最後の悪あがき!?
▼
時は少し戻って24日、クリスマスイブのことです。
厄らしい厄のない、至って平穏で楽しい幸せな本厄の年を終えようとしていた私ちゃなですが。
突然朝から若干の胃の違和感を感じ、お昼ごはんを食べると急激に悪化↓
大して痛くも気持ち悪くもなく違和感だけという感じだったのですが、夕方には嘔吐
一日中横になり、せっかくのパーティーはお預けでした
大掃除&トゥーゴの世話&私の看護をしてくれたパパに用意してたお寿司を全て進呈しました
明けて25日には胃はだいぶ回復しましたが、少しお腹を下し気味。。
まぁ、それもお昼頃には治ったので全然大したことなく、結局なんだったんだろうという感じでした
無事にクリスマスはできたし♪
そしてトゥーゴは。




積み木を積んでボールやミニカーで崩しては泣き真似をするという最近ブームの遊びで
元気に遊んでいましたが・・・
ほっぺが荒れ気味なのと軽い鼻づまりがずっと気になっていたので、
年明け前にスッキリさせようと26日の午前中に近所の小児科へ行くと、激混みorz
しかも重症っぽい子が多いので、こんな軽症で乗り込んでは申し訳ないし
なんか他の病気をもらってしまいそうなので受診せずに帰ってお昼寝させました。
ところが、眠いはずなのになかなか寝ない
無理矢理寝かしつけて(私が先に寝てしまうだけですが 笑)、それでも1時間も経たないうちに
起きてグズグズしているのでどうしたのかと思うと、身体が熱いではないですか
熱を測ると38度6分
慌てて今度は別の初めての小児科へ連れて行くことに
(近所の小児科はあまり好きではないのと、内科を兼ねているのでお年寄りで混みやすいので
)
どうやらお腹にくるウイルス性の風邪だか胃腸炎のようで(先生の説明がイマイチはっきりせず
)、
あまり水分補給をせずに食べさせないでひたすら寝かせるといいという斬新な診察でした。
「腸が動いてないから苦しくてグズグズしてるんだよ、浣腸したら楽になって寝ると思うけどする?」
と言うのでやってもらうと(確かに26日は朝からウンチが出ていなかったです)
いっぱい出して、本当に憑き物が落ちたように静かに寝始めたのです
熱が2,3日続いて、下がったら咳と鼻が出るだろうとのことでした。
薬も特に必要ないと思うけど、年末年始の休みに入ってしまうので
私が心配になって救急に並んじゃったりしてはよくないからということで、
一応解熱剤と咳・鼻水止めの薬を処方してくれました
道が狭くて家から少し行きづらいのと、先生の話が若干分かりにくい上にかなり長いのが難点でしたが、
今まで色々行ってみた小児科の中では一番診察に納得できた気がします☆
今日は支援センターのリトミックに参加する予定で楽しみにしてたのになぁ
年末に本厄の最後の悪あがきが来たような気がします
負けずに頑張って早く治すぞ
それにしてもパパはホント丈夫だなぁ・・・・・・(笑)
よろしかったらポチッとクリックお願いします☆トゥーゴが人気者になれます♪
厄らしい厄のない、至って平穏で楽しい幸せな本厄の年を終えようとしていた私ちゃなですが。
突然朝から若干の胃の違和感を感じ、お昼ごはんを食べると急激に悪化↓
大して痛くも気持ち悪くもなく違和感だけという感じだったのですが、夕方には嘔吐

一日中横になり、せっかくのパーティーはお預けでした

大掃除&トゥーゴの世話&私の看護をしてくれたパパに用意してたお寿司を全て進呈しました

明けて25日には胃はだいぶ回復しましたが、少しお腹を下し気味。。
まぁ、それもお昼頃には治ったので全然大したことなく、結局なんだったんだろうという感じでした

無事にクリスマスはできたし♪
そしてトゥーゴは。




積み木を積んでボールやミニカーで崩しては泣き真似をするという最近ブームの遊びで
元気に遊んでいましたが・・・
ほっぺが荒れ気味なのと軽い鼻づまりがずっと気になっていたので、
年明け前にスッキリさせようと26日の午前中に近所の小児科へ行くと、激混みorz
しかも重症っぽい子が多いので、こんな軽症で乗り込んでは申し訳ないし
なんか他の病気をもらってしまいそうなので受診せずに帰ってお昼寝させました。
ところが、眠いはずなのになかなか寝ない

無理矢理寝かしつけて(私が先に寝てしまうだけですが 笑)、それでも1時間も経たないうちに
起きてグズグズしているのでどうしたのかと思うと、身体が熱いではないですか

熱を測ると38度6分

慌てて今度は別の初めての小児科へ連れて行くことに

(近所の小児科はあまり好きではないのと、内科を兼ねているのでお年寄りで混みやすいので

どうやらお腹にくるウイルス性の風邪だか胃腸炎のようで(先生の説明がイマイチはっきりせず

あまり水分補給をせずに食べさせないでひたすら寝かせるといいという斬新な診察でした。
「腸が動いてないから苦しくてグズグズしてるんだよ、浣腸したら楽になって寝ると思うけどする?」
と言うのでやってもらうと(確かに26日は朝からウンチが出ていなかったです)
いっぱい出して、本当に憑き物が落ちたように静かに寝始めたのです

熱が2,3日続いて、下がったら咳と鼻が出るだろうとのことでした。
薬も特に必要ないと思うけど、年末年始の休みに入ってしまうので
私が心配になって救急に並んじゃったりしてはよくないからということで、
一応解熱剤と咳・鼻水止めの薬を処方してくれました

道が狭くて家から少し行きづらいのと、先生の話が若干分かりにくい上にかなり長いのが難点でしたが、
今まで色々行ってみた小児科の中では一番診察に納得できた気がします☆
今日は支援センターのリトミックに参加する予定で楽しみにしてたのになぁ

年末に本厄の最後の悪あがきが来たような気がします

負けずに頑張って早く治すぞ

それにしてもパパはホント丈夫だなぁ・・・・・・(笑)
よろしかったらポチッとクリックお願いします☆トゥーゴが人気者になれます♪


スポンサーサイト
Last Modified :