モニター中♪
▼
株式会社レーベンさんの、『ののじ はじめてのちゃんと箸シリーズ』です☆

幼稚園入園にあたり、ミトのお箸の練習をし始めていた矢先に
使っていたエジソン箸が接続部分が一部折れて壊れてしまい

困っていたところにちょうど届いてくれました!
全く違うタイプの練習用お箸です。

保育士さん、栄養士さんも絶賛の、ののじだけのオリジナル設計で、
開閉をバネがサポートしてくれて矯正せず自然な持ち方を促してくれます。

持つところを決められるのではなく、しかし箸が離れてしまわないので本当に自然な感じながら
すごく持ちやすそうで、最初から上手に食べることができました☆
自由に持たせて使わせ、慣れてきたら正しい持ち方をアドバイスするのが良いそうです。

はじめはサポート力の高いハードカプラで、上達したらより自由度のある
ソフトカプラに移行して、もっと上達したら普通のお箸と交互に使って練習します♪
ミトはすっかり気に入り、喜んで使ってくれています。

まだ少し不安な持ち方のトゥーゴにもよさそうです

色はレッドとグリーン、長さも16㎝と18㎝があるので、検討しようかな。
あとは、シリコン製のカプラを毎回お箸から少しずつずらしながら外して洗うので
壊れてしまわないかドキドキなため、ちょっと耐久性を見ていこうと思います。
ののじ ファンサイト ファンサイト参加中
スポンサーサイト
Last Modified :