今後の運動
▼
土曜日、OTOMAMAさんの体操教室に参加してきました☆

今回はボールを使って遊んだり♪
楽しそうに動いていました。
幼稚園でちゃんとした体操プログラムがないので、この体操教室で
随分とフォローしてもらったなと思います


実はスイミングで、今期から急に人数が増えて2クラス制から3クラス制になり
けのびで息が長く続かないトゥーゴは2番目のクラスになってしまいました。
で、一番上のクラスがどんどんクロールに向かって手の動きなどを練習している横で、
基本と言えば聞こえはいいけれど今までと同じようなボビングとけのびを続けています。
別に水泳選手にしたいわけではないし構わないのだけど・・・
う~ん、コーチのダラダラ感が外れクラスっぽくて嫌


小学校入学以降の生活が想像できず、習い事はそろばんや将棋クラブなども考えていつつも
体操教室やスイミングの継続すら検討中です≡3
新生活で母子ともに疲れそうだし。。
新生活に慣れるまで少しお休みを設けるか、けどそうこうしているうちに出遅れてしまうのか・・・

ミトの習い事もそろそろ考えないとなぁ。
スイミングか新体操かバレエか・・・ただ何をするにしても、トゥーゴとミトの習い事が
別々に入るだろうから、ミトは今のトゥーゴのように毎日降園後に園庭で遊ぶとはいかないだろうな。
バランスって難しい

今日のミト 春 爛漫
スポンサーサイト
Last Modified :