちですがe-257e-330
もうね、子供がその気にならないと無理e-2
そのかわり、子供がやる気になった時は半端ない能力を見せてくれたり。
予想のつかないことばかりで、子育てって本当に面白いなと思います。
字なんて遅かれ早かれそのうちみんな書けるようになるので、もし他の子が書けるようになっても焦らずに
いま自分の子が何に興味があるのかを見極めて、その能力を伸ばしてあげる方が大切な気がします♪
って、その見極めが難しいんですけどね≡3

こんな適当ブログでよければ、ぜひまたよろしくお願いしますe-68
私も遊びに行かせていただきます!
2015-10-06-23:19 ちゃな
[ 返信 ]
Re: タイトルなし
>ずんさん
ありがとう☆
まだ成功率が低くて、か~な~り不安なんだけどね・・・e-351
けどまずは第一段階突破!って感じで安心した≡3
きょんちゃんとみっちょんは運動会で何をするんだろう?
楽しみだね~♪♪
てか、絶対に泣いちゃうよね(笑)

お誕生日ありがとう♥
そうなの!なんか実際に6歳になったら、思っていた以上に気分的に『小学生』が一気に近づいた!!
今朝も朝ごはんを食べているトゥーゴを見ながら、しみじみと「6歳か~」とつぶやいちゃった。。
ずんさんもあと2週間ほどしたら、この感覚を味わうのねe-446

小学校に入学したら、本当に色々と生活が変化するんだろうね~。
不安もたくさんあるけど・・・朝起きられるかなとか、入学式のスーツが入るかなとか。
でも、少しでも親子共に楽しく過ごせる小学校生活にしたいな☆
お互い頑張ろうね!!
2015-10-06-23:40 ちゃな
[ 返信 ]