不調の向こう側
▼
ぴよぴよクラブの制作にて。
‥・トゥーゴがこんなに上手く描けるとは思えない(笑)
私は先生の作品を一生懸命大切にしているのではないだろうか

さて、ここのところ不調なことが色々ありまして。
痛いこと、グロテスクなこと、スプラッタなこと等が苦手な方は
絶対に読まないでください

今年の元旦にミト出産後初の月のモノが復活したのですが、
実は1月23日にもあり「早いな」と思っていたら
2月6日にもまたきてしまいました

復活したばかりだから不順なのかなと気にしていなかったのですが、
今月半ばからどうも下腹部に違和感が。
歩くとズンズンと響くような感じ。
『うむぅ?』と思って数日間を過ごしていると、今度は鈍痛を感じるようになりました。
これは病院に行くべきか、と行ってきました

行った翌日からは違和感も痛みもなくなったのですけど。
結果は、エコーもその他も全く問題はありませんでした

排卵痛かなにかだったのかなぁ?
トゥーゴとミトがいる今、私に何かあっては大変なので何もなくて本当によかったです。
思い切って調べてもらってスッキリしたし。
で、検査結果を聞きに行ったついでに乳腺炎についても聞いてみました。
1ヶ月位前に右の乳首に白斑ができて授乳の度に乳首を針で突き刺されるような激痛があり、
痛みに耐えながらミトに吸ってもらって吸ってもらって2週間ほどかけてなんとか治したのですが。
それからも少しでもミトの吸いが足りないと乳房全体がピリピリと痛み、眠れないほどに

乳腺炎の方は熱が出たなど緊急を要する感じでないなら助産院でオッパイマッサージを
してもらった方がいいかもねという結果でした。
もう少しアッサリ鍋生活が続きそうです↓
乳腺炎の方も病院に行く前日まで痛かったのに、当日になると調子がいいしorz
病院て不思議☆
なんだ大したことないじゃん、と思ったアナタ!
痛い話の本番はここからです。
やめるなら今のうちです。
先週のある日の夜のことです。
夕食の準備のために玉ねぎをいい調子でスライサーで
シャーッシャーッとスライスしていました。
すると、手がするっと滑ってシャーッ!
「あっ」と思った時には私の親指までスライサーに

親指、欠けました(笑)
こんな時でも私は意外と冷静。
まずは玉ねぎに肉片や血が入らないように処理して、
親指の付け根をおさえて指を心臓より高く上げて止血(全く止まりませんけど)し、
パパを呼んでガーゼやテーピングやらをほどこしてもらいました。
それから3日間は全く水に触れない生活をしておりました。
家事という家事をほぼ全部パパにやってもらい、私は簡単な調理のみ。
汚い話、私自身はお風呂もやめて。
どんなに困るかと思っていたら‥・
元々普段から食器洗いやお米研ぎやお風呂掃除など水に触れる家事はパパがやってるし、
お風呂はいつも多少の時間差をおきながらみんなで一緒に入るのですが、
トゥーゴとミトを洗うのはパパの担当なのであまり困ることなく。
・・・なんだ、いつもとあんまり変わらないじゃん(爆)
一番困ったのは、テレビのリモコンが右手の親指で押せないから左手で押しにくかったことくらい。
おかげさまで、なかなかの怪我かと思いきや3日もすると乾燥してバンドエイドのみとなり、
もう2日にもすると普段通りの生活に戻りました。
いやぁ、パパには改めて本当に感謝です

もうパパが繁忙期に入ってきているので、親指も治ったことだしもう少し家事をしようと誓ったのでした☆
スポンサーサイト
Last Modified :