い~つの~こと~だか~
▼
色々ありすぎて、何がいつのことだか思い出せないのですが

先日、夜お風呂上がりにトゥーゴとくすぐりあいっこをしていたら、
くすぐったがって体をひねったトゥーゴが急に泣き出し…右ヒジが外れましたorz
実はブログに書いていないのも含め、もう何度も何度もやっている肘内障。
怖くて手をつないでいてもむやみに手を引けないし、将来野球をやって欲しいのに後遺症は全くないのか等
心配なので気をつけているつもりなのに、くすぐり合いで外れちゃうとは…困りものです↓
とにかく救急の整形を探して電話しまくって、やっと見つけた病院ですぐに治してもらったのに…
治っていませんでしたorz
感じのいいおじいちゃんだったのですが、「治ったよ」と言った後もトゥーゴが腕を動かそうとしないので、
私がオモチャでつったり色々しても「動かさないです」と訴えたら、
「まだ痛い記憶があるうちは動かさないんだ」と家に帰され。
それでもトゥーゴが動かさないし、触ったり、ちょっと態勢を変えようとすると痛がるので
別の病院を探して連れて行きました
やはり治っていないとのことで、ちゃんと治してもらいました
また、ここ数日鼻づまりがひどかったので小児科に行くと風邪だと言われて薬を処方してもらいましたが、
私がしてほしかった鼻吸引をしてもらえなかったので別の耳鼻科に行くと、
鼻吸引をしてくれたものの診断はアレルギー
アレルギーを抑える薬を処方されました。。
鼻づまり以外に症状はないし、目を少し痒そうにしているのを言い当てた耳鼻科を信じて
抗アレルギーの薬を飲ませています。
ついでに、フッ素塗布のために歯医者さんへと
日本脳炎の第2回の予防接種も済ませました
病院巡り週間だったなぁ~

そんな中で行ったぴよぴよクラブと幼稚園の園庭開放☆
ぴよぴよは離れる時に大号泣
それでも、お迎え時にはたくさん貼ってある絵の中から
自分が描いた絵を「あそこみて~!」と元気に教えてくれました!
園庭開放は最初からご機嫌で遊んでくれて調子いいぞと喜んだのも束の間、
ミニミニ運動会の催しが始まるとかけっこや障害物競争やフォークダンスをみんなが参加するなか、
嫌がって逃げて参加せず↓
そのくせ、逃げこんだ教室で三角コーンを自分でセットして一人でかけっこごっこしてました
時間がかかるタイプなのは承知の上だし、そのために一年半も前から幼稚園にむけて準備しているのですが、
いつになったら慣れてくれることやら……

そして写真はトゥーゴの誕生日プレゼントをうーたんが届けにきてくれた時のもの♪

ジブリの指人形、家族全員に大ヒットです
ちなみにトゥーゴはうーたんとすっかり仲良しで、「ゆーすけ!」とおもいっきり呼び捨てです(笑)
我が家にはないスマホで遊ばせてもらったりして、楽しそうでした
本当にいつもありがとう
←すごいファミリー感

今日のミト 春 爛漫
よろしかったらポチッとクリックお願いします☆トゥーゴが人気者になれます♪


先日、夜お風呂上がりにトゥーゴとくすぐりあいっこをしていたら、
くすぐったがって体をひねったトゥーゴが急に泣き出し…右ヒジが外れましたorz
実はブログに書いていないのも含め、もう何度も何度もやっている肘内障。
怖くて手をつないでいてもむやみに手を引けないし、将来野球をやって欲しいのに後遺症は全くないのか等
心配なので気をつけているつもりなのに、くすぐり合いで外れちゃうとは…困りものです↓
とにかく救急の整形を探して電話しまくって、やっと見つけた病院ですぐに治してもらったのに…
治っていませんでしたorz
感じのいいおじいちゃんだったのですが、「治ったよ」と言った後もトゥーゴが腕を動かそうとしないので、
私がオモチャでつったり色々しても「動かさないです」と訴えたら、
「まだ痛い記憶があるうちは動かさないんだ」と家に帰され。
それでもトゥーゴが動かさないし、触ったり、ちょっと態勢を変えようとすると痛がるので
別の病院を探して連れて行きました

やはり治っていないとのことで、ちゃんと治してもらいました

また、ここ数日鼻づまりがひどかったので小児科に行くと風邪だと言われて薬を処方してもらいましたが、
私がしてほしかった鼻吸引をしてもらえなかったので別の耳鼻科に行くと、
鼻吸引をしてくれたものの診断はアレルギー

アレルギーを抑える薬を処方されました。。
鼻づまり以外に症状はないし、目を少し痒そうにしているのを言い当てた耳鼻科を信じて
抗アレルギーの薬を飲ませています。
ついでに、フッ素塗布のために歯医者さんへと
日本脳炎の第2回の予防接種も済ませました

病院巡り週間だったなぁ~


そんな中で行ったぴよぴよクラブと幼稚園の園庭開放☆
ぴよぴよは離れる時に大号泣

それでも、お迎え時にはたくさん貼ってある絵の中から
自分が描いた絵を「あそこみて~!」と元気に教えてくれました!
園庭開放は最初からご機嫌で遊んでくれて調子いいぞと喜んだのも束の間、
ミニミニ運動会の催しが始まるとかけっこや障害物競争やフォークダンスをみんなが参加するなか、
嫌がって逃げて参加せず↓
そのくせ、逃げこんだ教室で三角コーンを自分でセットして一人でかけっこごっこしてました

時間がかかるタイプなのは承知の上だし、そのために一年半も前から幼稚園にむけて準備しているのですが、
いつになったら慣れてくれることやら……


そして写真はトゥーゴの誕生日プレゼントをうーたんが届けにきてくれた時のもの♪

ジブリの指人形、家族全員に大ヒットです

ちなみにトゥーゴはうーたんとすっかり仲良しで、「ゆーすけ!」とおもいっきり呼び捨てです(笑)
我が家にはないスマホで遊ばせてもらったりして、楽しそうでした

本当にいつもありがとう




今日のミト 春 爛漫
よろしかったらポチッとクリックお願いします☆トゥーゴが人気者になれます♪


スポンサーサイト
Last Modified :