fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆

旅行記⑭Ⅴ

五日目

IMG_2112.jpg
四国最南端、足摺岬を制覇です
IMG_2097_201905071705341e6.jpg
IMG_2102_20190507170535daf.jpg
朝5時起きして、日の出を見ることもできました

IMG_2116_20190507170538f08.jpg 三十八番 金剛福寺
この三十八番の金剛福寺も足摺岬の突端にあってくれた、助かるお寺。
ちなみに三十七番のお寺からそのまま来ても100㎞近くある、最長移動距離の場所です。
歩き遍路さんは二日かけて歩くそう…この辺りまでくると歩き遍路さんへのリスペクト半端ない!
早朝でお寺がまだ開いていなかったので、外から参拝です
IMG_2117.jpg 三十九番 延光寺

高知県寺が終了し、ここから愛媛県へ突入です。
IMG_2121.jpg 四十番 観自在寺
IMG_2126_20190507170543739.jpg 四十一番 龍光寺
IMG_2128_20190507170544de0.jpg 四十二番 佛木寺
IMG_2129.jpg 四十三番 明石寺

で、端っこマニアとしては佐田岬の先端を目指さないわけにはいかないでしょう≡3
残念ながら佐田岬にお寺はないのですけれどね。。
ということで、ここから片道70㎞の寄り道です。
八十八ヶ所巡りと四端制覇を兼ねていて厳しいところです
IMG_2140_20190507170549254.jpg
IMG_2143.jpg
IMG_2134_201905071705474ed.jpg
四国最西端、制覇です
この佐田岬は観光地化されていて、砲台があったり灯台巡りができたりと
かなり楽しむことができました♪
高低差のある道を1時間以上歩くし、普通に野生のイノシシと遭遇しましたけど(笑)
絶対にほとんど人がいないと思っていたのに、いっぱい観光客がいてビックリでした。
これで前回の最北端と合わせ、四端制覇が無事に完了です

グイ~っと内陸まで戻り、道の駅 天空の郷さんさんにて就寝です

henro-map_20190507170626ec6.jpg
5月2日


今日のミト  春 爛漫
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント