fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆

無事終了の発表会☆


土曜日、無事に生活発表会が終了しました!


IMG_3037_201602221820100f6.jpg
今回トゥーゴは、グループ発表の人形劇『かえるののどじまん』の司会役。
次々と現れるかえるさん達に、鐘を鳴らして合否を告げて進行していく大役でした
トゥーゴはセリフを覚えることが得意で、全く緊張しないから本番で「できない~」となることもなく、
先生の言う通りに動くので扱いやすいんでしょうね(笑)

ただ一人で出ずっぱりでずっとしゃべっているので、代役がいなくて絶対に休めないプレッシャーが
インフルエンザ等にかかることなく、無事に当日を迎えられたことが一番安心しました≡3

IMG_3041.jpg
見ている親としては、合格の鐘が長すぎ~!とか、点数が「58,888点」て中途半端だよ!とか
ハラハラして気が気ではありませんでしたが、当の本人は楽しそうに堂々と役をこなしていました
やはり一人で長い出番をこなしているのは、とても鼻が高かったし☆


IMG_3060.jpg
それから、トゥーゴ王子登場
年長さん全員による劇『白雪姫』です。

              IMG_3055_20160222182008024.jpg
IMG_3049_20160222182009e14.jpg IMG_3059.jpg
白雪姫と王子様がそれぞれ3人ずつという不思議な流れ。。
お妃さまも鏡の精もいっぱいいました(笑)
けど確かに一人一役だと相当登場人物が多くて話が長くなりそうだから厳しいですよね。
昔はどうしていたんだろう??
パパは木の役をやったことがあるって言ってたけど、今そんなことしたら親がうるさそう~

IMG_3064_20160222182028f68.jpg
とにかく子供達が一生懸命で可愛かったです


IMG_3076_20160222182027b7c.jpg
最後は年長さん達の素敵な歌でしめられました。
昨年よりも一回り大きくなった子供達。
この2年間ずっとずっと一緒に過ごしてきたので、どの子にも思い入れがあり
成長を感じて感動してしまいました☆

もうすぐ卒園。
また大切な思い出が一つできました♪




今日のミト  春 爛漫
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
わかるー! どの子も我が子って感じするよねー!><
最終学年の劇って、成長の集大成みたいな感じで、みんなのしっかり具合がわかって感動だよね!
我が家も先週発表会で、感動でいっぱい泣いちゃったー(≧▽≦)ゝ

トゥーゴくんはクラスで1人いるかいないかの緊張しないタイプなんだね、羨ましい!!
きょんは消え入りそうな声だったけど(笑)、頑張ってるのがわかって嬉しかったよ。
これで本当に卒業してしまうんだと思うと、せつないねー。

わたしの時は、幼稚園で劇って、しなかったよ。
そのかわり、みんなが参加できるピアニカ演奏とか歌とかだった。
中学でやった劇は木とか岩役の子がいたね(笑)
わたしは照明と音響やったよー 舞台に立つのは恥ずかしくって、、、
あ、きょんの恥ずかしがりは遺伝だな(´・ω・`)

かえるさんの歌の点数は、トゥーゴくんが自分でつけれたの?
ハラハラドキドキ(≧m≦) でも本人は楽しめたんだろうなあ〜*
王子様の衣装も似合ってる♪
次の行事は卒園式かな?
楽しみだねー!
2016-02-24-19:59 ずん
[ 返信 ]
Re: タイトルなし
>ずんさん
毎日会ってる子達だし、うちは特に1学年1クラス30人しかいない
少人数だからなおさらどの子も身近でね~。
ただ、最終学年と言っても2年保育だから「初めて!」と思ったら
翌年には「最後だ!」というのが、ちょっと残念(笑)
保育園だと長いから入園時からの成長度合いをものすごく感じそう☆
そりゃもう感動しちゃうよね!

やっぱり普通はみんな緊張するもんだよねぇ?
トゥーゴは純粋なのか幼いのか、まだ全く人の目というものを気にしないから
緊張もしないらしく、いつも平常心で練習も本番も同じらしい。
大物なのかなんなのか・・・・・・今後が楽しみだ♪

で、かえるさんの歌の点数はトゥーゴが毎回テキトーにつけてたみたい。
そうするとみんなの「きょうはなんてんー?」というセリフが、本当に『何点だろう?』と
楽しみな気持ちが入って良かったんだって。
先生にそんなところも褒めてもらえて、今回の発表会は本当に嬉しかったよe-267

私は自分の劇の記憶はないんだけど、幼稚園で兄がガンダムの劇をやって
兄がビグザム役で、母の作ったビグザムの衣装というかモビルスーツの出来栄えが
素晴らしすぎだったということは鮮明に覚えている☆
木とか岩も出てくるよね、一人一役にしようとすると。。

本当にいよいよ卒園だね~≡3
大体買い出しは終わったから、名前付け頑張んなきゃ(笑)
ランドセル姿、楽しみだね~♪
2016-02-25-23:08 ちゃな
[ 返信 ]