夢の国デビュー♪
▼
行ってきました

そう、ここは夢の国ディズニーランド

トゥーゴの卒園入学祝い、ミトの誕生日入園祝いなどのお祝いの気持ちと
いつも親の都合で渋い旅先にばかり付き合わせているお詫びを兼ねて☆

朝4時起きしてお弁当を作り、5時半出発♪
7時過ぎに着くと意外とスムーズに駐車場に入れ、しかも出入り口近く

チケットは事前に購入してあったので、子供たちをトイレに連れて行ったりしているうちに開場となりました。


私たちは夢に浸ることよりも、とにかく乗りまくる!!をテーマに(笑)
入ると同時にバズ・ライトイヤーのアストロブラスターのファストパスをゲット。
それからガラガラに空いたシンデレラのフェアリーテイル・ホールをのんびり見ました♪

お次はキャッスルカルーセル。要はメリーゴーランドですね

昔は大号泣したトゥーゴも、強くなりへっちゃらでした!

それからピノキオの冒険旅行と空飛ぶダンボに乗り、


イッツ・ア・スモールワールドへ!
小さい頃に乗ったなぁ、心なしか人形が綺麗になっていた気がしたけど変わってなくて懐かしかった~☆
ここでプーさんのハニーハントのファストパスをゲット。

最初に取ったファストパスを利用して、スイスイとバズライト・イヤーに乗り。
シューティングなので、トゥーゴもミトも楽しんで撃ちまくっていました


お次はグランドサーキット・レースウェイ。要はゴーカートです。
いちいち名前がめんどくさいな(笑)

遠くからパレードを眺めつつ移動。


ジャングルクルーズとウエスタンリバー鉄道に乗りました。
船や汽車なんてなかなか乗れないので、二人共大喜びでした♪
スターツアーズのファストパスを取ったところで車に戻り、お弁当を食べました。
お金の節約もありますが、レストランがどこも大行列なので時間の節約もできます

そして夜もたっぷり遊びたいので、1時間半ほどお昼寝タイム

体力回復です



パパとトゥーゴはファストパスでスターツアーズに。
ミトは残念ながら102㎝の身長制限に引っかかり乗れませんでした

トゥーゴは相当楽しかったようですが、パパは酔って気持ち悪かった模様(笑)
2回目のキャッスルカルーセルはパスしてました


それから乗ったのはアリスのティーパーティー、要はコーヒーカップ。
こちらもパパはパスしてポップコーンの行列に並んでくれました☆
そして、子供達の様子を見ながらコーヒーカップを回していたら、回すほどに喜ぶので
調子に乗って回してたら・・・私が酔いましたorz
三半規管の老化、恐るべしです


そして白雪姫と七人のこびとに乗ったら、19時半~のエレクトリカルパレードを鑑賞しました。
15分ほどの待ち時間を取りましたが、かなりいい場所で座ってバッチリ見ることができました!
やはりピカピカキラキラ、ディズニーのキャラクター大集合で子供達には一番好評だった気がします

が、余韻に浸ることなく終わり次第速攻でピーターパン空の旅に。
乗り終わって出てくると、花火開始

花火を見ながら移動し、ダメ元でスプラッシュ・マウンテンに行ってみると・・・

花火のために一度閉鎖するらしく、再開のタイミングとちょうど合ったため待ち時間15分で乗れちゃいました

トゥーゴもミトも落下に耐えられないかもと心配でしたが、意外と平気だったようで。
一番ダメだったのはパパだったかもしれません(爆)
私は全然平気なタイプなので、余裕でポーズ決められます


そしてすぐにファストパスを利用してプーさんのハニーハントを楽しみ♥

またすぐに移動してシンデレラ城でワンス・アポン・ア・タイムを鑑賞しました。
プロジェクションマッピング、初めて見た~♪

そしれこれまた終了と同時にスタージェットに駆け込み、パークの夜景を堪能しました

閉園時間ギリギリまで思いっきり楽しみ、大満足☆
春休みの土曜日に待ち時間が最長で40分程度で済んだのは、かなりツイてたかな

しかし、それもこれも幼稚園のママ友達にディズニーに行く予定だと話すと
Iちゃんがガイド本を貸してくれ、Yっしーが割引券をくれ、なおかつ前日に前売りチケットを買うべく
ディズニーストアへ行く電車の中で偶然会った年パスを持つOぴーが奇遇にも
同日ディズニーランドに行くということで、迷えるガラケーの私たちのために待ち時間やオススメ情報を
パーク内でちょくちょく連絡をくれたりという、全面サポートがあったからこそ。
いい仲間に恵まれました

今日のミト 春 爛漫
スポンサーサイト
Last Modified :