お休み中の成果
▼
トゥーゴの小学校では、いよいよ明日から簡易給食の再開です。
しかしまだ2グループ入れ替え制なので、前半組のトゥーゴとミトは
登校して3時間授業の後に午前11時に給食を食べて下校らしく・・・・・・
まだお腹いっぱいだよね(笑)
しばらくはシリアルやヨーグルトなどの簡単な朝食で良さそうだな☆
ちなみに習い事は、スイミングや囲碁は再開未定。
アメフトはコーチの善意でzoomによるトレーニングを週1回30分程やっています


さて、休校中は基本的に算数に力を入れていたトゥーゴの自主学習ですが。
世界の国を全部覚えよう‼という目標のもと、世界地理も頑張ってきました

トゥーゴは割と記憶力がいいので、それはそれはよく覚えています。
問題を出している私もなかなか覚えましたけどね

あとはアフリカ大陸と中南米という感じ。
それがまたいっぱいあるんですが

来週半ばには学校が本格的に再開となり、6時間授業となるようです。
こんなに余裕のある時間の使い方ができる時期もあと少し。
コロナによって失われたものがたくさんあるかもしれませんが、
残してくれたものもありますように☆
今日のミト 春 爛漫
スポンサーサイト
Last Modified :