fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆

旅行記⑭Ⅵ

六日目

IMG_2157.jpg 四十四番 大寶寺
やっとこれで半分です。
・・・・・・八十八ヶ所って、想像以上に多いのね。。。
IMG_2166_20190507172705174.jpg 四十五番 岩屋寺
IMG_2161_2019052109190892d.jpg
岩屋寺というだけあって、山奥の岩の崖にめり込むように納経所が。
IMG_2169.jpg 四十六番 浄瑠璃寺
IMG_2174.jpg 四十七番 八坂寺
IMG_2172.jpg
この八坂寺には地下に万体阿弥陀仏があり、ちょとした見所です☆

IMG_2178.jpg 四十八番 西林寺
IMG_2179.jpg 四十九番 浄土寺
IMG_2182.jpg 五十番 繁多寺
IMG_2184.jpg 五十一番 石手寺
この石手寺は道後温泉の近くになります。
入りたいところでしたが、混んでいそうなので今回は道後温泉スルー。
つくづく、前回ある程度の観光を済ませておいて良かったと思いました。
IMG_2188.jpg 五十二番 太山寺
IMG_2190.jpg
太山寺で野生のフクロウを発見!
まだ雛っぽくて、落ちていたので保護すべき?と近所の人に聞いてみたところ
ちょうど巣立ちの時期で、巣立って2,3日は落ちてるのが自然なことなんですって。
・・・もう2,3日巣にいちゃダメなんだろうか??(笑)
今回はイノシシやフクロウなど、色々見るなぁ~
IMG_2195.jpg 五十三番 圓明寺
IMG_2197.jpg 五十四番 延命寺
IMG_2202.jpg 五十五番 南光坊
IMG_2205.jpg 五十六番 泰山寺
IMG_2207.jpg 五十七番 栄福寺
IMG_2210.jpg 五十八番 仙遊寺
IMG_2217.jpg 五十九番 国分寺
IMG_2228.jpg 六十番 横峰寺
ここまで順打ちを守ってきましたが、実はここで六十番の横峰寺より先に
六十一番~六十三番までを先に回っています。
場所的にどうしても六十番を後回しにしたほうが効率がよく、るるぶでも推奨。
弘法大師ももう少し考えて~(笑)
六十番の横峰寺は山の中で、1850円の有料道路を通ることになります。
ここは仕方ないので支払いを覚悟していたのですが・・・
午後4時40分頃に到着したら、係のおじさんが「もうそのまま通っちゃっていいよ!」と謎の免除。
超ラッキー☆☆
IMG_2220.jpg 六十一番 香園寺
本堂がめちゃくちゃ大きいホールのようになっていました
IMG_2224_20190507172800dbf.jpg 六十二番 宝寿寺
お遍路をしていると、周辺の住民らしき方々にお接待という善意を頂くことがあります。
こちらではおにぎりやお菓子の詰め合わせを配ってくれていました。
おにぎりなどは歩き遍路さんへお譲りすべきと思い、お菓子だけ子供たちに頂きました
IMG_2225.jpg 六十三番 吉祥寺
IMG_2233_20190507172804f59.jpg 六十四番 前神寺

道の駅 マイントピア別子にて就寝
これ、本当に間に合うのか!!??

henro-map_201905071728149b3.jpg
5月3日


今日のミト  春 爛漫
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント