結果は・・・
▼
2月3日に受験が終わり、9日に発表がありました。
結果は残念ながら不合格となってしまいました↓
年々難化している都立中高一貫校、1校のみの
一発勝負はやはり厳しいものがありました≡3

しかし、元々は全く考えていなかった受験。
5年生の夏からコロナで習い事がことごとく
なくなってしまって、なんとな~く始めました。
結果としては、本当にやって良かったと思います。
まずコロナ禍で受験勉強が無かったら、
きっとダラダラと過ごしてしまっていたことでしょう。

加えて何事にも真面目にコツコツと取り組むトゥーゴ、
学力の面でかなり伸びたことはもちろん、
なにより生活面や精神面が鍛えられたと思います☆

受験生とはいえ陸上教室やフラッグフットボールを
辞めることなく続けていたこと、それに伴いトゥーゴ以外の
他の子達は週4~6日塾に通っているところを週2日しか
通わなかったこと、なぜかZ会のタブレットも同時進行で
やり続けていたこと、中途半端と思う人もいるかもしれない。
けれど、私たちは中学受験が人生の全てではないことを
私の中学受験の経験から常に忘れないようにやってきました。
このやり方で受からないのであれば、行く必要なし


親子共々「もっとこうしておけばよかった」というような後悔が
一切なく、正面から結果を受け止められる良い受験でした!
というか、トゥーゴを入れないなんて損したと思うなぁ(笑)
そして通う地元の公立中学校が詰襟の学ラン

テンション上がるわ~

今日のミト 春 爛漫
スポンサーサイト
Last Modified :