fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆

目指せ料理男子!


家庭科部が楽しいようで、刺し子の台布巾を作ってきたり、
覚えた指編みのアクリルたわしをたくさん作っては
フラッグフットボールのMVP賞のメダルとして使ってもらったり
(嬉しいことにみんなすごく喜んでくれる)。
今はかぎ針で何かを作っているそうです♪

IMG_5671.jpg
そして今年度はコロナも少し落ち着いたとのことで、
調理実習も再開となりました~
小学6年生の家庭科の授業で作ったエプロンで臨むとのこと。。
か、家庭科部らしくていいんじゃないかな(笑)

IMG_5673.jpg
コロナの影響で作ったものは持ち帰り。
初回はスイートポテトを作ってきました☆
3年生が引退して、現在1年生女子2人男子2人、
2年生女子1人男子1人の計6人ということで、
男子グループ女子グループに分かれて作ったそう。
近所のスーパーに買い出しに行ったり、
計量やお芋つぶしの役割分担をしたりしたそうで、
共同作業してもっと楽しくなるんじゃないかな

IMG_5674.jpg
これから隔週で手芸と調理となるらしく、
そんなにお料理を仕込んでもらえるなんて
本当に母としては嬉しい限りです!

だって「スイートポテトの仕上げに卵黄を塗った余りの卵白は
冷凍保存して、次回のメレンゲクッキーに使う」んですって
なんて素敵な教育をしてくれるんだと感動してしまいました。
家庭科部、正解だった気がします☆


今日のミト  春 爛漫
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント