fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆

おべんと おべんと たのしいな♪


ジィジから、依頼していたお弁当袋セットが届きました☆
手作りなのに既製品かと見まごう出来栄え
さすがプロです。
ジィジ手作りの子なんてそうそういないぞぉ~、トゥーゴは幸せだねぇ


さて、中に入れるお弁当箱ですが

IMG_1836.jpg
以前、バァバに買ってもらったシール蓋と言われるタッパーのようなお弁当箱。
アンパンマンだというだけで、何も考えずに買ってもらったら・・・

IMG_1830.jpg IMG_1829.jpg
トゥーゴの指先の力では難しいようで、開けようとするとひっくり返っちゃう
お弁当の中身が入っている状態でこれをやられては危険です。


そして今回、ジィジがお弁当袋と一緒に送ってくれたお弁当箱がこちら。
IMG_1835.jpg
ロック式のお弁当箱です。

IMG_1833.jpg IMG_1832.jpg
トゥーゴの力でもスムーズに開けられ、心配した閉める動作も一度でできるようになりました
お弁当箱選びもきちんと考えないとダメですね

さて、これでお弁当に関する心配はなくなりました!
私の頑張り次第の中身以外についてはorz

赤白帽も買ったし、あとは一気に全てに名前付けをしたら準備完了です
4月11日からの入園。
待ち遠しいような寂しいような・・・・・・



今日のミト  春 爛漫

よろしかったらポチッとクリックお願いします☆トゥーゴが人気者になれます♪
にほんブログ村 子育てブログへ 育児ブログ・ランキング【年齢別に人気ブログが探せる】
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
そうそう!
じぃじ様、さすがですな!
うちもネーム巾着袋、とっても重宝しておりますm(_ _)m
「これきょーちゃんって書いてあるねんでー」って会う人皆に説明してたよ、きょんw

シール蓋のべんと箱って難しいんだってねー
うちも園の遠足の時、べんと箱買わなくちゃってなった時、
調べたら開閉しやすいのがロック式と、かぶせるだけのアルミ弁当箱+ゴムバンド、
だったんだけど、ゴムバンドはすぐなくす子も多いって聞いてロックにしたんだ。
そしてフリカケとか海苔パンチとか買ってキャラ弁とまではいかなくても
多少可愛らしくしようと準備万端整えていたわけですが・・・

アデノで行けずorz

まぁいいんだ。いい思い出だ(´・ω・`)(どこが・・・・

つぅか弁当もたまにだといいけど毎日だと大変だよね。
・・・ってまさか毎日じゃないよね?!Σ(゚ロ゚;)
なんにしてももうすぐ幼稚園児だなんて。月日がたつのは早いなぁ。
出会った頃はネンネの乳児だったのにね(笑

トゥーゴくんの制服姿が楽しみだなぁ☆
保育園児はずっと私服だからさーーー 
その分トゥーゴくんで楽しむつもりー♪
2013-02-23-23:07 ずん
[ 返信 * 編集 ]
みとちゃんの誕生日やトゥーゴくんの入園と春はイベント盛りだくさんやね(人''w''●)

うちも入園準備佳境を迎えてるわー
入園後の姿を想像しながら準備するのもまた楽しいよね〜

それにしてもじいじの手の起用さにはびっくり!!
自慢のじいじやねー
うらやましい(´∀`)
2013-02-24-10:37 Raming
[ 返信 ]
Re: そうそう!
>ずんさん
それはよかった♪
うちは家族全員分あるから、旅行の時はそれぞれの袋に着替えとか入れてるの。
準備に必要な袋物は全て作ってもらえたから助かった≡3 
私が作れる人だと誤解されないようにしなくちゃ(笑)

お弁当箱、シール蓋は無理だった~!
練習させてみてよかったよ。
今年度のどんぐり園は週2回のお弁当なんだ。
来年度の本格的な幼稚園になったら週4回かな。
できるかしらe-351

制服も今年はスモックだけだし、
幼稚園も公立だからどうだろう??
あんまりお楽しみいただけないかもe-466

それにしても、本当に早いねぇ☆
2013-02-27-17:37 ちゃな
[ 返信 ]
Re: タイトルなし
>Ramingさん
加えてミトの初節句もあるの~e-477
なんだかもうバタバタでe-330

たくとくんの入園もいよいよですね!
入園姿、楽しみだなぁ♪
Ramingさんも大変だと思いますが、頑張ってください☆


ジィジには大助かりですe-454
入園準備、なにもしてないのに全部揃っちゃいました(笑)
あとは名前付けだけなのに・・・全然進まないorz
2013-02-27-17:41 ちゃな
[ 返信 ]