fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆

縄文から宇宙まで☆


週末、相模原市立博物館に行ってきました♪
ママ友にイベントをやっていることを教えてもらい、初めて知ったのですが
ここが無料ながら素晴らしい施設でした

      IMG_1752.jpg
IMG_1756_20190319092115907.jpg IMG_1757.jpg
イベントは、「博物館deトレジャーハンター」というもので
縄文土器などの展示物を見ながらクイズに答えていくというもの。
ただ見るだけよりも、楽しみながら学べていいですよね!
土器のかけらに触れられたり、土器の文様付けを体験できるコーナーもありました。

IMG_1761.jpg
ほかにもナウマン象の骨格標本がお出迎えしてくれる
自然と郷土に関する展示ブース。
地層が見れたり、動植物の標本があったり、
昔の建物や道具が展示されていたりと様々なコーナーが楽しめました

IMG_1751.jpg
しかもこの博物館にはプラネタリウム(さすがに有料)もあります
星や星座への興味を刺激した後は・・・

IMG_1745.jpg
宇宙に関する展示ブースへ。

IMG_1760_20190319093325ec6.jpg
太陽系について分かりやすいタッチパネル式の映像や、
実際に隕石に触れたり顕微鏡で見ることができたりと
子供たちの五感を刺激しながら興味を引き出してくれます。

IMG_1768_201903190933237b0.jpg
で、ここはなんと目の前にはJAXAの施設も

IMG_1772_201903190933220ca.jpg
こちらも無料で宇宙科学探査交流棟を見学でき、
いま話題のはやぶさ2に関するものなどが見れます。

どちらも決して広くはないですが、子供が飽きないちょうどよさだし、
なにより無料でこれほど見て学んで楽しめて。
なのにガラガラに空いているし(笑)
またちょこちょこ遊びに行きたいと思いました♪


今日のミト  春 爛漫
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント