fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆

雨が降ると


6月ももう半ば。この生活も終盤に入りました
が、雨がしばらく続くようです。梅雨だなぁ


家の中ではブロック遊びをしたり
009_20120617095434.jpg
「いらっしゃいませ~」と最近お店屋さんごっこらしきことにハマっていますが、
「くださいな」と言っても一向に商品をくれません(笑)


絵本を読んだり
018 (2) 017_20120617095433.jpg
お気に入りは『トマトさん』『おおきなかぶ』『くだもの』『はじめてのおきゃくさん』など。
特に『トマトさん』と『おおきなかぶ』は大好きで、毎回爆笑してます
『おおきなかぶ』の挿絵を真似して、ミトの足を引っ張っておおきなかぶごっこをするのはやめて欲しいけど
他のどんな絵本でも読めば一応最後までちゃんと聞いてくれます。
と言うのも絵本を聞きたいというより、言葉が出始めた今、とにかく復唱が楽しいようで
絵本やテレビ、私達の話す言葉を全て真似してます
変な話ができませんorz
言葉使いも気をつけなくちゃ


それから、こちらへ来てから、木のオモチャ専門店で購入した(なぜかプラスチックの)オモチャで遊んだり
002 (2) 008 (2)
色と数字好きな根気強いトゥーゴに向いているかと、100個の穴が開いた板に5色の小さな玉を挿すという物。
最初は豆まきのごとくばらまかれましたが、数十個の犠牲を乗り越えて現在は色ごとに挿したり、
オモチャのトラックの荷台に載せたりと意外な活躍をしてくれています


しばらくトゥーゴとがっつり遊ぶ日が続きそうです
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
梅雨だねー
洗濯物が乾かなくて困るぅ(-_-;)
それに、雨で外遊びや散歩ができなかった日は、なんとなくきょんのエネルギーも有り余ってる気がします。

トマトさん、嬉しいなぁー ありがとう*
きょんも、ばしゃーーーん が好きみたい(≧m≦)
おおきなかぶも、もってないけどお話は好きです。
やっぱ名作には理由があるよね!
他の2つは知らないので借りてみよう^^

ことばが進んでくると、結構長い絵本でもじっと聞いてくれて嬉しいよね。
ぜんぜん聞いてくれなかったときのことを思い出すとじーんときちゃいます。
トゥーゴくんのことばが増えてて、パパさんもビックリだろうなぁ。
楽しみね~(≧▽≦) もちろん泣くに一票☆
2012-06-17-23:59 ずん
[ 返信 ]
Re: 梅雨だねー
>ずんさん
梅雨だよ~↓
雨の日の子供たちの余ったエネルギーで発電できないかしらね(笑)

トマトさん、ホントに感謝です☆
毎晩「トマトしゃんよ~」とせがまれてるよe-446
今は「ぶくぶくぷっくり あぁつめたい なんてきもちいいんだろう」のページが大ヒット中e-287
他のページも全部覚えてて一緒に読むし、普段も遊びながら独り言で「えーいしょ よーいしょ」って
言ったりしてるし、とにかく夢中。本当にありがとうe-420
時々おおきなかぶと混ざって「えーいしょ どっこいしょ」になってるけどね(爆)

他の絵本は、近所の方から頂いたやつだからマイナーだと思うe-330
特に『くだもの』は「こどものせかい」とかいうシリーズで、キリスト教系のものみたい。
どっさりもらったんだけど、宗教色が強くて強くてe-351
当たり障りのない物だけを選んで読んでるよorz
『くだもの』は絵も写実的だし、まだいいって感じでe-282
最後のページの「くだものは神様からの贈り物云々」ってのは見なかったことにしてます。。
とかいいつつ、文を書いてるのが私が大学の時にキリスト教の必修授業を受けた
神父だった偶然にビックリだけどねe-350

うんうん、いつの間にこんな長文も聞いてくれるようになったんだろうと思って☆
以前と比べると変化が微弱だけど、しっかり成長してるよねぇe-278
パパはビックリするだろうねぇ、そして…泣くだろうねぇe-440
2012-06-18-23:17 ちゃな
[ 返信 ]