夏をラスト満喫♪
▼
新学期が始まり、生活リズムを取り戻すのがなかなか≡3
夏休み中も早寝早起きを心掛けていたので、それほど崩れていたわけでは
ないのですが、学校と宿題と習い事のペース配分を日々考えるのが


しかも今月は隔週の囲碁教室はあるけれど将棋教室はお休みとか。
脳トレな毎日です(笑)

さて、先日懸賞で当選したサマーランドへ行ってきました♪
夏の暑さがかろうじて残ったような週末、土曜日は学校公開だったので
日曜日に朝からガッツリ夕方まで、最後の夏を満喫してきました!
流れるプールやジャグジーをグルグル回り、ビーチバレーをし、
トゥーゴはスライダーを何回滑ったか分からないくらい楽しみ、
もう思い残すことはありません

若干疲労と筋肉痛が残ったままの週の始まりとなりました☆

ところで土曜日の学校公開では、トゥーゴの挙手の多さが際立っておりました。。
どの教科の授業でも、積極的というか意欲的というか・・・とにかくなんにでも挙手。
答えも合っているし、別に悪いことではないんですけどね~。
高学年になったら浮きそうな気がして心配

先生もトゥーゴばかりをあてるわけにもいかないから、大変だろうな(笑)
ただ、トゥーゴが手を挙げまくるので、他の子も手を挙げやすい雰囲気になるのは
確かかなと思うので、これからもほどほどに頑張ってほしいと思います。
さ、また今週も頑張るぞー!!
今日のミト 春 爛漫
スポンサーサイト
Last Modified :
「やっぱり石にはときめかない」って!
きょんちゃん面白すぎ(笑)
始業式前日までお疲れさまでした(^^;)
ポピー、どう!?って聞きたかったのだけど、
全然できてないんかいっ(爆)
けど学童さんって、勉強も運動もバランスよく見てもらえる
イメージがあるのだけど、どうなのかしら??
うちは決まった勉強時間というのが難しいので、
私の気まぐれで勉強タイムが始まり、市販のドリルで
算数と国語(文章or漢字)を適当にやらせるというスタンスです☆
トゥーゴは相変わらず真面目さが取柄なので、
字は割と一生懸命書くかな。
しかし実は書き順が結構適当で
ただ、書き順ってそんなに重要かな~?と私自身が疑問で
気付いた時にちょっと注意する程度になってしまってます。。
挙手はね~、キラキラした小鹿のような瞳で
『僕をあててっ!』とばかりにまっすぐ挙手する姿…
いじらしいよ(笑)
まぁ確かに、おかげで他の子も挙げやすいと思うので
変にからかわれない限りは続けて欲しいです☆
[ 返信 ]▲