驚きの結果
▼
昨年11月のマイコプラズマ肺炎以来、ミトの咳が長引いており1月に入って小児科へ行きました。
アレルギーがあると長引きがちだということで、アレルギー検査をしてもらうことに。
そこで、ついでに就学時検診でも鼻炎と言われ、最近特に鼻づまりがひどい
明らかになんかしらのアレルギーであろうと気になっていたトゥーゴも調べてもらいました


結果、ミトは全くアレルギー無し。
将来的に花粉症などになる可能性は否定できないものの、今のところ何も心配ないということでした。
そして、不思議なことにその後すぐに処方された薬をほとんど飲むことなく咳はおさまりました☆

そして問題のトゥーゴ。
気温差か、ヒノキの花粉かと思っていたら・・・スギ花粉が0~6のレベルのうち1。
で、ヤケヒョウヒダニ(ハウスダスト)がレベル5でした

それからなにより驚いたのが、卵と牛乳がレベル2とのこと

今までノーマークだったんですけど。。
ただ、症状が出ていなければ無視していいとのことで、気にせず今まで通り
食べたり飲んだりしてもいいそうです。
よかった≡3

なんだか色々考えさせられたアレルギー検査。
とにかく今まで以上に掃除をしっかり、干した布団を取り込んだら布団も掃除機をかけるなど
少しずつ気を付けていきたいと思います☆
トゥーゴがスムーズに鼻呼吸できるようになる、その日まで!
今日のミト 春 爛漫
スポンサーサイト
Last Modified :