fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆

無事に♪

義両親にPCを買わせ、パパに設定までしてもらったのに
カメラとPCをつなぐUSBケーブルを家に忘れて若干ヘコみ中のちゃなですorz
明日パパが帰ったら送ってもらおう
届いたら一気に写真をアップします


さて、できたてホヤホヤの新東名を通り18時間ほどで無事に帰省致しました☆
ミトは道中ほとんど寝ていてくれたし(最長7時間まとめて寝てました)
トゥーゴもいい子にしていてくれたので助かりました
これからパパの繁忙期が終わる7月頭まで私とトゥーゴとミトはパパの実家にお世話になります。

私の想像以上に『パパ抜きでパパの実家へ帰省』という事に周囲の驚きの反応が大きくてびっくり
私の両親が多忙で頼る余裕がない事、また自分達だけでどうにかするのは
不可能ではないかもしれないけどパパが自分を犠牲にしてしまって
今後のちゃな家にとってマイナスになりこそすれプラスにはならない上に
トゥーゴが我慢したりテレビを観て待つ状況が増えてしまうであろう事などを鑑みて、決断しました。
ジィジの「5月にトゥーゴと畑でじゃがいもと玉ねぎ掘りをする!」という一言が決定打に☆
トゥーゴにとって自然と触れ合ういい機会なのではないかと


長期にわたる同居に際し、嫁姑間はパパが上手に取り持ってくれたおかげでうまくいきそうです
ホントにパパと結婚してよかったなぁなんて改めて見直しちゃいました

ただ、ミトが産まれて変化した環境に頑張って慣れつつあったトゥーゴには
再び環境が大きく変わってしまって可哀相なことをしましたが
初日は珍しく夜泣きなんてしちゃいました↓
なによりご飯をあまり食べないし
今はとにかくトゥーゴを優先にしています。
ジィジ、バァバ達に囲まれて楽しく過ごそうね


ちなみに、刺激を受けているせいか言葉の成長が爆発的にものすごいです♪
手を額にかざして「あれぇ、ジィジいないね~」と言ったり
水遊び中に「耳に入った!」などなどかなり二語文が使いこなせてきました
最近の口癖は「なんのおと~?」。何か音がすると言っていて、可愛いです
またミトをポンポンしながら「ねんねんころりよ~♪」と歌っていたのには驚きました
帰る頃にはバリバリの下関弁になっていそうです(笑)
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
18時間が…
下関まで、早かったのか時間かかったのか…わかんないけど(^^;)
とにかくお疲れさまでした。
いろいろ、あるとは、思うけど、、
持ち前の気楽さでのんびりいきましょう。。

夏のオトコらしいトーゴに
「めーちん、あちゅいね」って言われるのを、楽しみにしてま~す!(笑)
2012-04-25-17:32 kimeg
[ 返信 ]
パパさん素敵すぎます☆
そしてパパさんの負担にならないようにと大変な時期でも
思いやりを持っていられるちゃなさん、尊敬です!
きっとパパさんが素敵ジェントルマンなのは、
ちゃなさんがパパにとってかけがえのない素敵レディだからなんですね♪
今度、ちゃなさんの爪を郵送していただけますか?
煎じて呑みたいと思います(笑)

義実家にお世話になるんですね♪
すごくいいことだと思いました☆
ちゃなさんは一人で辛くなることはないし、
子供たちは寂しい思いをすることなく、
むしろ皆と楽しく過ごせるし、
ご両親さまはトゥーゴくんとミトちゃんがいてくれて
幸せな時間を過ごせるし、
いいことばかりですね♪ヽ(´▽`)/
環境の変化にはすぐ慣れちゃいます!!

長くなっちゃいましたが、
育児は一人よりも二人、
二人よりも大勢です☆


2012-04-26-01:06 およよ母
[ 返信 ]
Re: 18時間が…
>kimegさん
今回は私も結構運転したから、割と早かったの!
いつもはトゥーゴいると休憩が多くて20時間は軽く超えるから≡3
のんびり楽しく頑張るよ~!

トゥーゴはホントまた一気に言葉が増えてるから、
夏に帰った時を楽しみにしててね♪
2012-04-27-12:05 ちゃな
[ 返信 ]
Re: タイトルなし
>およよ母さん
コメントありがとうございます!
お褒めいただいて大変恐縮ですが、なんせ私が一人ではちゃんとできないダメ人間なだけでorz
家事と育児をトゥーゴ一人でもできていないのに、もう一人作っちゃうし。。
で、周囲に助けを求めるという(笑)

ただ、子供たちにはいい環境かなと思うので、この時期を思いっきり楽しもうと思います!
そしてパパにもしっかり頑張ってもらって、寂しさを乗り越えてよかったと
7月には笑って感動の再会を果たしたいと思います♪
2012-04-27-12:10 ちゃな
[ 返信 ]