fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆

ゆっくりと徐々に

IMG_2486.jpg
もうすぐこどもの日
やっと兜を出しました

IMG_2491.jpg
どんぐり園でもこどもの日に関する絵本を読んだり、鯉のぼりの制作をしたり
3mほどもある真鯉の中をトンネルごっこしたりして遊んだそうです☆

IMG_2487.jpg

そんなどんぐり園、今日からやっと2時間保育になりました!

最初の2回は1時間、次の3回は1時間半、そしてこれから5月16日まで2時間です。
(と言っても、その間6回しかないのですけど(笑)次回は5月2日だし)
なので、お弁当は5月20日から始まります
しかも一学期中は12時半まで、二学期から本格的に1時までのフル保育になります。
慣らし保育、長っ

しかし楽しんでいる様子でも、くつろぐと靴下を脱ぎたがるトゥーゴがどんぐりではまだ
靴下を脱ごうとしていないので、まだ警戒しているのだろうなと思うと
これだけ長く慣らし保育の期間を設けて頂けると子供たちにとって無理なく
ゆっくりとどんぐり生活に慣れていってくれるかなと安心です

IMG_2485.jpg

そして母親たちにとっても1時間半しかないと一度帰るのもなんだなぁと
残った組でおしゃべりしているうちに仲良くなれていいペースでした
何名か仲良くなった方の中に、来年同じ幼稚園に行く予定の方も見つけました!
今から既に心強くて嬉しいなぁ

昨日は合間の時間に全員で一度公民館へ集まって自己紹介をしたり行事の係決めをしたり。
雰囲気が明るくて話しやすくて、係も立候補ですんなり決まるなどいい感じ♪
このクラスでよかったなと心から思いました!
一年間楽しくなりそうです

加えてどんぐり園は母親同士のつながりを大切にする方針もあるとのことで、
連絡網で20名を4ブロックに分けてあるのですが、そのブロックごとに交換日記もあり☆
ブロックノートなるものを園の方から支給して頂きました
前記事の写真は、そのブロックノートに最初に書く自己紹介で貼るために急遽撮った写真なのでした。
様々な行事や交換日記を通して仲良くなれたらいいな♪

IMG_2489.jpg

そんな風潮だからか、先生方(理事長さんや事務の方など含め10名ほど)全員が
元どんぐり園に子供を通わせていたお母さん達だったそうです

‥・まさか数年後に私が運営側にいるなんてことは‥‥‥ないと思いたい(笑)




今日のミト  春 爛漫

よろしかったらポチッとクリックお願いします☆トゥーゴが人気者になれます♪
にほんブログ村 子育てブログへ 育児ブログ・ランキング【年齢別に人気ブログが探せる】
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
交換日記
なつかしい〜
まだ、ウチに数冊あるよ!!
2013-04-26-14:23 kimeg
[ 返信 ]
Re: 交換日記
>kimegさん
そういえば懐かしすぎる~!
今度ゆっくり日記を見返す会をやりたいなぁ♪
あのノートには私の青春時代すべてが詰まってる気がするよe-454
2013-04-29-17:18 ちゃな
[ 返信 ]