fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆

新たな挑戦と懸念。。


とうとう六年生
小学校の最終学年となりました。
早いなぁ≡3
入学式準備や1年生のお世話役として、毎日張り切っています☆

IMG_4247.jpg
さて、今年度から陸上教室に通い始めました
勉強も大切ですが、やはり運動もしっかりして欲しいので。
毎週土曜日の午前中に2時間半みっちり、走り方などを教えてもらいます。
火曜日のフラッグフットボール、金曜日の塾、土曜日の陸上教室、
そして隔週水曜日の将棋も復活してきて・・・またちょっと忙しい日々に(笑)
けれどコロナの自粛期間を経た今、日常生活の有難さを痛感しているので
今後またどうなるか分からない中で、できる範囲で頑張りたいと思います

IMG_4238.jpg
で、懸念というのはトゥーゴの視力
5年ほど前に結膜炎でかかった眼科で両目1.5と言われており、
ずっと何事もなく過ごしてきたので全く心配していなかったのですが。
先週の学校での視力検査で初めて『要検査』の紙を貰ってきて・・・
慌てて眼科へ行き調べてもらうと、左目0.8,右目はなんと0.4と
言われてしまいました
両目で問題なく過ごせているので、まだメガネは必要ないけれど
身体が成長するときに視力は落ちるから中学生ではメガネになるね!と
断言されてしまいました。。
全然目を細めるような見づらい感じしないんだけどな。。。

IMG_4249.jpg
私が視力が悪いので気を付けていたつもりだけれど・・・現代はゲームや勉強で
視力が落ちる環境ばかりな上に、外で日光を浴びると視力低下を防ぐ効果が
あるそうなのですが、コロナで外出を控える中で子供たちの近視が進んでいるとのこと。
ということで、これ以上の視力悪化を少しでも遅らせるためにも
陸上教室など外で身体を動かす機会を設けて、心身の健康を
保ちたいと思います☆


今日のミト  春 爛漫
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント