fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆

思い出の一冊

久しぶりの絵本ネタです☆

書いていませんでしたが、読み聞かせはずっと継続しています
そして先日、嬉しいことが


画像 113 画像 116
これらの写真は同じ絵本を読んだ時のものです。

その絵本はコチラ
512Q9RD59QL__SL160_.jpg
『おたんじょうびおめでとう!』 ハッチンス 作/わたなべしげお 訳


絵本を読んで笑ってくれることはよくあるのですが。
今まではトゥーゴの興味をひきそうな「パッ」や「ブー」などの擬音語が多かったり
1ページに1文程度の短いものを選びがちでした。

ですが今回、図書館でこの絵本を見つけて「まだちょっと早いかな」なんて思いましたが
私が小さい頃に母によく読んでもらって好きな絵本の一冊だったこともあり、懐かしくて借りてみたのです。

すると、「てがとどきません」という言葉の繰り返しが面白かったようで気に入ってくれました
私が読んでもらった絵本をトゥーゴと一緒に楽しむことができたことが、なんだかすごく嬉しくて
私の中で『おたんじょうびおめでとう!』は思い出の一冊となりました

これから読みたい絵本がたくさんあります
いっぱい絵本を読んでくれた母に感謝しつつ、私もトゥーゴにいっぱい絵本を読んであげたいと思います。



ただ・・・主役のサムくん、私の記憶の中ではもう少し可愛かったんだけどなぁ(笑)



よろしかったらポチッとクリックお願いします☆トゥーゴが人気者になれます♪
にほんブログ村 子育てブログへ 育児ブログ・ランキング【年齢別に人気ブログが探せる】
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
おお~
知らない本だ。
今度借りてみよう♪
自分と同じ本を気に入ってくれたら嬉しいですよね~☆

トゥーゴくん、しっかり読み聞かせを聞いているんだね*
本当に賢いわぁ(≧▽≦)

きょんは絶対体育会系!www
めくって動きのあるやつが大好きで、たぶん内容は聞いちゃいないw
2011-04-11-22:38 ずん
[ 返信 ]
Re: おお~
>ずんさん
小さい頃うちには絵本がたくさんあって、私の母がどうやって絵本を選んでいたのか
全く分からないんですが、大学の児童文学の授業でいい絵本として紹介された絵本と
かなりかぶっていたのが驚きでした☆
この『おたんじょうびおめでとう!』も授業で出てきてましたe-77
いつか『はじめてのおつかい』をトゥーゴと楽しめたら嬉しいなぁe-446

聞いてくれる時はね。。
絵本を差し出して「読め!」って感じなくせに、いざ読み始めると
1ページ目でどっか行っちゃうってこともしばしばだよe-259

きょんちゃんの体育会系も羨ましいよe-267
日々新たなるブームがくるトゥーゴの最近のブームはゴロゴロすることorz
床に寝っ転がってゴロゴロして楽しんでんの。。
私の真似か?私の真似なのかぁぁぁぁ!?
もう少し活発さが欲しいのだけれどe-282
きょんちゃんにグイグイ引っ張ってってもらうかe-348
2011-04-11-23:35 ちゃな
[ 返信 ]