今日のメニュー
▼
今日は初めての玉ねぎです☆
病院で浣腸してもらって以降も、すっかりウンチ回数が減ったままのトゥーゴ。
消化機能が発達したのか、体質が変化したのか。。
よっぽどでない限りは焦らないことにしました
しかし、出てくれるに越したことはありません。
玉ねぎが便秘に利くということを教えていただいたので、早速試してみることに。
シラスと玉ねぎのおかゆ

おかゆというか、もうほぼ軟飯。少なく見えますが、子ども茶碗に軽く半分程度はあると思われます。
それを2回食なのに、なぜウンチは減るのでしょうね??
出てこ~い!
ところで、私はほとんどの食材を作って製氷皿で冷凍してはフリーザーバッグにストックしていきます。
今うちにあるのは、トマト・ホウレン草・カブ・人参・大根・キャベツとシラス。
タンパク質は、それ以外きな粉や豆腐にしたり。
それを毎食、適当に選んで器にポイポイ入れてレンジでチン!するわけですが。

こんな感じ。(写真はシラスとホウレン草のおかゆ)
以前はシラスを小分けにしていながらも毎回熱湯を回しかけてスリスリしていました。
しかし、もうシラスもみじん切りの段階に
毎回毎回みじん切り?面倒だな・・・・・・
そこで考えました。
1パック全て最初に湯通ししてみじん切りしてから冷凍しちゃえばいいじゃん
これで解決♪
こうして私の手抜きはエスカレートしていくのです。。。

どんまい、お母しゃん
(希望的観測)
あ、もちろん完食です。なんかもう書かなくてもいいかな、と思ってしまう

病院で浣腸してもらって以降も、すっかりウンチ回数が減ったままのトゥーゴ。
消化機能が発達したのか、体質が変化したのか。。
よっぽどでない限りは焦らないことにしました

しかし、出てくれるに越したことはありません。
玉ねぎが便秘に利くということを教えていただいたので、早速試してみることに。
シラスと玉ねぎのおかゆ


おかゆというか、もうほぼ軟飯。少なく見えますが、子ども茶碗に軽く半分程度はあると思われます。
それを2回食なのに、なぜウンチは減るのでしょうね??

ところで、私はほとんどの食材を作って製氷皿で冷凍してはフリーザーバッグにストックしていきます。
今うちにあるのは、トマト・ホウレン草・カブ・人参・大根・キャベツとシラス。
タンパク質は、それ以外きな粉や豆腐にしたり。
それを毎食、適当に選んで器にポイポイ入れてレンジでチン!するわけですが。

こんな感じ。(写真はシラスとホウレン草のおかゆ)
以前はシラスを小分けにしていながらも毎回熱湯を回しかけてスリスリしていました。
しかし、もうシラスもみじん切りの段階に

毎回毎回みじん切り?面倒だな・・・・・・
そこで考えました。
1パック全て最初に湯通ししてみじん切りしてから冷凍しちゃえばいいじゃん

これで解決♪
こうして私の手抜きはエスカレートしていくのです。。。

どんまい、お母しゃん

あ、もちろん完食です。なんかもう書かなくてもいいかな、と思ってしまう


スポンサーサイト
Last Modified :