習い事で得るもの
▼
家のすぐ近くの丘陵公園へお散歩。
意外と山道で、本当にここは東京だろうか?とビックリ

最近、お休みの日は家族でできるだけ身体を動かして過ごすようにしています♪

さて生活リズムが、火曜日はフラッグフットボール、水曜日はトゥーゴの囲碁将棋教室と
ミトのスイミング、木曜日はトゥーゴのスイミングとミトのバレエで、
月曜日と金曜日はちょっとホッとする・・・と出来上がってきていたのですが。

ここにきて、まさかの7月からの第2期のスイミングに落選↓↓
せっかくバタフライが軌道に乗ってきたところだったのにorz
生活リズムを変えてもいいから二次募集に申し込もうと思ったのですが、
問い合わせたところキャンセル1番なので希望を捨てずに待った方がいいと言われました(笑)
17日以降に繰り上がり当選の連絡が来ることを切に祈っております≡3

そして4月から始めたフラッグフットボールですが

チームでボールをゴールに運ぶ人・ボールを持っている人のフラッグを守る人・
相手のボールを持っている人のフラッグを取りに攻撃する人に分かれて
ゲームをしたりするので、作戦が非常に大事になってきます。

みんなで誰が何をするかを相談してコミュニケーションを図ることや、
守るために人の動きを考えて自分が動くこと、相手のフラッグを取りに
向かう攻撃力、ボールの扱い。
トゥーゴに足りないと感じるもの全ての要素が詰まっていて、
つくづく習って良かったなぁと感じます☆
今日のミト 春 爛漫
スポンサーサイト
Last Modified :